【闇営業問題】アメトーーク、終わっちゃうのぉ(涙)~芸人ばかり叩かれることに違和感しか感じない!
2019年06月29日
おはようございます。
実をいうと、俺って地上波テレビとかあまり見ないほうで、
(息子にプレステのゲーム&YouTubeを占領されてるということもあるけど)、
ドラマ、バラエティーとかほぼほぼ見ないんです。
今のドラマ、あんまり好きじゃないし、
バラエティーもなあ…
その中でよく見てるのが、
「Mステ」と「アメトーーク」

特に「アメトーーク」は毎週録画してます。
ネットのコメントには「つまらなくなった」とか書かれているけど、
いやいや、面白いでしょうよ!
と思って楽しみに見てます。
そんな「アメトーーク」、悲しいことに番組終了の危機に立たされています。
皆さんもご存知でしょうが、
吉本興業 宮迫博之、田村亮ら芸人11人を謹慎処分 金銭の授受が発覚 詐欺グループとの“闇営業”問題で
マジかよ~!
この報道を聞いたときは、頭を抱えてしまいました。
ということは…
「アメトーーク」に計り知れないダメージが!!!
と心配してました。
その心配は現実のものに!
宮迫の番組 続々放送中止&差し替え 出演場面カットの再編集…各局大混乱
ついには…
宮迫“闇営業”余波 「アメトーーク!」高校野球芸人企画が放送中止
「アメトーーク!」スポンサーCMほぼ消滅 番組提供社の紹介なし
おーまいがー(/_;)~
今週のアメトーーク、見ては見たいが、
その現実を知るのがちょっと…目にしたくないとも思うし。
いずれにしろ、
後輩芸人の入江氏の言葉をうのみにし、
所属事務所の吉本のマネジメントを通さず、
詐欺集団のパーティーに「闇営業」を行ったのは、
多数の冠番組を抱える芸人としては、あまりに軽率だったと思う。
ましてや、営業なのだから当然ギャラが発生するところ、
「ギャラは受け取っていない」と虚偽の報告をするとか…
多分、そこで世間の怒りを買ったのだと思う。
最初から、
「受け取りました。すみません」
と言っていればこんなことにはならなかったのにな。
と思うと残念でならない。
ただ、だからといって、
芸人にばかり責任を押し付け、叩きまくるのはどうかと思う。
当然、所属事務所の吉本の責任は重大。
ましてや、会社と芸人の取り分が「9:1」とあり得ない暴利!
闇営業に行かざるを得ないのはそこに原因もあるという。
このことについて、
「吉本をそういう会社と知りつつ入ったんでしょ?甘いよ」
とか
「なら事務所移籍すればいい」
もしくは、
「闇営業しかできないくらい面白くねえんだから、芸人辞めて一般人に戻れ」
とまあ、ネットじゃ言いたい放題!
まあ、言われることをしてしまったのだからしょうがない…と言う気もするが、
これらの意見って、
実際は「他人事だと思って簡単に切り捨ててるだけ」で、
なんの言葉の重みも無いものだと思っている。
そういうコメントを残している人に言いたい。
「ならば、あなた出来ますか?」と
自分の身に置き換えて言えよ、って思う。
いずれにしても、
闇営業の代償は大きいようで、
「アメトーーク」の、番組存続は難しそうな状況。
残念だ。本当に残念!
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>

http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから


実をいうと、俺って地上波テレビとかあまり見ないほうで、
(息子にプレステのゲーム&YouTubeを占領されてるということもあるけど)、
ドラマ、バラエティーとかほぼほぼ見ないんです。
今のドラマ、あんまり好きじゃないし、
バラエティーもなあ…
その中でよく見てるのが、
「Mステ」と「アメトーーク」

特に「アメトーーク」は毎週録画してます。
ネットのコメントには「つまらなくなった」とか書かれているけど、
いやいや、面白いでしょうよ!
と思って楽しみに見てます。
そんな「アメトーーク」、悲しいことに番組終了の危機に立たされています。
皆さんもご存知でしょうが、
吉本興業 宮迫博之、田村亮ら芸人11人を謹慎処分 金銭の授受が発覚 詐欺グループとの“闇営業”問題で
事務所を通さずに仕事をする“闇営業”を詐欺グループとの間で行った問題で、
吉本興業が雨上がり決死隊の宮迫博之(49)ら所属芸人11人を謹慎処分としたことが24日、わかった。
これまで受け取っていないとしていた金銭について、受け取った事実があったと同社が判断した。
マジかよ~!
この報道を聞いたときは、頭を抱えてしまいました。
ということは…
「アメトーーク」に計り知れないダメージが!!!
と心配してました。
その心配は現実のものに!
宮迫の番組 続々放送中止&差し替え 出演場面カットの再編集…各局大混乱
ついには…
宮迫“闇営業”余波 「アメトーーク!」高校野球芸人企画が放送中止
「アメトーーク!」スポンサーCMほぼ消滅 番組提供社の紹介なし
おーまいがー(/_;)~
今週のアメトーーク、見ては見たいが、
その現実を知るのがちょっと…目にしたくないとも思うし。
いずれにしろ、
後輩芸人の入江氏の言葉をうのみにし、
所属事務所の吉本のマネジメントを通さず、
詐欺集団のパーティーに「闇営業」を行ったのは、
多数の冠番組を抱える芸人としては、あまりに軽率だったと思う。
ましてや、営業なのだから当然ギャラが発生するところ、
「ギャラは受け取っていない」と虚偽の報告をするとか…
多分、そこで世間の怒りを買ったのだと思う。
最初から、
「受け取りました。すみません」
と言っていればこんなことにはならなかったのにな。
と思うと残念でならない。
ただ、だからといって、
芸人にばかり責任を押し付け、叩きまくるのはどうかと思う。
当然、所属事務所の吉本の責任は重大。
ましてや、会社と芸人の取り分が「9:1」とあり得ない暴利!
闇営業に行かざるを得ないのはそこに原因もあるという。
このことについて、
「吉本をそういう会社と知りつつ入ったんでしょ?甘いよ」
とか
「なら事務所移籍すればいい」
もしくは、
「闇営業しかできないくらい面白くねえんだから、芸人辞めて一般人に戻れ」
とまあ、ネットじゃ言いたい放題!
まあ、言われることをしてしまったのだからしょうがない…と言う気もするが、
これらの意見って、
実際は「他人事だと思って簡単に切り捨ててるだけ」で、
なんの言葉の重みも無いものだと思っている。
そういうコメントを残している人に言いたい。
「ならば、あなた出来ますか?」と
自分の身に置き換えて言えよ、って思う。
いずれにしても、
闇営業の代償は大きいようで、
「アメトーーク」の、番組存続は難しそうな状況。
残念だ。本当に残念!
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから
