FC2ブログ

【読書記事】トイレ掃除を30年!そんな大御所芸人とは?「なぜ、神さまを信じる人は幸せなのか?」小林正観・著

2016年09月29日
0
0
読書記事・人生哲学
おはようございます。

いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから



あの、世界的映画監督の大御所芸人も続けているトイレ掃除!
その成功の秘訣は?

今回も前回記事に引き続いて、

なぜ、神さまを信じる人は幸せなのか?私がいちばん伝えたかった幸せ論・小林正観
単行本(ソフトカバー): 312ページ
出版社: イースト・プレス (2015/10/17)
発売日: 2015/10/17

前回の記事では、

トイレ掃除を習慣化すると、臨時収入に恵まれるなどとてつもないことが起こる!

ということをお伝えしました。

そして、実際にそれを30年以上続けている大御所芸人がいるのです。

  自分はくだらない番組をやっても視聴率が上がる。
  自分では面白いと思わないのに小説を書くと売れる。
  絵を描いてもいい絵と評価されて美術館だとかに収監されたりする。
  映画も自分の楽しみの一つとしてつくっていたら入賞してしまったり、
  グランプリに選ばれたりする。
  
  自分としては好き勝手にやっているだけで、人よりも才能があるとは思えない。
  でも、何をやっても全部評価されてしまう。
  
  「おかしい」
  よく考えてみても、自分の才能でそれらをやれるわけがない。ただ、心当たりは、たった一つだけ、ある。

  それは、若いころ、師匠に「トイレをきれいに掃除しろ」と言われてから30年以上ずっとトイレ掃除をやり続けてきた。
  ロケに行ったときなどは、公園のトイレがグチャグチャでも自分が使ったあとは必ずきれいにする。
  ときには、隣のトイレまできれいにして出てくることもある。
  (p17~18)

と、取り組み方も徹底的。

掃除用具など日ごろから持ち歩いていないわけだから、当然素手で掃除をされているわけです。
そしてそれは、今現在も継続されているとのこと。


誰だと思います?
それは…

「世界のキタノ」と呼ばれる世界的映画監督、
芸人・北野武さんです。


無論、まったく才能が無いとは本人がそう思っているだけで、
才能あふれる方であることは多くの方もご存じの通り、

でなければ、
「天才たけしの元気が出るTV」
「風雲!たけし城」
など、怪物番組が生まれるはずがありません。

しかし、才能だけでなく、運にめぐまれなければ、
その才能を花開かせることが可能かどうか…

と思うと、トイレ掃除の大切さを改めて知りました。

そして、一般の方でも、
こんなことが…

福井市で講演を行った小林先生、
そこで出会った主婦11人が、「私もやってみよう」とトイレ掃除をされたそうです。

すると、
11人全員がなんらかの臨時収入があったのだそうです。

しかも、臨時収入だけにとどまらず…
家族の絆も深まったようで、
ある家庭では、普段掃除などまったくしないお父さんですら、
「お金持ちになれるかもしれない」とワクワクしながら掃除されているとか。

金運にも恵まれ、
家族の絆も深まるなど良いことずくめの「トイレ掃除」


私も続けていきたいと思います。


なぜ、神さまを信じる人は幸せなのか?私がいちばん伝えたかった幸せ論・小林正観

小林正観先生の著作一覧



読書日記ランキングへ
mekarauroko2015
Posted by mekarauroko2015
吉井和哉さんとイエモン、そして日々の読書をこよなく愛する読書シンガー「うのっち」
現在、THEYELLOWMONKEYコピーバンド「thebridge」でVoを担当。
その傍ら、音楽仲間とアコースティックユニットを結成するなど、幅広く活動しています。
バンドネタ、音楽ネタ、ライブイベントのレポと、
ビジネス、心理学、成功哲学などの実用書中心の書評と名言を中心に記事を書いています。
皆さま、よろしくお願いします<(_ _)>

良い記事と思ったら、お気軽にシェア等してくださいませ!

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply