子供に言い聞かせている言葉「勉強は人生の選択肢を広げるよ~」
2019年04月09日
おはようございます。
昨日から自転車通学の娘。
俺が会社から帰ってくると、こたつの中でぐったりとしている娘を発見しました。
こたつの後ろにソファーがあって、そこにもたれかかりながら、微動だにしない。
そりゃあ、初の自転車通学だもんね。
しかも片道6キロ弱の距離だし。
疲れてぐったりして当然だよなあ~と。
昨日、3時頃から強風と雨で最悪な天候で、
大丈夫かな、帰れているかな~なんて心配でしたが、
どうやら、2時20分ごろに1年生下校なので(俺知らんかった(笑))、
天候が酷くなる前に帰ってこられたみたい。
よかった~(;^ω^)
さて、俺には子供らに言い聞かせている言葉があります。
それは、
「勉強は人生の選択肢を広げるよ~(;^ω^)」
という言葉。
何といっても、まだまだ学歴社会の日本。
どう進学するかによって人生、この先の進路が変わってしまう…と感じてます。
少し前まで、
「学歴なんて…」
と、義父とちょっとしたバトルになったことがあります(青臭えなあ~おい)。
ただ、この後考えが変わりました。
「やっぱりある程度の進学は必要」と考えを改めましたよ(恥)
で、この言葉。
子供にとって、
「どうして勉強しなくちゃいけないの?」
って一番の疑問だと思う。
だからこそ、子供が自分から勉強に取り組む動機付けの一つとして話しています。
中卒なら中卒の、高卒なら高卒の、大卒なら大卒の、
進路の選択肢って変わってくると思う。
無論、学歴と個人個人の人間性は別。
吉井さんのような、学歴はないけれど素晴らしいヴォーカリストもいるし、
「高卒社長」という起業家もいる。
だけど、そこに至る道のりは平たんなものではないと思うし、
ならばあらかじめ、自分がどの進路を進んでもいいように勉強を重ね、進学を目指したほうがいいんじゃない?
という意味合いで子供らに言い聞かせてます。
この前の春休みも、
なんだかんだ言いながら、自分から問題集を買ってくれといってたし。
コツコツ努力家の娘と、
ゲーム三昧で依存症かよ、って突っ込みいれたくなるけど、それでいて読書好きで勉強も怠らん息子
とっても将来が楽しみだったりします。
まあ、学費は稼がんといかんけどなあ~(大丈夫か俺!)
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>

http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから


アンケート回答のみで月1500ポイントってあり得る?(#^.^#)スキマ時間で楽しくポイントGET|マクロミル
をお勧めします。

昨日から自転車通学の娘。
俺が会社から帰ってくると、こたつの中でぐったりとしている娘を発見しました。
こたつの後ろにソファーがあって、そこにもたれかかりながら、微動だにしない。
そりゃあ、初の自転車通学だもんね。
しかも片道6キロ弱の距離だし。
疲れてぐったりして当然だよなあ~と。
昨日、3時頃から強風と雨で最悪な天候で、
大丈夫かな、帰れているかな~なんて心配でしたが、
どうやら、2時20分ごろに1年生下校なので(俺知らんかった(笑))、
天候が酷くなる前に帰ってこられたみたい。
よかった~(;^ω^)
さて、俺には子供らに言い聞かせている言葉があります。
それは、
「勉強は人生の選択肢を広げるよ~(;^ω^)」
という言葉。
何といっても、まだまだ学歴社会の日本。
どう進学するかによって人生、この先の進路が変わってしまう…と感じてます。
少し前まで、
「学歴なんて…」
と、義父とちょっとしたバトルになったことがあります(青臭えなあ~おい)。
ただ、この後考えが変わりました。
「やっぱりある程度の進学は必要」と考えを改めましたよ(恥)
で、この言葉。
子供にとって、
「どうして勉強しなくちゃいけないの?」
って一番の疑問だと思う。
だからこそ、子供が自分から勉強に取り組む動機付けの一つとして話しています。
中卒なら中卒の、高卒なら高卒の、大卒なら大卒の、
進路の選択肢って変わってくると思う。
無論、学歴と個人個人の人間性は別。
吉井さんのような、学歴はないけれど素晴らしいヴォーカリストもいるし、
「高卒社長」という起業家もいる。
だけど、そこに至る道のりは平たんなものではないと思うし、
ならばあらかじめ、自分がどの進路を進んでもいいように勉強を重ね、進学を目指したほうがいいんじゃない?
という意味合いで子供らに言い聞かせてます。
この前の春休みも、
なんだかんだ言いながら、自分から問題集を買ってくれといってたし。
コツコツ努力家の娘と、
ゲーム三昧で依存症かよ、って突っ込みいれたくなるけど、それでいて読書好きで勉強も怠らん息子
とっても将来が楽しみだったりします。
まあ、学費は稼がんといかんけどなあ~(大丈夫か俺!)
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから

アンケート回答のみで月1500ポイントってあり得る?(#^.^#)スキマ時間で楽しくポイントGET|マクロミル
