【ライブレポ】北陸最大の音楽イベント、「SIVIL SONIC 2018」に初参戦だぜぇ~
2018年10月09日
おはようございます。
昨日は…


石川の一大音楽イベント、
「SIVIL SONIC 2018」初参戦してきました~

本当は初日6日も行きたかったんですが…
さすがに台風がやってくるという状態で、
しかも8日もバンド練習がある中で、両日ともに顔を出せないので、
7日のみの参戦でした。
7日は…
・ちぴパラ
・千寿
・沼田さちえ
・今村つばさ
と見たいアーティストが目白押し!
(全部女性アーティスト絡みやん!というツッコミは無しで(笑))
とくに「ちぴパラ」は、7月のハマたくbirthdayライブで共演した「オリーブときのこ」のちっぴいとこのバンドなので、
本当に見たかったのだが…
うかつにも、
その日産業展示館で「北陸ラーメン博」が行われていることを知らず、
気が付けば「ラー博渋滞」で一歩も進めない状態に…
ちぴパラ…見逃した(大号泣)
ちっきしょぉ~!
とまあ、最悪な展開だったのですが、
なんとか駐車場に止めて、気を取り直して参戦!
チアーズのゆかりんやぷーさん、
インスタグリーンのみどりちゃん
BESPAのひとりマスターの姿も、
で、久々によっちゃんの姿も見られたので、
嬉しかったなあ~
そして、
千寿さんにはなんとか間に合った(ホッ)


千寿さんと初めて話させていただいたが、会場を訪れてた麻子ちゃんによると、
千寿さんもおれのことを知ってくれていたらしい…(嬉)
あぁ~一緒に写真撮りたかった~(涙)
そしてホールステージへ
優

ここで、「おっ!」と思ったのが、
優さんのサポメンとしてギターを弾いている、音楽仲間のぬいくんを発見!
実際、エレキギターを弾いている姿を久々に見たので、ちょっとうれしくなりました。


撮り損ねてしまったけど、
ギターソロもかっこよかった。
さすがは新潟のB’zコピバンでリードギターしてただけのことはある(≧▽≦)
と、
会場入りした、今村つばさちゃんを発見!
ブラジルで最も有名な日本人歌姫の登場に、ホールはプチ撮影会と化す。
そんな俺も、

2ショット、ゲットだぜ!
つばさちゃんとは、10年ほど前に、富山のライブハウス「Artist's」で一度共演したことがあります。
その後、まさか異国の地で大成されるシンガーになるとは夢にも思わなかったな~
あの日の共演はつばさちゃんも覚えていてくれて、
本当にうれしかった。
大渋滞の中たどり着いた甲斐があったよ~
野外ステージは「kafari」というバンドさん


富山のバンドさんというのが嬉しかった。
いつか、Thebridgeで対バンさせてほしいものだ。
沼田さちえちゃん

今回はエレキギターで、バンドスタイルでした。
エレキもいいなあ。すんげえ良い。
また、その歌声、声量、
心にグッとくるわ~
同じく参戦していたりょうっちが、一押しと明言してはばからないわけだ(笑)


その後、なんと…

さちえちゃん、バイオリン弾くんや~とびっくり!
色々楽しませてくれるライブでした。

さちえちゃんと2ショット(≧▽≦)
(オノレ、女の子と2ショット撮ってばっかりやないか~い( ̄▽ ̄))
abstract


いやね~、
ほんとにステージを所狭しと回っていた、すんげえエネルギッシュなバンドさんでした。
Voがワイヤレスマイクっていうところも親しみを感じる
そんだけ動き回るんだったら、ステージを降りて走り回ってほしいくらいだな(笑)
ギターさんがステージから転落するっていうアクシデントもあったが、
ずっと全力疾走でプレイに臨んでいたのがよかった。

りょうっちの後姿を盗み撮り(笑)
そしてつばさちゃん


なんだか…すんげえ落ち着く(笑)
つばさちゃんの歌声を生で聞いたの、何年振りだろうか?

サポートされてる方(SOUL互助会のメンバー)のアコーデオンと鍵ハ、良い雰囲気だしてました。
また聞きたいわ~
momoholic
画像を取るのを控えてしまいましたが、
(このときすでに充電15%以下)
もうね~、すんごいバンドでした。
Voがとにかくパワフル。歌唱力、声量、存在感。
いやはや…すげえ。
野外ステージの興奮は最高潮!
このころ(だっけ?)に
音楽仲間の拓朗さんや、前日に出演した三原さん(Artist'sLIVEでThebridgeと共演した)も会場を訪れ、
ちょっと懐かしさに浸る。
黒氏のコーヒーもめちゃ美味い!
なんだろ?
濃ゆいんだけど飲みやすい。
とまあ、最良の音楽を聴きながら贅沢な時間を過ごしました。
ただ、こういうゴスペルっぽい(ジャンル的に間違ってたらごめん)バンドはあんまり好きじゃないので(笑)
中のホールへ移動。
ROLANDER


SIVILと古くから付き合いのあるというバンドさんです。
northern life
優さんでサポートパーカッションされてた方(可愛い女性ドラマーさん)がドラムをつとめる3ピースバンド。
すげえレベルが高い!



3ピースとは思えないくらい、音に厚みがあって、聞いてて楽しかった~
で、
ラストナンバーを聞いていたときのこと、
ふと…あれ?音小っちゃくなった?
どうやら、スピーカーから音が出なくなったそうです。
マジか~!
じゃあ、次のステージどうなるんやろ?
と心配しながら、
中に移動して「ぬ」を一曲だけ聞いて帰りました。
ちなみに音楽中のぬいくんのソロユニット名です。
このころになると、充電切れ寸前でカメラ起動せず…
ぬいくんの雄姿を取ることができませんでした(涙)
振り返ってみると、
ところどころに知人友人はいるものの、
大方のみなさんが初見さんばかりで、
若干のアウェイ感はぬぐえませんでした。
が、
とっても良い刺激となった一日でした。
(つばさちゃんともけっこー話せたし(嬉))
SIVILSONIC、本当に最高です!
出来ればThebridgeも出演させてもらいたいですね。
ってカバーバンドは難しいんかな?(笑)
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>

http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから


アンケート回答のみで月1500ポイントってあり得る?(#^.^#)スキマ時間で楽しくポイントGET|マクロミル
をお勧めします。

昨日は…


石川の一大音楽イベント、
「SIVIL SONIC 2018」初参戦してきました~

本当は初日6日も行きたかったんですが…
さすがに台風がやってくるという状態で、
しかも8日もバンド練習がある中で、両日ともに顔を出せないので、
7日のみの参戦でした。
7日は…
・ちぴパラ
・千寿
・沼田さちえ
・今村つばさ
と見たいアーティストが目白押し!
(全部女性アーティスト絡みやん!というツッコミは無しで(笑))
とくに「ちぴパラ」は、7月のハマたくbirthdayライブで共演した「オリーブときのこ」のちっぴいとこのバンドなので、
本当に見たかったのだが…
うかつにも、
その日産業展示館で「北陸ラーメン博」が行われていることを知らず、
気が付けば「ラー博渋滞」で一歩も進めない状態に…
ちぴパラ…見逃した(大号泣)
ちっきしょぉ~!
とまあ、最悪な展開だったのですが、
なんとか駐車場に止めて、気を取り直して参戦!
チアーズのゆかりんやぷーさん、
インスタグリーンのみどりちゃん
BESPAのひとりマスターの姿も、
で、久々によっちゃんの姿も見られたので、
嬉しかったなあ~
そして、
千寿さんにはなんとか間に合った(ホッ)


千寿さんと初めて話させていただいたが、会場を訪れてた麻子ちゃんによると、
千寿さんもおれのことを知ってくれていたらしい…(嬉)
あぁ~一緒に写真撮りたかった~(涙)
そしてホールステージへ
優

ここで、「おっ!」と思ったのが、
優さんのサポメンとしてギターを弾いている、音楽仲間のぬいくんを発見!
実際、エレキギターを弾いている姿を久々に見たので、ちょっとうれしくなりました。


撮り損ねてしまったけど、
ギターソロもかっこよかった。
さすがは新潟のB’zコピバンでリードギターしてただけのことはある(≧▽≦)
と、
会場入りした、今村つばさちゃんを発見!
ブラジルで最も有名な日本人歌姫の登場に、ホールはプチ撮影会と化す。
そんな俺も、

2ショット、ゲットだぜ!
つばさちゃんとは、10年ほど前に、富山のライブハウス「Artist's」で一度共演したことがあります。
その後、まさか異国の地で大成されるシンガーになるとは夢にも思わなかったな~
あの日の共演はつばさちゃんも覚えていてくれて、
本当にうれしかった。
大渋滞の中たどり着いた甲斐があったよ~
野外ステージは「kafari」というバンドさん


富山のバンドさんというのが嬉しかった。
いつか、Thebridgeで対バンさせてほしいものだ。
沼田さちえちゃん

今回はエレキギターで、バンドスタイルでした。
エレキもいいなあ。すんげえ良い。
また、その歌声、声量、
心にグッとくるわ~
同じく参戦していたりょうっちが、一押しと明言してはばからないわけだ(笑)


その後、なんと…

さちえちゃん、バイオリン弾くんや~とびっくり!
色々楽しませてくれるライブでした。

さちえちゃんと2ショット(≧▽≦)
(オノレ、女の子と2ショット撮ってばっかりやないか~い( ̄▽ ̄))
abstract


いやね~、
ほんとにステージを所狭しと回っていた、すんげえエネルギッシュなバンドさんでした。
Voがワイヤレスマイクっていうところも親しみを感じる
そんだけ動き回るんだったら、ステージを降りて走り回ってほしいくらいだな(笑)
ギターさんがステージから転落するっていうアクシデントもあったが、
ずっと全力疾走でプレイに臨んでいたのがよかった。

りょうっちの後姿を盗み撮り(笑)
そしてつばさちゃん


なんだか…すんげえ落ち着く(笑)
つばさちゃんの歌声を生で聞いたの、何年振りだろうか?

サポートされてる方(SOUL互助会のメンバー)のアコーデオンと鍵ハ、良い雰囲気だしてました。
また聞きたいわ~
momoholic
画像を取るのを控えてしまいましたが、
(このときすでに充電15%以下)
もうね~、すんごいバンドでした。
Voがとにかくパワフル。歌唱力、声量、存在感。
いやはや…すげえ。
野外ステージの興奮は最高潮!
このころ(だっけ?)に
音楽仲間の拓朗さんや、前日に出演した三原さん(Artist'sLIVEでThebridgeと共演した)も会場を訪れ、
ちょっと懐かしさに浸る。
黒氏のコーヒーもめちゃ美味い!
なんだろ?
濃ゆいんだけど飲みやすい。
とまあ、最良の音楽を聴きながら贅沢な時間を過ごしました。
ただ、こういうゴスペルっぽい(ジャンル的に間違ってたらごめん)バンドはあんまり好きじゃないので(笑)
中のホールへ移動。
ROLANDER


SIVILと古くから付き合いのあるというバンドさんです。
northern life
優さんでサポートパーカッションされてた方(可愛い女性ドラマーさん)がドラムをつとめる3ピースバンド。
すげえレベルが高い!



3ピースとは思えないくらい、音に厚みがあって、聞いてて楽しかった~
で、
ラストナンバーを聞いていたときのこと、
ふと…あれ?音小っちゃくなった?
どうやら、スピーカーから音が出なくなったそうです。
マジか~!
じゃあ、次のステージどうなるんやろ?
と心配しながら、
中に移動して「ぬ」を一曲だけ聞いて帰りました。
ちなみに音楽中のぬいくんのソロユニット名です。
このころになると、充電切れ寸前でカメラ起動せず…
ぬいくんの雄姿を取ることができませんでした(涙)
振り返ってみると、
ところどころに知人友人はいるものの、
大方のみなさんが初見さんばかりで、
若干のアウェイ感はぬぐえませんでした。
が、
とっても良い刺激となった一日でした。
(つばさちゃんともけっこー話せたし(嬉))
SIVILSONIC、本当に最高です!
出来ればThebridgeも出演させてもらいたいですね。
ってカバーバンドは難しいんかな?(笑)
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから

アンケート回答のみで月1500ポイントってあり得る?(#^.^#)スキマ時間で楽しくポイントGET|マクロミル
