【一日一言名言】「人は〇〇の数だけ幸せになれる」…さて、「〇〇」の中に入るのは…
2018年11月09日
おはようございます。
さて、今回の名言は…
趣向を変えてクイズとまいりましょう。
西洋の古いことわざで、こういう言葉がありますが…
「人は〇〇の数だけ幸せになれる」
それでは問題!ザザンッ(クイズの効果音(笑))
「人は〇〇の~」の「〇〇」に入る言葉は何でしょうか!
ヒントは、
・大勢、もしくは数人で、お酒を飲むとほぼやっちゃうこと。
・漢字で2文字。
・某シンガーの、誰もが知っているメジャーな楽曲で、かつての結婚式定番の曲。
と言えば…
お分かりになった方も多いのでは(;^ω^)
正解は、
「乾杯」
でした。
確かに…やっちゃいますよね(笑)
「カンパ~イ」
とか言いながら、グラスをカチンとくっつけあってワイワイ盛り上がって。
楽しいんですわ~(#^^#)
そんな「乾杯」をうまく利用して、初めて会う人とすぐに仲良くなっちゃう、そんな達人がいるんですよ。

それが、執筆家やイラストレーターとして活躍される、吉田類さんです。
あれ?
どっかで聞き覚えのある名前じゃね?(笑)
そう、あの、
「吉田類の酒場放浪記」の吉田類さんです。
BSで放送されている同番組、
何気に見たいな~と思いながらも、見れていない気になる番組の一つです。
入る店といえば、有名店ではなく庶民的なお店ばかり。
ツウを気取らず、常連さんが飲んでいそうなビールや酎ハイなどを頼みます。
そしてここからが真骨頂!
むろん、テレビで著名な方だから…というのもあるでしょうし(常連さんが同年代のオヤジさんとか)、
なんのつながりもない人とやっても、
「あれ誰?ヤバくね?」
とかなんとか言われたりすることもあるやもしれませんが(苦笑)
「乾杯」にはそういう不思議な力があるのかもしれませんね。
でも、こういう人もいると思います。
「俺(私)、お酒飲めないし…」
分かりますとも、
そんなわけで俺からの提案!
そんなときゃあ、ソフトドリンクで乾杯しちゃいましょうよ、苦笑いしながらでも(爆)
「人は乾杯の数だけ幸せになれる」
どうやら理にかなっていることわざみたいですね。
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>

http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから


アンケート回答のみで月1500ポイントってあり得る?(#^.^#)スキマ時間で楽しくポイントGET|マクロミル
をお勧めします。

さて、今回の名言は…
趣向を変えてクイズとまいりましょう。
西洋の古いことわざで、こういう言葉がありますが…
「人は〇〇の数だけ幸せになれる」
それでは問題!ザザンッ(クイズの効果音(笑))
「人は〇〇の~」の「〇〇」に入る言葉は何でしょうか!
ヒントは、
・大勢、もしくは数人で、お酒を飲むとほぼやっちゃうこと。
・漢字で2文字。
・某シンガーの、誰もが知っているメジャーな楽曲で、かつての結婚式定番の曲。
と言えば…
お分かりになった方も多いのでは(;^ω^)
正解は、
「乾杯」
でした。
確かに…やっちゃいますよね(笑)
「カンパ~イ」
とか言いながら、グラスをカチンとくっつけあってワイワイ盛り上がって。
楽しいんですわ~(#^^#)
そんな「乾杯」をうまく利用して、初めて会う人とすぐに仲良くなっちゃう、そんな達人がいるんですよ。
![]() | 【中古】 夜、眠る前に読むと心が「ほっ」とする50の物語 / 西沢 泰生 / 三笠書房 [文庫]【メール便送料無料】【あす楽対応】 価格:249円 |

それが、執筆家やイラストレーターとして活躍される、吉田類さんです。
あれ?
どっかで聞き覚えのある名前じゃね?(笑)
そう、あの、
「吉田類の酒場放浪記」の吉田類さんです。
BSで放送されている同番組、
何気に見たいな~と思いながらも、見れていない気になる番組の一つです。
入る店といえば、有名店ではなく庶民的なお店ばかり。
ツウを気取らず、常連さんが飲んでいそうなビールや酎ハイなどを頼みます。
そしてここからが真骨頂!
吉田さんは、1杯目のお酒が運ばれてくると、やおら店内のお客さんたちに向かって、
「それでは皆さん、よろしくということで乾杯させていただいてもよろしいでしょうか?」
と声をかけ、ひとりひとりと乾杯をするのです。
そうすると、それまでテレビカメラに少し緊張していたであろう「ご常連」たちが、急に打ち解けます。
そして、「ここのオススメは…」と人気メニューを教えてくれたり、「これ、うまいよ」と言って、自分のつまみの皿を回してくれたり…
たった一度の「乾杯」によって、あっという間に、吉田さんを「仲間」として受け入れてくれるのです。
(p106)
むろん、テレビで著名な方だから…というのもあるでしょうし(常連さんが同年代のオヤジさんとか)、
なんのつながりもない人とやっても、
「あれ誰?ヤバくね?」
とかなんとか言われたりすることもあるやもしれませんが(苦笑)
「乾杯」にはそういう不思議な力があるのかもしれませんね。
でも、こういう人もいると思います。
「俺(私)、お酒飲めないし…」
分かりますとも、
そんなわけで俺からの提案!
そんなときゃあ、ソフトドリンクで乾杯しちゃいましょうよ、苦笑いしながらでも(爆)
「人は乾杯の数だけ幸せになれる」
どうやら理にかなっていることわざみたいですね。
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから

アンケート回答のみで月1500ポイントってあり得る?(#^.^#)スキマ時間で楽しくポイントGET|マクロミル
