FC2ブログ

【2019年ライブ参戦総決算】上半期を振り返ってみる(1月~6月)

2020年01月03日
0
0
音楽
おはようございます。

さて、昨年最後の記事では、
2019年にうのっちが出演したライブを、画像を交えて振り返ってみました。

で、今回はこの正月休み期間中に、2019年上半期の参戦ライブを振り返ってみます。

1月
新春オリきのプレゼンツ「すっごいのそろえました」
15480191370.jpeg
15480192320.jpeg
15480192800.jpeg
15480193120.jpeg
15480193620.jpeg
15480198030.jpeg
15480198360.jpeg
15480199170.jpeg
15480199480.jpeg
15480199860.jpeg
15480200200.jpeg
このライブですが、富山で屈指のシンガーKUSSAさんと、
オリきのさん一押しの「井上ヤスオバーガー」さんを迎えてのイベント、
いやあ、これが本当にすごかったのよ。

詳しくは当時の記事にて。
「新春オリきのプレゼンツ すっごいのそろえました first stage」ライブレポ(長文注意(笑))

2月
銀シャリーズライブ2月号
15510438630.jpeg
15510439030.jpeg
15510442730.jpeg
15510443610.jpeg
15510443990.jpeg
15510444340.jpeg
15510474790.jpeg
15510475290.jpeg
15510475560.jpeg
15510475810.jpeg
15510476840.jpeg
15510477030.jpeg
ちょくちょく参加してたのが、銀の車輪定期ライブ「銀シャリーズライブ」でした。

この後、まさかこの定期ライブが終了してしまうとは思わなかった。
二か月ぶりの銀シャリーズライブにて久しぶりの「bridge」

ダンスダンスダンスVol.14
上記の銀シャリーズライブと同じ日に開催されたのが、音楽仲間Danさん主催の「ダンスダンスダンス」

お目当ては、
15513069810.jpeg
「ちっぴぃパラダイスオーケストラ」
15513070370.jpeg
15513071630.jpeg
15513073060.jpeg
15513074060.jpeg

いや~、ほんと良かったわ~
まったく飽きないどころか、ずっと見てられると感じました。

もう2時間くらいやってほしかった(笑)

GoodFellows「ダンスダンスダンス」にて、「ちっぴいパラダイスオーケストラ」初体験(笑)レポ

3月
BESPA 4周年アニバーサリーライブ
15530336890.jpeg
15530337620.jpeg
15530343440.jpeg
15530344130.jpeg
15530344550.jpeg
15530346670.jpeg
15530347210.jpeg
15530347930.jpeg
15530348650.jpeg
15530349410.jpeg

一昨年の3周年アニバーサリーライブではthebridgeとして出演しましたが、

昨年はオーディエンスとして楽しませてもらいました。

ほんと、華やかなステージでした(≧▽≦)
2019.03.17 BESPA 4周年アニバーサリーライブレポ


4月
じゅんや人情「春の銀シャリライブ」
2019041606314581a.jpg
20190416063147552.jpg
20190416063427d73.jpg
2019041606343159e.jpg
201904160635491af.jpg
20190416063550466.jpg
2019041606390457b.jpg

銀の車輪に何度も訪れている、
東京在住シンガーソングソーシャルワーカー・じゅんや人情主催交流会ライブ

その日は中学校PTA総会で、その日の夜に教職員歓送迎会があるんだが、
(各委員長、副会長、会長には出席のお呼びが掛かる)
それを蹴っての参戦でした。

蹴った甲斐があったというもので、素敵なひと時となりました。

5月
中能登音楽フェスタ
20190521074723b24.jpg
20190521211425703.jpg
20190521211428d22.jpg
20190521211429956.jpg
20190521211636125.jpg
2019052121315086a.jpg
2019052121333836f.jpg
201905212133392d8.jpg
2019052121334032f.jpg
20190521213614e15.jpg
20190521213807244.jpg
20190521213807120.jpg
2019052121414029f.jpg

去年の記事と重複することも書いてますが、
2019年前半のメインと呼べるのが、この「中能登音楽フェスタ」
昨年12月の「jamアコlive」で共演した、演者の「あっちょさん」と知り合うきっかけになったのがこのイベントでした。
これもまた素敵なイベントです。
今年も出演させてもらえるのかな~?ねえ宮崎さん(笑)

【第4回中能登音楽フェスタ】最高のライブでした~一般の部ライブレポ

で、楽しみだったのが、この高校生バンド対決。
なんだか紙面で熱く語っているうのっちをお許しください(笑)

【第4回中能登音楽フェスタ】初々しく、可愛らしい…けどレベルは侮れない!高校生バンドレポ


で、
この1週間後に行われたのが・・・

THEYELLOWMONKEY SUPER JAPAN TOUR 2019 5.25 サンドーム福井
201905280737576d6.jpg
20190528073758efc.jpg
20190528073800372.jpg
201905280738019c7.jpg
20190528073913dbf.jpg
2019052807391586b.jpg
201905280740303be.jpg

実をいうと、これがイエモンツアー初参戦となるのです。

これ、夏なんじゃね?
と思うような、季節外れの暑い日でしたが、
本当に楽しかった。

目の前に吉井さんがいる、エマにいちゃん、アニー、ヒーセがいる。
それだけで大興奮だったなあ。
【初参戦】THEYELLOWMONKEY SUPER JAPAN TOUR 2019 5.25 サンドーム福井

そして、6月の参戦ライブのトリは、

60338920_2708316675906131_7531738664120877056_n.jpg
リアルアンプラグドライブ。

これが本当に凄かった。
これまで参戦したライブも素敵なものでしたが、

2019年の参戦ライブの中で、
これほど強烈かつ、自分の音楽観に影響を受けたライブは無いと思ってます。

演者もそうだけど、オーディエンスもあれだけ集中して聞いているライブはそうそうないと思う。
これが生音なんだな、と思う。

2019062407334084b.jpg
20190624073342eed.jpg
201906240733437f5.jpg
20190624201239f71.jpg
20190624201240d04.jpg
20190624201242998.jpg
20190624201336e6e.jpg
20190624201429769.jpg

いや~良いものを見せてもらった。
【ライブレポ】「Real Unplugged in 銀の車輪」初体験・生音ライブレポ



という、2019年上半期のライブ参戦レポでした。
すんません、どれもこれも適当なコメントで<(_ _)>

詳しくは各過去記事を参照ください。
出来ればイイネを押していただけるとありがたいです。



ライブもそうですが、一番強烈な、今でも忘れられな表情があります。















20190625223824a45.jpg
KUSSAさんの強烈すぎる変顔が(爆)


いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>



http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから






mekarauroko2015
Posted by mekarauroko2015
吉井和哉さんとイエモン、そして日々の読書をこよなく愛する読書シンガー「うのっち」
現在、THEYELLOWMONKEYコピーバンド「thebridge」でVoを担当。
その傍ら、音楽仲間とアコースティックユニットを結成するなど、幅広く活動しています。
バンドネタ、音楽ネタ、ライブイベントのレポと、
ビジネス、心理学、成功哲学などの実用書中心の書評と名言を中心に記事を書いています。
皆さま、よろしくお願いします<(_ _)>

良い記事と思ったら、お気軽にシェア等してくださいませ!

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply