【一日一言名言】小林麻央さんを思い…「心のときめかせ方を伝えて、みんなの心に明かりを灯したい」ひすいこたろう(その1)
2016年09月24日
おはようございます。
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから
ヤフーニュースでこんな記事を見かけました。
作家の志茂田景樹、涙ながらに小林麻央ブログを分析
記事の中で、
志茂田は22日にブログを更新。
「がんが骨などに転移した事実を小林さんは淡々と記述していた。打ちひしがれるでもなく感情的にもならず
自分の置かれた状況をしっかり見据えている」と麻央のブログに触れ、「その前を向いた心の姿勢に打たれ
涙をこらえることができなかった」と明かした。
(記事本文より)
その記事を受けて、
私も先ほど、麻央さんのブログを読ませてもらいましたが、
志茂田氏同様、
おもわず目頭が熱くなりました。
家族への愛情、
病気になったことへの申し訳なさ、
「たらればは、ない」と言い切ること、
肺や骨にまで転移したということ、
それでも絶対に治すんだという強い決意!
強いなあ。というか、
人間、ここまで強くなれるのだなと。
こんな時に…やっぱり手に取ってしまうんですよね~


あした死ぬかもよ? ひすいこたろう・著
単行本(ソフトカバー): 240ページ
出版社: ディスカヴァー・トゥエンティワン (2012/12/26)
発売日: 2012/12/26
ふと気になったのが、
「あなたの死亡記事が出ます。なんて書かれたい?」
というページ。
誤解しないでくださいね。
別にだれの死も望んじゃあいません。
ただ、死は避けられないもの。
だったら、自分の死亡記事がどう書かれたらテンションが上がるかを考えちゃおう~というのが真意。
本書には、ひすいさんの例文がありますが…
それはまた次回書かせてもらいます。

読書日記ランキングへ
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから
がんと闘病中の小林麻央さん。
がんの転移は全身におよぶも…「絶対治す」という強い決意に泣きそうになりました。
だからこそ、伝えたい…ひすいさんの名言とは?
がんの転移は全身におよぶも…「絶対治す」という強い決意に泣きそうになりました。
だからこそ、伝えたい…ひすいさんの名言とは?
ヤフーニュースでこんな記事を見かけました。
作家の志茂田景樹、涙ながらに小林麻央ブログを分析
記事の中で、
志茂田は22日にブログを更新。
「がんが骨などに転移した事実を小林さんは淡々と記述していた。打ちひしがれるでもなく感情的にもならず
自分の置かれた状況をしっかり見据えている」と麻央のブログに触れ、「その前を向いた心の姿勢に打たれ
涙をこらえることができなかった」と明かした。
(記事本文より)
その記事を受けて、
私も先ほど、麻央さんのブログを読ませてもらいましたが、
志茂田氏同様、
おもわず目頭が熱くなりました。
家族への愛情、
病気になったことへの申し訳なさ、
「たらればは、ない」と言い切ること、
肺や骨にまで転移したということ、
それでも絶対に治すんだという強い決意!
強いなあ。というか、
人間、ここまで強くなれるのだなと。
こんな時に…やっぱり手に取ってしまうんですよね~
あした死ぬかもよ? ひすいこたろう・著
単行本(ソフトカバー): 240ページ
出版社: ディスカヴァー・トゥエンティワン (2012/12/26)
発売日: 2012/12/26
ふと気になったのが、
「あなたの死亡記事が出ます。なんて書かれたい?」
というページ。
誤解しないでくださいね。
別にだれの死も望んじゃあいません。
ただ、死は避けられないもの。
だったら、自分の死亡記事がどう書かれたらテンションが上がるかを考えちゃおう~というのが真意。
本書には、ひすいさんの例文がありますが…
それはまた次回書かせてもらいます。
読書日記ランキングへ