FC2ブログ

【つぶやき】カルロス・ゴーン氏逮捕!なんでなんやろ~と思うと「ある事実」が…

2018年11月23日
0
0
つぶやき
おはようございます。

多分今年最後のビックニュースといえるのではないか…と思うのが、

日産自動車・カルロス・ゴーン会長の逮捕



ええ、びっくりしましたよ!


カルロス・ゴーンが墜ちた 欧米セレブ経営者「金銭感覚」の罠

このニュース記事によると、

日産自動車のカルロス・ゴーン会長が逮捕された。
過去5年にわたり、有価証券報告書に自らの報酬を50億円近く過少に記載していたという容疑だ。
さらには会社の資金を私的に使っていたという疑いもある。
日産が内部告発を受けて社内調査し、東京地検特捜部に通報して“逮捕劇”に至った経緯を見ると、十分な証拠がありそうだ。
(本文より)



今回の不正は主な3点。

(1)報酬金額を有価証券報告書に過小に記載していた

(2)目的を偽って私的に会社の投資資金を使っていた

(3)目的を偽って経費を不正使用していた


「ゴーン容疑者は2011年3月期から15年3月期までの報酬が実際には約99億9800万円だったのに対し、有価証券報告書に約49億8700万円と虚偽を記載した疑いがある」(本文より)



と、5年間の報酬を約半分の額で記載したという。

そのほか、

「ゴーン会長が正当な理由がないのにブラジル、レバノンなど世界4カ国で会社側から住宅の提供を受けていた」(本文より)


とも報道されている。

かつては、

日産自動車を再建するためルノーから颯爽と乗り込んできたのが19年前。
古株の役員連中を一掃し、「系列」を解体し、工場も閉鎖した。
大ナタを振るう姿は「日本的経営」の常識を根底から覆した。
(本文より)


と、経営不振にあえぐ日産自動車に乗り込んで一大改革を断行したゴーン氏

同一人物とは思えないくらいの醜態で、
心底ガッカリです。


しかしながら、
なぜゴーン氏が虚偽と私的流用に踏み切ったのか…


この記事ではある事実に着目しています。


それは、
日本企業CEO報酬が、他国と比べて低いという事実。



グローバル企業へのコンサルティング業務を得意とするウイリス・タワーズワトソンが日米欧5カ国で売上高1兆円を超える企業の2017年のCEOの年俸(中央値)を調べたところ、

トップは米国の14億円。
2位がドイツの7億2000万円、
次いで英国6億円、
フランス5億3000万円。
日本は1億5000万円で最下位。

米国のCEOとは10倍近い開きがある。(本文より)






無論、俺のような庶民からすると、平均値の1億5000万ですら大金なのだが(羨)





今はパリに拠点を置いているゴーン氏、欧米水準の報酬と自身の報酬を比べると、



そこに、
「地位と報酬の不釣り合い」を感じていたのではないか?

と記事では推測しています。



だから、


「俺、こんなに働いてるのに、そんなに満足できる報酬もらってね~し、
だったら、自社の資金を流用しても別によくね?
有価証券報告書にウソ書いてもよくね?」
(以下意訳(笑))


て思ったのかな~(哀)



しかしながら、
なんで日本のCEOってどうして他国と比べて報酬が少ないんでしょうねえ~


これには、日本人が持つ「独特のお金の価値観」があると思うのです。



次回はそこをちょっと掘り下げて記事を書きたいと思います。
メカラウロコ「目から鱗」よ~(笑)




いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>



http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから





アンケート回答のみで月1500ポイントってあり得る?(#^.^#)スキマ時間で楽しくポイントGET|マクロミルをお勧めします。


mekarauroko2015
Posted by mekarauroko2015
吉井和哉さんとイエモン、そして日々の読書をこよなく愛する読書シンガー「うのっち」
現在、THEYELLOWMONKEYコピーバンド「thebridge」でVoを担当。
その傍ら、音楽仲間とアコースティックユニットを結成するなど、幅広く活動しています。
バンドネタ、音楽ネタ、ライブイベントのレポと、
ビジネス、心理学、成功哲学などの実用書中心の書評と名言を中心に記事を書いています。
皆さま、よろしくお願いします<(_ _)>

良い記事と思ったら、お気軽にシェア等してくださいませ!

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply