FC2ブログ

【一日一言名言】「信頼という木は大きくなるのが遅い木である」TIGER & BUNNY

2018年10月05日
0
0
一日一言名言
おはようございます。

うちの娘ですが…まあ、大のアニメ好き!

今でこそ、プレステ4でYouTube見まくってますが、
(俺も、プレステでYouTubeが見られることをつい最近知った(笑))

つい最近まで、休みの日といえば(平日でも見てるが)、
アニマックス&キッズステーションのヘビロテでした(笑)


メイン(笑)の「銀魂」を筆頭に、
「黒子のバスケ」(つい先日放送終了)など最近の作品から、
「ドラゴンボール」シリーズやら、「ルパン三世」シリーズなど、懐かしの作品まで、
けっこう見ておりますわ。

そんなゆうなさんの最近のお気に入りは…
t640_748777.jpg
TIGER & BUNNYです。


個性豊かな特殊能力者「NEXT」がヒーローとして平和を守っている近未来的な街を舞台に、落ち目のベテランヒーロー・ワイルドタイガーこと鏑木・T・虎徹と、生意気なスーパールーキー・バーナビー・ブルックスJr.のコンビが、他のヒーローたちと共に活躍する姿を描いた「バディもの」のアニメ作品。
作中におけるヒーローたちは、すべてスポンサーの援助を受けてヒーローとして活躍しているという設定に基づき、放送以前から実際に各企業向けにヒーローたちのスポンサーを募集するという商業展開が行われている[3]。また、プロダクトプレイスメント以外にもテレビ本放送時には、毎回各キャラクターにちなんだタイアップCMが放送された。劇場版ではスポンサーをプレイスメントとしている。
(Wikipediaより)



これがね~
実在する企業のロゴが入ったスーツを着用して戦うという…のがユニークなところ。

実際、ワイルドタイガーのスーツにはソフトバンクのロゴが書かれています(笑)

その、落ち目のヒーロー(ヒーロー10年目と最盛期も過ぎ、その結果、ランキング最下位に甘んずる)の虎徹だが、
所属していた会社のヒーロー事業部が廃止され、「アポロンメディア」という別の企業に所属することになるが、
そこで、新人気鋭のヒーロー、バーナビーとコンビを組まされることになる。


当初はまったくかみ合わず、まさに水と油!

バーナビーに「おじさん」呼ばわりされ、バディとして全く信用されてなかった虎徹だが、

特殊能力を持つ最強テロリスト「ジェイク」(ブルックス夫妻を殺した犯人)に次々とヒーローたち(虎徹もその一人)が倒され、

バーナビーが窮地に陥った時、
傷をおしてバーナビーのサポートに回り、みごとにジェイクを倒すことに成功する。

それから、バーナビーは「虎徹さん」と初めて名前を呼ぶようになる。


とまあ、そこで初めてバディとして信頼関係を築けた…ということです。


その時のサブタイトルこそが、
「信頼という木は大きくなるのが遅い木である」

という言葉です。


本当にそう思います。
信頼を築くこと、それは一朝一夕にできないことだと思う。


特に、第一印象が最悪なら…


実をいうと、

最近うちの会社に入社した新入社員ですが…


これが…また…


あんまりこんなことを言いたくないんだけど、



本当に使えない子なんですわ(涙)

(ほんとはこんなこと書きたくないよ~)


手が遅いだけなら(慣れていないということもある)まだいいが、
同じような注意を何度もしなければならず、目が離せない。
応援先の、シルバーのおばさま方がやっている作業も、やる前から「そんなことできません」とのたまう、
(会社のシルバーさんの中で、とりわけ温厚なおばさまでさえ手を焼くほど)
素直に自分から進んで質問しない、など…

ほかにもいろいろありますが…



結果、

「あの子、いらんわ~」

という悲しい状態になっています。


はあ…(ため息)


まだ20前半なのに、入社してまだ3か月経たないのに、はやくも「崖っぷち状態」


この状態から信頼を勝ち取るには、恐らくそうとう大変なことと思います。



「信頼」という木、
大きくなるのは遅いし、

手入れを怠るとすぐ枯れてしまう…
と俺は考えています。


俺も他人事ではないな。


何事も誠実に生きる。
それしかないように思います。



あの子…ホンマ大丈夫やろか!?





いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>



http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから





アンケート回答のみで月1500ポイントってあり得る?(#^.^#)スキマ時間で楽しくポイントGET|マクロミルをお勧めします。


mekarauroko2015
Posted by mekarauroko2015
吉井和哉さんとイエモン、そして日々の読書をこよなく愛する読書シンガー「うのっち」
現在、THEYELLOWMONKEYコピーバンド「thebridge」でVoを担当。
その傍ら、音楽仲間とアコースティックユニットを結成するなど、幅広く活動しています。
バンドネタ、音楽ネタ、ライブイベントのレポと、
ビジネス、心理学、成功哲学などの実用書中心の書評と名言を中心に記事を書いています。
皆さま、よろしくお願いします<(_ _)>

良い記事と思ったら、お気軽にシェア等してくださいませ!

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply