FC2ブログ

「顰めっ面しても一生、にこやかに生きても一生」(名言)斎藤茂太

2019年03月24日
0
0
一日一言名言(作家)
おはようございます。

この前、ブックオフでたくさんの本を買ったのですが、

購入した本の中でこんな本があります。

【中古】 「いい人」が損をしない人生術 / 斎藤 茂太 / PHP研究所 [新書]【ネコポス発送】

価格:279円
(2019/3/16 19:43時点)
感想(0件)




2006年に逝去された、精神科医にして歌人・斎藤茂吉の息子、斎藤茂太先生の著作です。

斎藤先生の本、結構好きなんですがね~


で、サブタイトルの言葉、

「顰めっ面(しかめっつら)しても一生、にこやかに生きても一生」



確かにそうだな~と。

不機嫌は伝播するんですよね。

一人そういう人がいると、途端に場の空気が悪くなる。



これが、何か納得できないことがあって、腹を割って話すとか、
時として言い合いになるとしても、
何かを変えるきっかけになる…のなら
いいんだろうけど、
(こればかりはニコニコしているわけにはいかない。
言い争いになったとしても自分の思いを伝えないといけないときもある。
子供や部下を叱るときとか…)


ただの不機嫌は、場の空気をひたすら悪くするだけの無益なことだと思う。


「不機嫌さを蔓延させてはいけません」
と斎藤先生は言う。


どうせなら、愛想笑いでも、苦笑いでもなんでも、
無理やりにでも笑って見せればいい。

すると、どんな楽しくない状況でも笑える。


人って面白いもんで、


笑いたくなくても、無理やりでも笑っていると、

何故だか本当に笑ってしまうもの。


まあ、理想論なのかもしれませんが、笑みの多い人生でありたいものです。





いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>



http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから





アンケート回答のみで月1500ポイントってあり得る?(#^.^#)スキマ時間で楽しくポイントGET|マクロミルをお勧めします。


mekarauroko2015
Posted by mekarauroko2015
吉井和哉さんとイエモン、そして日々の読書をこよなく愛する読書シンガー「うのっち」
現在、THEYELLOWMONKEYコピーバンド「thebridge」でVoを担当。
その傍ら、音楽仲間とアコースティックユニットを結成するなど、幅広く活動しています。
バンドネタ、音楽ネタ、ライブイベントのレポと、
ビジネス、心理学、成功哲学などの実用書中心の書評と名言を中心に記事を書いています。
皆さま、よろしくお願いします<(_ _)>

良い記事と思ったら、お気軽にシェア等してくださいませ!

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply