【痛ましい】福島・救助ヘリ落下事故に思う…
2019年10月16日
おはようございます。
昨日、嫁から聞いた話ですが…
台風19号による甚大な被害が報道される中、
痛ましい事故が起こりました。
福島で救助ヘリから落下、77歳女性が死亡
東京消防庁の救助ヘリが、救助中の77歳女性を落下させるという事故です。
40メートルからの落下ということで、
残念ながら、搬送先の病院で死亡が確認された、とのこと。
と、救助の手順にミスがあったと認めました。
人命が掛かるだけに、こういうようなミスは「あってはならないこと」。
ではあるのですが…
このようなミス、事故は、誰も起こしたくて起こしたわけではありません。
懸命な救助作業を続ける中、ふとした気のゆるみもあるでしょう。
救助を待つ人のため、手早く作業しなければならない、という気のあせりもあったのでは?
そう思うと、救助隊員を責める気にはなれません。
なにより、今一番責めているのは今件に携わった救助隊員本人に他ならないわけで。
今現在もきっと、
「この時、なぜこうしなかったのか…」
「どうしてきちんと確認しなかったのか…」
と自責の念に押しつぶされそうになっているでしょう。
今大事なのは、
ミスに至った原因の究明と再発防止策の検討。
遺族への誠意のこもった謝罪と賠償。
であって、
直接関係のない(我らのような)外野が、とやかく言うものではない。
実際、落下している時の動画を撮られていた方がいて、
それをネット上に(Twitterか?)アップしたという。
それが引き金で、東京消防庁への中傷が…
てか、なんでそんな動画をアップしたんかな~(疑問)
ほんと、外野は黙っていろ、って思う。
こういう時こそ、
捜索活動、救助作業、復旧作業などに尽力されている、
警察や消防、自衛隊のみなさんへの、感謝の気持ちを忘れてはいけないな~と感じました。
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>

http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから

昨日、嫁から聞いた話ですが…
台風19号による甚大な被害が報道される中、
痛ましい事故が起こりました。
福島で救助ヘリから落下、77歳女性が死亡
東京消防庁の救助ヘリが、救助中の77歳女性を落下させるという事故です。
40メートルからの落下ということで、
残念ながら、搬送先の病院で死亡が確認された、とのこと。
誤って落下させたとして、記者会見で謝罪しました。>
と、救助の手順にミスがあったと認めました。
人命が掛かるだけに、こういうようなミスは「あってはならないこと」。
ではあるのですが…
このようなミス、事故は、誰も起こしたくて起こしたわけではありません。
懸命な救助作業を続ける中、ふとした気のゆるみもあるでしょう。
救助を待つ人のため、手早く作業しなければならない、という気のあせりもあったのでは?
そう思うと、救助隊員を責める気にはなれません。
なにより、今一番責めているのは今件に携わった救助隊員本人に他ならないわけで。
今現在もきっと、
「この時、なぜこうしなかったのか…」
「どうしてきちんと確認しなかったのか…」
と自責の念に押しつぶされそうになっているでしょう。
今大事なのは、
ミスに至った原因の究明と再発防止策の検討。
遺族への誠意のこもった謝罪と賠償。
であって、
直接関係のない(我らのような)外野が、とやかく言うものではない。
実際、落下している時の動画を撮られていた方がいて、
それをネット上に(Twitterか?)アップしたという。
それが引き金で、東京消防庁への中傷が…
てか、なんでそんな動画をアップしたんかな~(疑問)
ほんと、外野は黙っていろ、って思う。
こういう時こそ、
捜索活動、救助作業、復旧作業などに尽力されている、
警察や消防、自衛隊のみなさんへの、感謝の気持ちを忘れてはいけないな~と感じました。
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから
