FC2ブログ

【大津・園児2人死亡事故】はやくも一週間経ちましたが…マスコミの姿勢ってどうよ!

2019年05月15日
0
0
エンタメ・ニュース
おはようございます。



GW連休明けからの8日、

滋賀県大津市、園児2名が死亡という痛ましい事故から一週間が経ちました。


保育園での、散歩中に起こった悲劇…

このニュースを知った時、あまりの痛ましさに泣きそうになりました。

大津・園児2人死亡事故の記者会見に閉口… リアルを求めることが正義といえるのか 桂春蝶の蝶々発止


まだ小さな命、
それがあっという間に奪われてしまったのですから。


しかし、それ以上に痛ましかったのが、
保育園「レイモンド淡海」の記者会見。

まるで園の管理体制が悪いかのような、心ない質問の嵐。

その姿勢に、
心を痛め、マスコミ・メディアに対する批判する人が続出。


そりゃそうだよ。

あれは酷いわ~

てか見てられん。


嫁はその姿勢に怒りを隠せず、
俺に八つ当たりしまくってた(苦笑)


グーグルのストリートビューでも、
付き添いの保育士さんが、車道と離れた歩道の奥のほうに、園児たちを守るように身を寄せていた映像がある。


これがどう、「園側に問題がある」というのか?

散歩をするな、というのか?


というマスコミへの怒りがわいてしまう。



それ以上に思うのが、


事故現場に陣取る報道陣。


聴くところによると、

「現場に花を手向けたいが、報道陣がいるので(インタビューで質問攻めなど)行きたくても行けない」

という話もあるようで、


ことさら怒りが…


まあ、向こうさんも仕事だし、
いい映像を撮り、センセーショナルに報道したいのだろうと思う。


だって、それでお給料もらってるんだからね。

そりゃ必死だよね~



が、


ちょっとは気遣い、心遣いが出来んもんかなと、あきれさえ感じる。




市川海老蔵さん一家(麻央さんがガンに侵されたとき)にも、
あれほど取材を自粛してほしいといわれているにも関わらず、

パパラッチまがいな報道姿勢に、


怒りを覚えたことがある。



どれだけ怒りを覚えても、マスコミは変わらんし、

詮無いことだと思うけど、



いい加減、そっとしといたれっ!



と言いたいくてしょうがないうのっちでした。



いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>



http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから





アンケート回答のみで月1500ポイントってあり得る?(#^.^#)スキマ時間で楽しくポイントGET|マクロミルをお勧めします。


mekarauroko2015
Posted by mekarauroko2015
吉井和哉さんとイエモン、そして日々の読書をこよなく愛する読書シンガー「うのっち」
現在、THEYELLOWMONKEYコピーバンド「thebridge」でVoを担当。
その傍ら、音楽仲間とアコースティックユニットを結成するなど、幅広く活動しています。
バンドネタ、音楽ネタ、ライブイベントのレポと、
ビジネス、心理学、成功哲学などの実用書中心の書評と名言を中心に記事を書いています。
皆さま、よろしくお願いします<(_ _)>

良い記事と思ったら、お気軽にシェア等してくださいませ!

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply