【ライブレポ】福光ねつおくり祭り・高田先輩のBOØWYトリビュートバンド「BEAT BRAKERS」
2019年08月04日
おはようございます。
もう8月ですなあ。
我々、THEYELLOWMONKEYコピーバンド「thebridge」の2019年2回目のライブまで、一週間を切りました。

みなさま、ぜひお越しくださいませ!
と、しつこくライブ告知をしたとこで…
先週28日のイベント第三弾です。
以前の記事で、
伏木港の護衛艦「かが」一般公開を見に行ったと書きましたが、
【レポート】伏木港・護衛艦「かが」一般公開レポート
【レポート】伏木港レポートの番外編!伏木の土俵入り奉納で…うのっち、何故か新聞に載る(笑)
で、その後地元福光に帰った俺。
実はその日は、地元のお祭り「ふくみつ熱おくり祭り」の最終日で、
PTA生活指導委員長の俺は、少年補導員として巡回に参加することになってます。
どうやら、南砺市の各中学校・高等学校の生活指導委員長は、
少年補導員の委嘱を受けることになっているらしい。
その他に、
金曜日はPTA生活指導委員として、中学校の先生と巡回
続いて土曜日も…でしたが、悪天候のため中止となりました。
とまあ、何気に忙しい今回の祭り。
でも、日曜はなんと、
俺の音楽仲間・高田先輩のBOØWYトリビュートバンド「BEAT BRAKERS」が、
福光でライブするということで、
巡回がてら見ることに…
1バンド目はロカビリーの3ピースバンドさん。





見ていると、高田先輩が登場!
一緒に見ていると…
とそこに、音楽仲間のかなさんがオーディエンスとして参戦!
まさか福光まで来られると思わず、なんだか嬉しかったなあ。
しかも、二人のお友達と一緒に来られたようで…
また三人とも美人なんだなあ~
巡回が無けりゃあ名刺渡して仲良くなるんだが(涙)
無情に集合時間の19時半、なので先輩に断りをいれて集合場所へ
で、
集合場所は福光の富山第一銀行の交差点。
そこに警備本部があり、そこが集合場所でした。
しばらくしてから巡回へ、
福光中学校のPTA生活指導委員長さんと、ベテラン少年補導員さんと三人で巡回してましたが、
ちょうどいい時間にステージ前を通りすぎることに、


もう巡回そっちのけ(笑)
まあ、ベテランさんもかなり良い加減な人だったので、
大目に見てくれました(笑)
本部テント~東町、駅前商店街~と一回りすると、
早くも解散。
本当は21時頃まで~と言われていましたが、
祭りに来ている息子を迎えに行かんといかんので、と、
早々と切り上げることにして…
再び「BEAT BRAKERS」のステージへ!
で、面白いのが…
高田先輩がメインで歌うのか…と思いきや!
ドラマーさんも歌うのね。
ここらへんはバーガーズと同じ構図やな(笑)



やっぱりBOØWYは良いねえ~
気が付けばずっと歌ってたな。
酔っ払いのおっちゃんに、
「見えんねえか、ばかやろう」
と怒鳴られたのも、振り返ればよい想い出だ。
おっちゃん、見てたのに邪魔してごめんね~<(_ _)>
と、楽しんでたところに、スマホに着信あり。
見てみると、公衆電話からでした。
息子からの迎えに来てコールに、
高田先輩らと別れを惜しむ時間もなく、ステージを後にしました。
いや~、慌ただしいけど楽しかった(#^^#)
高田先輩も福光のことを気に入ってくれたし、


いつか、福光でBEAT BRAKERSとthebridgeの対バンをしたいもんやと思います。
あ、
地元なのに伝手無かったんやった(涙)
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>

http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから


もう8月ですなあ。
我々、THEYELLOWMONKEYコピーバンド「thebridge」の2019年2回目のライブまで、一週間を切りました。

みなさま、ぜひお越しくださいませ!
と、しつこくライブ告知をしたとこで…
先週28日のイベント第三弾です。
以前の記事で、
伏木港の護衛艦「かが」一般公開を見に行ったと書きましたが、
【レポート】伏木港・護衛艦「かが」一般公開レポート
【レポート】伏木港レポートの番外編!伏木の土俵入り奉納で…うのっち、何故か新聞に載る(笑)
で、その後地元福光に帰った俺。
実はその日は、地元のお祭り「ふくみつ熱おくり祭り」の最終日で、
PTA生活指導委員長の俺は、少年補導員として巡回に参加することになってます。
どうやら、南砺市の各中学校・高等学校の生活指導委員長は、
少年補導員の委嘱を受けることになっているらしい。
その他に、
金曜日はPTA生活指導委員として、中学校の先生と巡回
続いて土曜日も…でしたが、悪天候のため中止となりました。
とまあ、何気に忙しい今回の祭り。
でも、日曜はなんと、
俺の音楽仲間・高田先輩のBOØWYトリビュートバンド「BEAT BRAKERS」が、
福光でライブするということで、
巡回がてら見ることに…
1バンド目はロカビリーの3ピースバンドさん。





見ていると、高田先輩が登場!
一緒に見ていると…
とそこに、音楽仲間のかなさんがオーディエンスとして参戦!
まさか福光まで来られると思わず、なんだか嬉しかったなあ。
しかも、二人のお友達と一緒に来られたようで…
また三人とも美人なんだなあ~
巡回が無けりゃあ名刺渡して仲良くなるんだが(涙)
無情に集合時間の19時半、なので先輩に断りをいれて集合場所へ
で、
集合場所は福光の富山第一銀行の交差点。
そこに警備本部があり、そこが集合場所でした。
しばらくしてから巡回へ、
福光中学校のPTA生活指導委員長さんと、ベテラン少年補導員さんと三人で巡回してましたが、
ちょうどいい時間にステージ前を通りすぎることに、


もう巡回そっちのけ(笑)
まあ、ベテランさんもかなり良い加減な人だったので、
大目に見てくれました(笑)
本部テント~東町、駅前商店街~と一回りすると、
早くも解散。
本当は21時頃まで~と言われていましたが、
祭りに来ている息子を迎えに行かんといかんので、と、
早々と切り上げることにして…
再び「BEAT BRAKERS」のステージへ!
で、面白いのが…
高田先輩がメインで歌うのか…と思いきや!
ドラマーさんも歌うのね。
ここらへんはバーガーズと同じ構図やな(笑)



やっぱりBOØWYは良いねえ~
気が付けばずっと歌ってたな。
酔っ払いのおっちゃんに、
「見えんねえか、ばかやろう」
と怒鳴られたのも、振り返ればよい想い出だ。
おっちゃん、見てたのに邪魔してごめんね~<(_ _)>
と、楽しんでたところに、スマホに着信あり。
見てみると、公衆電話からでした。
息子からの迎えに来てコールに、
高田先輩らと別れを惜しむ時間もなく、ステージを後にしました。
いや~、慌ただしいけど楽しかった(#^^#)
高田先輩も福光のことを気に入ってくれたし、


いつか、福光でBEAT BRAKERSとthebridgeの対バンをしたいもんやと思います。
あ、
地元なのに伝手無かったんやった(涙)
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから
