FC2ブログ

【ライブレポ】Heartful music Vol.117 豪徳寺leafroom×Heartful music合同企画 『岡と岡を繋ぐ道』

2019年07月17日
0
0
銀の車輪・ライブ
おはようございます。

15日の連休最終日は、
「Heartful music Vol.117 豪徳寺leafroom×Heartful music合同企画 『岡と岡を繋ぐ道』」

というライブイベントに参戦してきました~


いやね、

今回めっちゃすごい!


これだけ超満員な銀の車輪はほんと見たことないよ!



それだけで、今回のライブイベントがどれほどのものかがご理解いただけるでしょうか?


斉藤省悟(埼玉)

20190716055233e22.jpg

これがまたねえ、
本当に透明感ある歌声なんだわ!
20190716055234a7b.jpg

なんだか、つい引き込まれる…とでも言うのかな。
とっても素敵な歌声でした。

無類のサッカーファンでもある斎藤さん。
よく、サッカーのイベントで歌われているらしいですよ。
201907160552359fb.jpg
201907160552376a3.jpg
20190716055453f93.jpg


mondeo(新潟)
20190716055454963.jpg

いやねえ~
とにかく熱い!熱いのよ!
歌声が、そしてメッセージ性に富んでいる歌詞が!


語りの入った歌詞だが、

あこがれて都会に出たはいいが、
結局は仕事、仕事に押しつぶされて、周りも見えなくなって、
田舎の友人には、「たまには顔出せよ。飲み明かそうよ」みたいなことを言われるも、つい素直になれず…

的な歌詞が、切なくて切なくて…


グッとくるわ~
2019071605545629e.jpg
2019071605545784e.jpg
201907160557241c4.jpg
201907160557269a9.jpg


和泉まみ(東京)
20190716055727022.jpg
小柄でとってもキュートな女性シンガーさん。

歌うことが大好きで、いつもカラオケを楽しんでいて、
それに飽き足らずギターを抱えて、
路上ライブで日本一周という、めちゃくちゃ行動力半端ない方でした。


20190716055729ab9.jpg
「シンガーソングトラベラー」というキャッチフレーズで音楽活動するまみさん。

笑顔で楽しそうに歌うその姿が、とっても素敵な方でした。

20190716061100710.jpg
20190716061101341.jpg
20190716061102d95.jpg
201907160611049d5.jpg
20190716061311a39.jpg


聞間拓(静岡)
201907160613132d6.jpg

多分、俺がこのライブイベントで一番心をわしづかみにされたのが拓さんだと思う。

汗を飛ばしながら、激しいライブパフォーマンスをするその姿、
めちゃくちゃかっこよかった。


ロッケンロールなそのサウンドにも激しく心を揺さぶられた。
サポートのパーカッショニストさんがまたすごい!
なんや、この完成度の高いリズムパート!
目が離せないってこのことなんやなと思う。

そしてその熱量、半端ないって!


まだまだ夢を諦めたくない!
諦めてたまるか!


その思いがひしひしと伝わるステージでした。


20190716061314abc.jpg
2019071606131639b.jpg
20190717072335f3c.jpg
20190717072337430.jpg
20190717072338d17.jpg
20190717072340728.jpg


灯台motor crisis(富山)
20190717072655ca3.jpg
20190717072656950.jpg

富山代表の灯台さん。
一度見てみたいと思っていたアーティストさんでした。

フォークでもロックでもない、
なんとジャンル分けしたらいいかわかんないけど、

そのほんわかした雰囲気と、ヴォーカル・ちえみんさんの歌声がマッチして、
とっても素敵なステージでした。
20190717072657060.jpg
20190717072659413.jpg
20190717073324f5d.jpg
20190717073325dbf.jpg
20190717073326452.jpg


杉本ラララ
20190717073328f63.jpg

この杉本さん、
当初は今回のイベントで参加予定でなかったみたいなのですが、
急遽出演とのことで。

山口県出身のアーティストさんです。
まあ、遠いとこから…

でね、また声量がすげえ!
他の演者さんも驚いていたみたいで、俺も同調しちゃいました。

この人なら、リアルアンプラグド余裕でイケルと思うな~

青森の民謡と沖縄の「イ~ヤ~サッサ~」が融合したような(ごめん、違うかもしれんがあくまで俺の主観ということで(笑))、
民俗的な曲風と歌声が印象的でした。
201907170740048e0.jpg
201907170740053a1.jpg
201907170740070d2.jpg
20190717074008ec1.jpg


もりきこ(横浜)
2019071721190110b.jpg
201907172119024e5.jpg

銀の車輪でライブするが二度目という、アコースティックデュオのもりきこさん
その名前は、紀ちゃんから聞いておりました。
俺、てっきり新潟あたりの方だと思ってましたが、
横浜なんですね~

40代手前ながら、結成20年というベテランということにもビックリ!

その息の合ったコンビネーション!
最高でした。

そんなもりきこさんも、さすがの豪華すぎるメンツを意識したのか、
低音担当のジェニーさん(画像右)、
「刺し違える」覚悟だと。

こういう、「何が何でも爪痕を残す」的な気迫!
個人的に大好きです。


洋楽曲の替え歌での、もりきこのテーマソング。
あの、「アメトーーク」のBGMで流れてる曲「マイシャローナ」を、

「も~り~き~こ~ hu♪」

って歌ってるのが最高に面白い(笑)

あれ、もう一度聞きたいわ~♪
20190717211904fd2.jpg
201907172119059d5.jpg
20190717212106564.jpg
20190717212107383.jpg
201907172121093b7.jpg
20190717212110160.jpg
20190717212219468.jpg


加藤格(東京)

トリは、最年長のシンガーソングライター、格さん。
20190717212220a1e.jpg

イベントのラストをびしっと締めてくれました!
最高ですわ。
20190717212221021.jpg
20190717212223b1e.jpg
20190717212542b29.jpg
2019071721254315c.jpg


5時間以上の長丁場で、しかも顔見知りがほとんどいない中ではありましたが、
(こんなにアウェイを感じる銀の車輪もなかなか無い!)

いやいや、参加して良かったですわ。

メンツが凄すぎて、濃ゆすぎて、
見ている俺が酸欠になりそうな、すんごいライブでありました。

演者のみなさま、本当に遠路はるばる高岡まで足を運んでくれて、
こんなに素晴らしいステージをありがとうございました。


実は書きたいこと、載せたい写真、まだまだありますが、
いったんここで区切らせてもらいます。

それについては次回記事へ!



最後は、豪華すぎるメンツで記念撮影!

201907172125444bb.jpg
201907172125468a4.jpg
201907172126194ee.jpg

演者さん、主催のYagiさん、そして何より長時間にわたって最後まで参加されたオーディエンスのみなさん。
(その中で、一度会いたかったと思っていた腹痛さんが来てたのにはびっくりだった)
高多オーナー、お手伝いを買って出たふなっしー

本当におつかれさまでした!



この記事を気に入った方は、
どんどんシェアしてくださいね。








いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>



http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから







mekarauroko2015
Posted by mekarauroko2015
吉井和哉さんとイエモン、そして日々の読書をこよなく愛する読書シンガー「うのっち」
現在、THEYELLOWMONKEYコピーバンド「thebridge」でVoを担当。
その傍ら、音楽仲間とアコースティックユニットを結成するなど、幅広く活動しています。
バンドネタ、音楽ネタ、ライブイベントのレポと、
ビジネス、心理学、成功哲学などの実用書中心の書評と名言を中心に記事を書いています。
皆さま、よろしくお願いします<(_ _)>

良い記事と思ったら、お気軽にシェア等してくださいませ!

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply