【実写化】「ヲタクに恋は難しい」実写化って…福田監督、大丈夫か?
2018年10月02日
おはようございます。
前回の記事ではFacebookでたくさんの反響がありました。
ありがとうございます。
(てか、相変わらずブログのコメント欄は閑古鳥だけど(笑))
今現在(10月1日)、日本列島を台風24号が縦断してますが…
みなさん、被害のほうは大丈夫ですか?
富山は夜中から未明にかけて最接近で、今の時刻(朝6時半現在)はとうに抜けているはず…なのに、
強風が止む気配ありませんでした。
事実、朝から夕方にかけて風がひどく、
仕事中、倉庫に製品を運ぶ時も、飛ばされないよう細心の注意を払わなければなりませんでした。
被災された方が、1日も早く平穏な日常を過ごされますことをお祈りします。
(今年の台風被害、西日本豪雨、北海道地震など)
さて、
数日前のことですが、
衝撃(笑撃)の事実が…

「ヲタクに恋は難しい」実写化だと!
この漫画、あまり馴染みがなさそうかもしれませんが…
宝島社発刊「このマンガがすごい!2016」でオンナ編第一位を獲得したまんがなんです。
(ちなみに同年のオトコ編第一位は「ダンジョン飯」)
しかも、監督は福田雄一!
知ってる方も多いでしょうが、あの大ヒット実写映画&ドラマ「銀魂シリーズ」の監督。
まさしく最強タッグじゃないか…と思うでしょう。
けど…
俺自身コケる気がしてならんのですわ。
キャストもちょっと無いわ~という意見もありますが、
それ以外にも問題点が…
福田監督の持ち味といったら、
銀魂に代表されるような、
シュールなギャグとシリアスなアクション。
このギャップなんだと思う。
福田監督自身、「笑いに厳しい監督」として有名らしく、
銀魂2で将軍役を熱演した勝地亮さんも、パンフに
「笑いに厳しい現場なので、福田監督の笑い声が一番の頼りでした」
と話すほど。
しかしながら、そこからのスピーディーかつ躍動感あふれるアクションシーンがめっちゃカッコイイんですわ。
(吉沢亮演じる沖田総悟がめちゃくちゃカッコイイのよ。
もちろん、主役、小栗旬演じる銀時と窪田正孝演じる河上万斉の一騎打ちもすんごかった!)
銀魂2が1作目をしのぐ勢いだってことは頷けます。
ところが「ヲタ恋」は…
それとは真逆なラブコメ!
俺も原作を見たことありますが、ラブコメといってもそれほど笑い要素もありませんし(まあちょこちょこはあるけれど、
ヲタ同士でシュール(BLとか)なところもあるとはいえ、いたってシンプルラブストーリーな印象があります。
そこを福田節でやっちゃうと、原作と解離しそうな気がしてなりません。
それなら、ドラマ版「今日から俺は」のほうが絶対向いてると思う。
下手に少女マンガに手を出さないほうが…
と老婆心ながら思わずにはいられません( ̄▽ ̄)
はたしてどうなることやら…
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>

http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから


アンケート回答のみで月1500ポイントってあり得る?(#^.^#)スキマ時間で楽しくポイントGET|マクロミル
をお勧めします。

前回の記事ではFacebookでたくさんの反響がありました。
ありがとうございます。
(てか、相変わらずブログのコメント欄は閑古鳥だけど(笑))
今現在(10月1日)、日本列島を台風24号が縦断してますが…
みなさん、被害のほうは大丈夫ですか?
富山は夜中から未明にかけて最接近で、今の時刻(朝6時半現在)はとうに抜けているはず…なのに、
強風が止む気配ありませんでした。
事実、朝から夕方にかけて風がひどく、
仕事中、倉庫に製品を運ぶ時も、飛ばされないよう細心の注意を払わなければなりませんでした。
被災された方が、1日も早く平穏な日常を過ごされますことをお祈りします。
(今年の台風被害、西日本豪雨、北海道地震など)
さて、
数日前のことですが、
衝撃(笑撃)の事実が…

「ヲタクに恋は難しい」実写化だと!
この漫画、あまり馴染みがなさそうかもしれませんが…
宝島社発刊「このマンガがすごい!2016」でオンナ編第一位を獲得したまんがなんです。
(ちなみに同年のオトコ編第一位は「ダンジョン飯」)
しかも、監督は福田雄一!
知ってる方も多いでしょうが、あの大ヒット実写映画&ドラマ「銀魂シリーズ」の監督。
まさしく最強タッグじゃないか…と思うでしょう。
けど…
俺自身コケる気がしてならんのですわ。
キャストもちょっと無いわ~という意見もありますが、
それ以外にも問題点が…
福田監督の持ち味といったら、
銀魂に代表されるような、
シュールなギャグとシリアスなアクション。
このギャップなんだと思う。
福田監督自身、「笑いに厳しい監督」として有名らしく、
銀魂2で将軍役を熱演した勝地亮さんも、パンフに
「笑いに厳しい現場なので、福田監督の笑い声が一番の頼りでした」
と話すほど。
しかしながら、そこからのスピーディーかつ躍動感あふれるアクションシーンがめっちゃカッコイイんですわ。
(吉沢亮演じる沖田総悟がめちゃくちゃカッコイイのよ。
もちろん、主役、小栗旬演じる銀時と窪田正孝演じる河上万斉の一騎打ちもすんごかった!)
銀魂2が1作目をしのぐ勢いだってことは頷けます。
ところが「ヲタ恋」は…
それとは真逆なラブコメ!
俺も原作を見たことありますが、ラブコメといってもそれほど笑い要素もありませんし(まあちょこちょこはあるけれど、
ヲタ同士でシュール(BLとか)なところもあるとはいえ、いたってシンプルラブストーリーな印象があります。
そこを福田節でやっちゃうと、原作と解離しそうな気がしてなりません。
それなら、ドラマ版「今日から俺は」のほうが絶対向いてると思う。
下手に少女マンガに手を出さないほうが…
と老婆心ながら思わずにはいられません( ̄▽ ̄)
はたしてどうなることやら…
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから

アンケート回答のみで月1500ポイントってあり得る?(#^.^#)スキマ時間で楽しくポイントGET|マクロミル
