【雨晴感謝祭2018】2019年は参加できず悔しいので(笑)昨年のイベントを写真で振り返る!
2019年07月14日
おはようございます。
先日の7月7日は、
恒例の音楽イベント「雨晴感謝祭2019」が開催されました。
一昨年、去年と参加してきたわけですが、
今年はオファーもなく、
それ以上にその日は亡父の一周忌なため、
参加は断念となりました。
ほんまはオーディエンスでもいいから参加したかったんだがな(涙)
そんなわけで、
写真で振り返ろう~と思います。
サムネイル画像は小さめですがご了承を!
あと、最後に当時の過去記事を掲載してます。
そちらも是非!
メインステージのトッパーがBingoさん


この写真がねえ、

好きなんだわ~

おぎゃんさんとさとしさんのSYM(障子やぶりマニア)


テキサスサムライ




ハマたくバンド(ゾノがエレキを弾く珍しいスタイル)
からの~

我らがthebridge
この時はヒロヤさんが本家のツアー参戦だったかで不在。
そんなわけで、五十嵐氏&ハマたくにサポートしてもらったわけだが…
フロント三人がハマたくバンドと一緒というね(笑)













ハニビ


バーガーズを見たのはこの日が初めてだったな。


ハマたく主催の非公認ステージにて「ハマtake」
確か「ハマtake」見るのもこの日が初めてだったはず。
カリンバの音色が素敵だったな。

もえそで
ノリちゃんの自由すぎるパフォーマンスが大好きだわ。
「もぐらたたき」っていう歌が何気にツボ!
俺もいつかピコピコハンマーで叩かれてみたいもんだな。
安定の「はまうのゾノ」

マイマイが鍵盤で参加という豪華スタイルに…

五十嵐氏がアコギで参加&ハマたくが鍵盤!?
はっきり言って昨年の雨晴感謝祭でないと実現できなかったメンツだよな。
と。
俺のスマホが充電切れでカメラが起動できなくなった時点で終了~
とまあ、とりあえずブログにアップロードされてる写真を全部出してみました。
改めて振り返ると…
本当に楽しいイベントでした。
あれだけの規模のイベント、なかなか出来ないよ!
きっと、
10年という節目の年だったからこそ出来たのかな。
そして、そんな年にthebridgeで参加出来たのは、近年最高の思い出だと思う。
今後も精力的に活動して、また呼んでもらえるようになろう。
出来れば今度は正規メンバーで参加したいぞ!
過去記事はこちら
【雨晴感謝祭】開始前からすでに楽しかったよ~リハ&ライブレポその1
【雨晴感謝祭】ハマたくバンドZからのthebridg~フロント3人一緒だから違いが判らねえよ!ライブレポその2
【雨晴感謝祭】レポは続くよ~(しつこい)各ステージ別レポート
気が付けば俺、記事三つも書いてるんだな~(笑)
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>

http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから


先日の7月7日は、
恒例の音楽イベント「雨晴感謝祭2019」が開催されました。
一昨年、去年と参加してきたわけですが、
今年はオファーもなく、
それ以上にその日は亡父の一周忌なため、
参加は断念となりました。
ほんまはオーディエンスでもいいから参加したかったんだがな(涙)
そんなわけで、
写真で振り返ろう~と思います。
サムネイル画像は小さめですがご了承を!
あと、最後に当時の過去記事を掲載してます。
そちらも是非!
メインステージのトッパーがBingoさん


この写真がねえ、

好きなんだわ~

おぎゃんさんとさとしさんのSYM(障子やぶりマニア)


テキサスサムライ




ハマたくバンド(ゾノがエレキを弾く珍しいスタイル)
からの~

我らがthebridge
この時はヒロヤさんが本家のツアー参戦だったかで不在。
そんなわけで、五十嵐氏&ハマたくにサポートしてもらったわけだが…
フロント三人がハマたくバンドと一緒というね(笑)













ハニビ


バーガーズを見たのはこの日が初めてだったな。


ハマたく主催の非公認ステージにて「ハマtake」
確か「ハマtake」見るのもこの日が初めてだったはず。
カリンバの音色が素敵だったな。

もえそで
ノリちゃんの自由すぎるパフォーマンスが大好きだわ。
「もぐらたたき」っていう歌が何気にツボ!
俺もいつかピコピコハンマーで叩かれてみたいもんだな。
安定の「はまうのゾノ」

マイマイが鍵盤で参加という豪華スタイルに…

五十嵐氏がアコギで参加&ハマたくが鍵盤!?
はっきり言って昨年の雨晴感謝祭でないと実現できなかったメンツだよな。
と。
俺のスマホが充電切れでカメラが起動できなくなった時点で終了~
とまあ、とりあえずブログにアップロードされてる写真を全部出してみました。
改めて振り返ると…
本当に楽しいイベントでした。
あれだけの規模のイベント、なかなか出来ないよ!
きっと、
10年という節目の年だったからこそ出来たのかな。
そして、そんな年にthebridgeで参加出来たのは、近年最高の思い出だと思う。
今後も精力的に活動して、また呼んでもらえるようになろう。
出来れば今度は正規メンバーで参加したいぞ!
過去記事はこちら
【雨晴感謝祭】開始前からすでに楽しかったよ~リハ&ライブレポその1
【雨晴感謝祭】ハマたくバンドZからのthebridg~フロント3人一緒だから違いが判らねえよ!ライブレポその2
【雨晴感謝祭】レポは続くよ~(しつこい)各ステージ別レポート
気が付けば俺、記事三つも書いてるんだな~(笑)
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから
