FC2ブログ

【つぶやき】困っているご家庭は是非ご参考に!ムカデとの格闘を振り返ってみる

2019年04月28日
0
0
ムカデ退治
おはようございます。

気が付けばもうGW!

しかも最長10連休という長い休み!
みなさんはどう過ごされておりますでしょうか?

これだけの連休ですから、
きっと遠方へ旅行に行かれる方も多いかと思います。


うちの場合は…
特に旅行の予定は無いなあ…( ;∀;)

田植えの割り当てもあったり、バンド練習、亡くなった親父の貯めこんだガラクタ遺品等の片づけもあるので…

てか、あんまりGW時期は混みこみが嫌であんまり外出しないけど(笑)


閑話休題!


この、温かくなってくる時期に我が家に侵入するのが…
あのグロテスクな最強害虫「ムカデ」のことなんです。


都市部の方ではあまり見かけないかもですが、うちみたいな農村部にはよく出るんですよ。


いや、まあ外にいる分には「キショイなあ」で済みますが、
これがまた、家の中で見かけると、心臓が止まりそうになります。


俺の場合、小学生の時に茶の間の大きなムカデが入ってきて、
親が帰ってくるまでずっとテーブルの上に避難してた記憶があり、


そのころから苦手なんだと思うなあ。
(まあ好きな人は数限りなく少ないと思うが(苦笑))


まだ子供が小さかったころ、まだリフォームする前。

寝室で寝ている、まだ3~4歳くらいの息子の背中を、お休み~と思いながらトントンしてやると、
二度ほど腕に鋭い痛みが走り、
もしや、と思って部屋の明かりをつけると~

息子の背中に全長10センチほどのムカデが( ゚Д゚)



背筋にぞくっと冷たいものが走る中、


毛布で子供の背中を叩きつけて、ムカデが毛布に乗り移るやいなや、廊下に毛布を放り出し、

スリッパ片手に丹念に毛布を調べて、見つけたらひたすらスリッパで叩きつぶしたことがあります。


今でも何気にトラウマ( ;∀;)
アメブロ過去記事アメーバブログ「新カテゴリー「ムカデ退治」&数年前の真夜中の攻防

ムカデ退治の記事一覧


これだけ見ると、我が家のムカデ被害がいかに深刻かが分かると思います。


リフォーム前は年間3匹くらいだったのが、
リフォーム後ではなぜか十数匹へと被害が拡大。



一週間に一回はあの凶悪毒虫と対峙、退治しなければならんのです。
(と、さりげなくダジャレ(笑))


これじゃあ、おちおちライブや練習も出来やしねえ~( ;∀;)



それだけのムカデを退治するのに、スリッパで何度もぶっ叩くのは骨が折れる。

新聞を固く丸めた手製の退治道具を作ってたなあ。


パテなどで、外壁の隙間を埋めたり、
なんとか侵入経路らしきものを潰し、

家の周囲に薬剤を撒くなどしましたが、

あまり効果は出ない、というのが数年続きました。


でも近年は、ようやく遭遇(侵入)頻度が少なくなりました。


今使っているのがコレ

【あす楽対応!即納可能】アース製薬 ムカデコロリ[毒餌剤]容器タイプ 8個 [不快害虫用・ムカデ用]

価格:463円
(2019/4/28 06:41時点)
感想(4件)




まとめ買いならこちらがお得!

ムカデコロリ 毒餌剤 容器タイプ(2コ入)【ムカデコロリ】

価格:1,183円
(2019/4/28 06:42時点)
感想(9件)




実は家の庭ですが、
かつて昔は池だったと話を聞いたことがあります。

つまりジメジメするような場所で、まさしくムカデの好むような立地!


なので、こいつを庭にばらまいてやりました。
20190428064931b3a.jpg
こんなのが8個入りで、パキっと割って、庭や軒先などの平地に置きます。
2019042806493486d.jpg

初めてこれを使った年は、庭一面に大量の死骸が転がってました。

ガッツポーズした瞬間です。


そして室内での退治ですが、
最近便利なものが売られるようになりました。
201904280649326e4.jpg
これがね~、ほんとに便利なんですよ。


今までく何度もぶっ叩いてようやく退治出来たのが、
これをシューってするだけでカチンコチンに凍ってくれます。

あとはトングなどでつまんでトイレに流すだけ!



いやあ、楽になったもんだわ。


ただ、注意点が一つ、


スプレーの噴射力が思った以上に強いので、
子ムカデにスプレーすると、凍る前に吹き飛んでしまいます。



こまめにシュ、と注意が必要です。




というところで、お悩みの方はぜひ参考にしてくださいませ!

フマキラー 凍殺ジェット 300ml

価格:849円
(2019/4/28 07:40時点)
感想(5件)










いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>



http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから





アンケート回答のみで月1500ポイントってあり得る?(#^.^#)スキマ時間で楽しくポイントGET|マクロミルをお勧めします。


mekarauroko2015
Posted by mekarauroko2015
吉井和哉さんとイエモン、そして日々の読書をこよなく愛する読書シンガー「うのっち」
現在、THEYELLOWMONKEYコピーバンド「thebridge」でVoを担当。
その傍ら、音楽仲間とアコースティックユニットを結成するなど、幅広く活動しています。
バンドネタ、音楽ネタ、ライブイベントのレポと、
ビジネス、心理学、成功哲学などの実用書中心の書評と名言を中心に記事を書いています。
皆さま、よろしくお願いします<(_ _)>

良い記事と思ったら、お気軽にシェア等してくださいませ!

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply