【一日一言名言】「何事もなきはよき哉(かな)」武者小路実篤
2019年05月31日
おはようございます。
先日、こんな本を買いました。

精神科医、医学博士にして、詩人・斎藤茂吉の長男。
故・斎藤茂太先生の著作です。
斎藤先生の著作はとても好きで、
つい買っちゃうんだよなあ~(;^ω^)
この本で気に入った言葉があります。
それが、
「何事もなきはよき哉(かな)」
という言葉。
これは、小説家、詩人、画家、劇作家にして(めっちゃ多才!)、戦前の貴族院議員、
武者小路実篤さんの言葉です。
(多分、俺の同世代から上の年齢の方なら、名前くらいは耳にしたこともあるのでは?)
後年、野菜の絵に言葉を添えた色紙を書かれたことでも有名で、
どうやら、斎藤先生はそれを見たらしいのです。
その時の若き斎藤先生は、
「何かいいことがあるならともかく、何もないのに何が良いんだよ!」
と合点がいかなかったらしい。
が、今ではこの言葉がいかに含蓄深いものであるかが痛いほどわかる、と。
多分、若い人にはあまりピンとこないかもしれないが、
この言葉って、何気に真理だと思う。
何事も起こらない。
平凡で退屈なのかもしれないが、
それが一番の幸せだよ、って。
前回、川崎通り魔事件のことを書きました。
そこで、さいたま市でも同様の、男が刃物を振り回す、という事件もありました。
振り返ってみれば、
池袋の高齢ドライバー(元高級官僚)の事故、
滋賀県での、事故を起こした車が散歩中の園児の列に突っ込む事故、
など、
全国ニュースに取り上げられるような事件・事故が頻発しています。
ほんと、世の中どうなっちゃってるんだろ?
と考えたら、
いつ、どこで、巻き込まれないとも限らないわけで。
自分や家族、そして音楽仲間や友人が、
今日一日、無事でいてくれることは本当に有難いと思う。
今日もみんなが、平穏無事に過ごせますように…
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>

http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから


アンケート回答のみで月1500ポイントってあり得る?(#^.^#)スキマ時間で楽しくポイントGET|マクロミル
をお勧めします。

先日、こんな本を買いました。
![]() | 続・いい言葉は、いい人生をつくる (成美文庫) [ 斎藤茂太 ] 価格:565円 |

精神科医、医学博士にして、詩人・斎藤茂吉の長男。
故・斎藤茂太先生の著作です。
斎藤先生の著作はとても好きで、
つい買っちゃうんだよなあ~(;^ω^)
この本で気に入った言葉があります。
それが、
「何事もなきはよき哉(かな)」
という言葉。
これは、小説家、詩人、画家、劇作家にして(めっちゃ多才!)、戦前の貴族院議員、
武者小路実篤さんの言葉です。
(多分、俺の同世代から上の年齢の方なら、名前くらいは耳にしたこともあるのでは?)
後年、野菜の絵に言葉を添えた色紙を書かれたことでも有名で、
どうやら、斎藤先生はそれを見たらしいのです。
その時の若き斎藤先生は、
「何かいいことがあるならともかく、何もないのに何が良いんだよ!」
と合点がいかなかったらしい。
が、今ではこの言葉がいかに含蓄深いものであるかが痛いほどわかる、と。
多分、若い人にはあまりピンとこないかもしれないが、
この言葉って、何気に真理だと思う。
何事も起こらない。
平凡で退屈なのかもしれないが、
それが一番の幸せだよ、って。
前回、川崎通り魔事件のことを書きました。
そこで、さいたま市でも同様の、男が刃物を振り回す、という事件もありました。
振り返ってみれば、
池袋の高齢ドライバー(元高級官僚)の事故、
滋賀県での、事故を起こした車が散歩中の園児の列に突っ込む事故、
など、
全国ニュースに取り上げられるような事件・事故が頻発しています。
ほんと、世の中どうなっちゃってるんだろ?
と考えたら、
いつ、どこで、巻き込まれないとも限らないわけで。
自分や家族、そして音楽仲間や友人が、
今日一日、無事でいてくれることは本当に有難いと思う。
今日もみんなが、平穏無事に過ごせますように…
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから

アンケート回答のみで月1500ポイントってあり得る?(#^.^#)スキマ時間で楽しくポイントGET|マクロミル
