FC2ブログ

【読書記事】こんな面白そうな本が…「なまけもののあなたがうまくいく57の法則」本多直之・著

2016年08月19日
0
0
読書記事・人生哲学
おはようございます。

いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから
なかなか始められないあなたへ。なまけものでもうまくいくその秘密とは?

今回紹介するのは、
本田直之・著
単行本(ソフトカバー): 160ページ

出版社: 大和書房 (2009/7/16)

発売日: 2009/7/16

とまあ、ちょっと古めの本ですが、
「レバレッジ・リーディング」の著者、本田直之さんの著作です。

皆さんも、何か(勉強やダイエットなど)を始めようと思い立つも…

・始められない・続けられない・だらだらしてしまう

などで、結局続けられなかった…なんてことはありませんか?

本田さんも、上記の3つにあてはまる「なまけもの」だといいます。

もしかして、自分も「なまけもの」なのでは…
と感じるアナタ!

肩を落とすことはありません。

「なまけもの」には、「働き者」や「努力家」に無い武器があるといいます。

それが「工夫する」ということ。

「働き者」や「努力家」の方は、コツコツと努力を重ねていけるので「工夫をしない」

と本田さんは言います。

  一方、なまけものは「考える人」です。
  どうすれば怠けられるかを考え、工夫していきます。
  他者に教えるべきノウハウをたくさん持っているし、物事に柔軟に対応することができます。(p9~10)

と、いいことづくめ。

本書には、「なまけもの」でも楽しくエンジョイできるやり方が掲載されています。

もし、
何かしたくても始められない、続けられない、という方であれば、
是非本書を参考にしては如何でしょうか?






読書日記ランキングへ

mekarauroko2015
Posted by mekarauroko2015
吉井和哉さんとイエモン、そして日々の読書をこよなく愛する読書シンガー「うのっち」
現在、THEYELLOWMONKEYコピーバンド「thebridge」でVoを担当。
その傍ら、音楽仲間とアコースティックユニットを結成するなど、幅広く活動しています。
バンドネタ、音楽ネタ、ライブイベントのレポと、
ビジネス、心理学、成功哲学などの実用書中心の書評と名言を中心に記事を書いています。
皆さま、よろしくお願いします<(_ _)>

良い記事と思ったら、お気軽にシェア等してくださいませ!

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply