【ライブレポ】「太閤山ジャンボリー2019」野外劇場(メインステージ)レポ
2019年09月23日
おはようございます。
そんなわけで、いよいよメインイベント!
メインステージの野外劇場レポです。
出演者はこのとおり。
●No Regret
●Twintail
●ウッドプラザーズ
●One & Only
●Tumbling dice
●セドリック
●K-Children
●遊民唱歌隊
●とらとらわんこ
●Boo-Boo-Barbarian
俺が会場に着いたのが12時過ぎということで、
Twintailさんや
ウッドプラザースが見られず(涙)
(靖子さん、よし坊さん、すまぬ~)
One & Only

浜田省吾さんのコピーユニットです。
めっちゃ渋いわ~



Tumbling dice

ストーンズのコピーバンド「SMー03’s」メインヴォーカル、なおたんがVoを務めるストーンズアコギバンド。
俺が太閤山で見たいバンドの一つです。
キーボードがマイマイで、カホンがおぎゅうさんというのも見たい要素の一つ
俺、あんまりストーンズって聞いたことないんですが、
めちゃくちゃかっこええな~と改めて実感しました。





この帽子って…かずぴーだよね(笑)

マイマイの横顔を激写(笑)


なおたんの超絶ブルースハープ!
素敵です~(≧▽≦)
そして、
みんなのアイドルバンド、セドリック!



音楽仲間、久ちゃんさんが看板ギタリストのロカビリーバンド。
まあ~これが、
すんげえ人気で!







久ちゃんさんのギターソロプレイ♪

こういうアイドル団扇を持っているお客さんがいるんですよね~
カバーバンドとはいえ、セドリック、恐るべしだわ。

K-Children

音楽仲間、クボジュンさんがヴォーカルの3ピースアコギユニット
またね~、クボジュンさんの歌唱力がほんといいんだわ。
つい引き込まれそうな、良い声してるんですよ。






遊民唱歌隊

マリーさんが率いる、ユーミンのカバーバンド。
去年の雨晴感謝祭でちらっと見た程度でしたが、今回はじっくり聞かせてもらいました。




とらとらわんこ

ハノハノのママ、オリビアさんがヴォーカルを務めるバンド。
歌う姿を見るのは初めてです。
これもまた、素敵な歌声でした。





そしてトリは!


Boo-Boo-Barbarian
今回のイベントを取り仕切る、音楽仲間Danさんがヴォーカルを務めるバンドです。
はじめて見たけど、
いや~、人気バンドだわ。




このように大盛り上がりで…


ステージ前に集まる集まる!





Danさんめっちゃかっこええ~(≧▽≦)


キーボードの加奈さん
めっちゃ素敵だわ~
演奏終了後は、

Danさんの挨拶で終了となりました。

演者のみなさん、スタッフのみなさん、主催のDanさん、
暑い中、長丁場ではありましたが、本当にお疲れ様でした。
楽しかったわ~
来年は、何らかの形で是非エントリーさせてもらいたいと思いました。
thebridgeで出られたら最高だな。
長文ではありましたが、最後まで読んでくれてありがとうございました!
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>

http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから

そんなわけで、いよいよメインイベント!
メインステージの野外劇場レポです。
出演者はこのとおり。
●No Regret
●Twintail
●ウッドプラザーズ
●One & Only
●Tumbling dice
●セドリック
●K-Children
●遊民唱歌隊
●とらとらわんこ
●Boo-Boo-Barbarian
俺が会場に着いたのが12時過ぎということで、
Twintailさんや
ウッドプラザースが見られず(涙)
(靖子さん、よし坊さん、すまぬ~)
One & Only

浜田省吾さんのコピーユニットです。
めっちゃ渋いわ~



Tumbling dice

ストーンズのコピーバンド「SMー03’s」メインヴォーカル、なおたんがVoを務めるストーンズアコギバンド。
俺が太閤山で見たいバンドの一つです。
キーボードがマイマイで、カホンがおぎゅうさんというのも見たい要素の一つ
俺、あんまりストーンズって聞いたことないんですが、
めちゃくちゃかっこええな~と改めて実感しました。





この帽子って…かずぴーだよね(笑)

マイマイの横顔を激写(笑)


なおたんの超絶ブルースハープ!
素敵です~(≧▽≦)
そして、
みんなのアイドルバンド、セドリック!



音楽仲間、久ちゃんさんが看板ギタリストのロカビリーバンド。
まあ~これが、
すんげえ人気で!







久ちゃんさんのギターソロプレイ♪

こういうアイドル団扇を持っているお客さんがいるんですよね~
カバーバンドとはいえ、セドリック、恐るべしだわ。

K-Children

音楽仲間、クボジュンさんがヴォーカルの3ピースアコギユニット
またね~、クボジュンさんの歌唱力がほんといいんだわ。
つい引き込まれそうな、良い声してるんですよ。






遊民唱歌隊

マリーさんが率いる、ユーミンのカバーバンド。
去年の雨晴感謝祭でちらっと見た程度でしたが、今回はじっくり聞かせてもらいました。




とらとらわんこ

ハノハノのママ、オリビアさんがヴォーカルを務めるバンド。
歌う姿を見るのは初めてです。
これもまた、素敵な歌声でした。





そしてトリは!


Boo-Boo-Barbarian
今回のイベントを取り仕切る、音楽仲間Danさんがヴォーカルを務めるバンドです。
はじめて見たけど、
いや~、人気バンドだわ。




このように大盛り上がりで…


ステージ前に集まる集まる!





Danさんめっちゃかっこええ~(≧▽≦)


キーボードの加奈さん
めっちゃ素敵だわ~
演奏終了後は、

Danさんの挨拶で終了となりました。

演者のみなさん、スタッフのみなさん、主催のDanさん、
暑い中、長丁場ではありましたが、本当にお疲れ様でした。
楽しかったわ~
来年は、何らかの形で是非エントリーさせてもらいたいと思いました。
thebridgeで出られたら最高だな。
長文ではありましたが、最後まで読んでくれてありがとうございました!
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから
