【キュン死注意(笑)】なぜか…子猫ちゃん里親探しの仲介をすることになりまして(笑)Facebookってすげえ!
2018年10月28日
おはようございます。
今週末、人生で初の体験をさせてもらいました。
それは…子猫ちゃんの里親探しの仲介!
嫁の勤務先の、バイト仲間さんの兄さん宅の猫ちゃんが子猫を産んだので…
(ややこしや~(笑))
里親探しをなぜか手伝うことになった嫁の、
お手伝いということで…
26日の金曜、Facebookで募集しました。

正直、それほどすごい期待はしてなかったんですが…
なんと、
里親希望者が殺到(≧▽≦)
誰から話を進めようか~なんて嬉しい悲鳴をあげることになりました。
結局、希望表明順ということで、
知り合いの音楽仲間、Wooさんと、
Facebookが縁で知り合った、高校時代の同級生に話を進めることに。
すると、
早速、Wooさんから、猫ちゃんの顔を見たいとメッセージ。
予定を聞こう、里親のバイト仲間さんに連絡するも、
なかなか連絡が来なくて、
嫁と二人ですげえ焦る。
まあ、そのあと無事に連絡を取ることができましたが(;^ω^)
高岡の某公園で落ち合うことになりまして、
友達の家に遊びにいくしゅうやを降ろした後、向かうことになりました。
里親さんの子猫ちゃんを実際に見るのは、俺も嫁も初めてなんですが…


いやあ~ん、
めっちゃ可愛い(⋈◍>◡<◍)。✧♡
Wooさんも奥様も大変気に入ってくれたよう。
気に入った一匹をもらって、帰って行かれました。
いやあ、よかった(≧▽≦)
よく考えれば不思議な縁で、
確かWooさんとは、昨年4月にArtist'sでThebridgeと初共演してるんですよね。
それから…ちょくちょくライブ会場で会いますね~
というわけでもなく、
ほんと数えるほどしか会ってないんですが(笑)
それでも、
猫ちゃん通じてこうやって繋がりを強くできたわけで、
なんだかありがたいなあと感じています。
それにしても、
今回改めてFacebookのすごさを感じました。
SNSって、時として人を攻撃したり不快にさせたり、
俗にいう「リア充」を見せつけられる…という負の要素もあるけれど、
使い方次第で、こんなに人を幸せにするんですね~
あ、
あと俺も子猫ちゃん抱かせてもらいましたよ

やっべ、めっちゃ可愛い(⋈◍>◡<◍)。✧♡
欲しくなるわ~
このもう一匹の子猫ちゃんも、また話進めていきたいと思います。
最後に、
この里親探しに際し、
里親希望コメントはもちろんのこと、
温かいコメントやシェア等、たくさんの方のお世話になりました。
本当にありがとうございます。
ほかの希望者の方においては、ご意向に添えなくてごめんなさいね。
これに懲りず、これからもお付き合いくださいませ!
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>

http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから


アンケート回答のみで月1500ポイントってあり得る?(#^.^#)スキマ時間で楽しくポイントGET|マクロミル
をお勧めします。

今週末、人生で初の体験をさせてもらいました。
それは…子猫ちゃんの里親探しの仲介!
嫁の勤務先の、バイト仲間さんの兄さん宅の猫ちゃんが子猫を産んだので…
(ややこしや~(笑))
里親探しをなぜか手伝うことになった嫁の、
お手伝いということで…
26日の金曜、Facebookで募集しました。

正直、それほどすごい期待はしてなかったんですが…
なんと、
里親希望者が殺到(≧▽≦)
誰から話を進めようか~なんて嬉しい悲鳴をあげることになりました。
結局、希望表明順ということで、
知り合いの音楽仲間、Wooさんと、
Facebookが縁で知り合った、高校時代の同級生に話を進めることに。
すると、
早速、Wooさんから、猫ちゃんの顔を見たいとメッセージ。
予定を聞こう、里親のバイト仲間さんに連絡するも、
なかなか連絡が来なくて、
嫁と二人ですげえ焦る。
まあ、そのあと無事に連絡を取ることができましたが(;^ω^)
高岡の某公園で落ち合うことになりまして、
友達の家に遊びにいくしゅうやを降ろした後、向かうことになりました。
里親さんの子猫ちゃんを実際に見るのは、俺も嫁も初めてなんですが…


いやあ~ん、
めっちゃ可愛い(⋈◍>◡<◍)。✧♡
Wooさんも奥様も大変気に入ってくれたよう。
気に入った一匹をもらって、帰って行かれました。
いやあ、よかった(≧▽≦)
よく考えれば不思議な縁で、
確かWooさんとは、昨年4月にArtist'sでThebridgeと初共演してるんですよね。
それから…ちょくちょくライブ会場で会いますね~
というわけでもなく、
ほんと数えるほどしか会ってないんですが(笑)
それでも、
猫ちゃん通じてこうやって繋がりを強くできたわけで、
なんだかありがたいなあと感じています。
それにしても、
今回改めてFacebookのすごさを感じました。
SNSって、時として人を攻撃したり不快にさせたり、
俗にいう「リア充」を見せつけられる…という負の要素もあるけれど、
使い方次第で、こんなに人を幸せにするんですね~
あ、
あと俺も子猫ちゃん抱かせてもらいましたよ

やっべ、めっちゃ可愛い(⋈◍>◡<◍)。✧♡
欲しくなるわ~
このもう一匹の子猫ちゃんも、また話進めていきたいと思います。
最後に、
この里親探しに際し、
里親希望コメントはもちろんのこと、
温かいコメントやシェア等、たくさんの方のお世話になりました。
本当にありがとうございます。
ほかの希望者の方においては、ご意向に添えなくてごめんなさいね。
これに懲りず、これからもお付き合いくださいませ!
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから

アンケート回答のみで月1500ポイントってあり得る?(#^.^#)スキマ時間で楽しくポイントGET|マクロミル
