FC2ブログ

【つぶやき】コンビニの書籍棚を見ての「嫁のひと言」に…そんな人にこそ、このブログを見てほしいと思ったのは…

2018年12月28日
0
0
つぶやき
おはようございます。

先日の記事では、シェア先のFacebookで多数の反響がありました。

本当にありがとうございます。

ほんとは、
「こんなことをブログに書いていいのかな~

公の場としての自分のブログで、人をディスることにならんかな~

それってマナー違反かもしれんなあ」


と、心配していましたが、


予想を上回る反響に、正直驚いてます(;^ω^)

重ね重ね、本当にありがとうございます<(_ _)>



前回記事を見てもらったら理解していただけると思うけど、
決して、その「辞めていった新入社員」を、誹謗中傷しているわけではありません。

事実を淡々と(いや、淡々と…でもないか(笑))述べただけ。


正直、アイツ今後大丈夫かな~と心配しているところです。
(いやほんとよマジで)





前置きが長くなりましたが、さて本題!





先日の連休、家族であるコンビニに寄った時のことです。


コンビニって、よく窓際に雑誌や漫画、書籍のコーナーがあると思いますが、

ふと、そのコーナー付近を横切った時、嫁がふと、

「こういう本、なかなか手に取れんなあ」
と、とあるところを指さしました。


見てみると、書籍棚に陳列されてたのは、
いかにも俺が手に取りそうな実用書。
(なんてタイトルかは忘れたけど(爆)


確かに、その気持ちは分かるな~


嫁さんは、どっちかというとネガっぽい性格で、


きっと、手に取って読んでしまうと、
逆に「こんなこと、出来んわ…はあ((+_+))」

ってへこんじゃうのかも。



そんな言葉を聞いて、


そんな人にこそ、自分のブログを読んでもらいたい!
てか、読んでもらえるブログを作りたい。


と、そう感じました。



人は十人十色で、
ポジな人からネガな人を見ると、

「いつまでもウジウジ悩みやがって…」

って言うかもしれない。

けれど、

ネガな人だって、好きでウジウジ悩んでいるわけではないと思う。


それも個性だし、
それを俺は否定したくない。


で、そんな人にこそ、

心に寄り添えるような言葉で、

「いやいや、全部が全部できなくて当たり前だから、
自分のペースでいいよ~」

って言ってあげたいと思うなあ。



と、コンビニの店舗内でそう感じましたとさ!









いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>



http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから





アンケート回答のみで月1500ポイントってあり得る?(#^.^#)スキマ時間で楽しくポイントGET|マクロミルをお勧めします。


mekarauroko2015
Posted by mekarauroko2015
吉井和哉さんとイエモン、そして日々の読書をこよなく愛する読書シンガー「うのっち」
現在、THEYELLOWMONKEYコピーバンド「thebridge」でVoを担当。
その傍ら、音楽仲間とアコースティックユニットを結成するなど、幅広く活動しています。
バンドネタ、音楽ネタ、ライブイベントのレポと、
ビジネス、心理学、成功哲学などの実用書中心の書評と名言を中心に記事を書いています。
皆さま、よろしくお願いします<(_ _)>

良い記事と思ったら、お気軽にシェア等してくださいませ!

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply