FC2ブログ

ウトウトせずに最後まで法話を聞いて(笑)…ご住職の友人の命を奪った難病・間質性肺炎とは?(つぶやき)

2019年02月10日
0
0
つぶやき
おはようございます。
先日の投稿では、予想外のイイネをいただきました。
ありがとうございます。

約30年ほど前のテレビ番組ネタでしたが、

「俺も見てた」「私も見てたな~懐かしい」と予想外の反響。

本当に嬉しく思います(#^^#)


てか、30年近く経ってるという事実が恐ろしい(笑)


と、前回記事の流れを受けて、今回の記事を書いてみますが。


前回の、伊藤俊輔の言葉の通りでもないけれど、



確かにニュースを見ていると、

いつもどこかで、大切な命が無情に奪われる事件・事故が発生しています。



今世間を賑わしているのが、
小学四年生の児童虐待死。



現在、5年と6年の親である俺。

報道を聞くたびに何度いたたまれない気持ちになったことか…

しかし、虐待する親の気持ちがよくわからん。

100歩譲って(譲りたくもないが)生後から数年の、意思疎通がしにくい時期ならまだ分からなくもない。
いたずらしたり、泣きわめいたり、何度言っても言うことを聞いてくれなかったり、
俺も正直何度怒鳴ろうか、叩き付けたろうか、仏間に閉じ込めてやろうかと思ったかしらない。

だが、

子供は可愛いもんだよ、いくら生意気な小学生男子にしても。
ましてや、
今度中学に上がる娘は、聞き分け良いうえに本当に可愛い~。

姉弟で喧嘩もあるが、何だかんだで仲がいい!
なんて素晴らしい子供らだ~

と、親バカながら思う(笑)



だからこそ、虐待する親の気持ちがわからん。
しかもこの親、相当悪質だ。


てかよ、悪質な虐待親は「国の宝たる子供の命を奪った罪」で、

国家反逆罪で死刑にならんかな~




とマジで思うことがある。


と本題。



9日の土曜日、

在所のお寺行事で世話役をすることになった俺。

しかも、朝8時から準備の9時半スタートで、昼休憩をはさみながら夕方4時近くまで、
と一日仕事でした。

しかも、慣れない事ばかりで、
足りないものを急いで買いに走ったり、
終始キョドりながら、なんとか大役を終えることができました。
15497552890.jpeg
15497553160.jpeg
15497553420.jpeg


そんなにウトウトせんと、最後まで法話を聞いたぞ~(笑)



そこで、ご住職からこんな話を。




それは、ご住職の友人の話でした。


ご住職、と言ってもまだ若くて、見たところ30半ばほど。
ご友人も当然、ご住職の同年代と若いはず…


しかし、その友人がとある難病を発症したとのこと、でした。


その病名が、


サブタイトルにも書かれている「間質性肺炎」という難病。

東京逓信病院のホームページでは、

間質性肺炎は語尾に肺炎が付きますが、肺炎とはまったく異なる病気です。
肺という臓器をコップにたとえると、コップの中で起こる病気が肺炎で、コップ自身が侵される病気が間質性肺炎です。
間質性肺炎の方がより広い範囲で病気が起こり、息切れなどの症状が強くなります。
治療もコップの中を洗えば済む肺炎に比べ、コップ自身の修繕が必要な間質性肺炎は一般的に難治性です。



と書かれていて、一般の肺炎と全く異なる病気であることが分かります。

しかも、有効な治療法が皆無に近いとこのと。


残念ながら、その友人は亡くなってしまったとのことです。



数年前はとても元気だったのに、

まだ若いのに、

亡くなってしまった…





先ほどの虐待死した児童も、
このご友人も、


被害者であるか、病死であるか…という違いはあっても、
どちらも、亡くなりたくて亡くなったわけではありません。



前者は、親への恐怖を、



後者は、進行していく病の恐怖を、



それぞれ抱えながら亡くなった…



とても痛ましいことです。





だからこそ、
我々は有難く生かされているのだな
平凡で、つまんなくて、日ごろ当たり前だと思いがちな日常を、なんの大過もなく生きられている、と感じています。









てか、いつも締めの言葉、ワンパターン過ぎるな、俺(自虐)


いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>



http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから





アンケート回答のみで月1500ポイントってあり得る?(#^.^#)スキマ時間で楽しくポイントGET|マクロミルをお勧めします。


mekarauroko2015
Posted by mekarauroko2015
吉井和哉さんとイエモン、そして日々の読書をこよなく愛する読書シンガー「うのっち」
現在、THEYELLOWMONKEYコピーバンド「thebridge」でVoを担当。
その傍ら、音楽仲間とアコースティックユニットを結成するなど、幅広く活動しています。
バンドネタ、音楽ネタ、ライブイベントのレポと、
ビジネス、心理学、成功哲学などの実用書中心の書評と名言を中心に記事を書いています。
皆さま、よろしくお願いします<(_ _)>

良い記事と思ったら、お気軽にシェア等してくださいませ!

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply