FC2ブログ

【アニロックフェス】最高なパフォーマンスを見せてくれた二組のアーティストに拍手!「BLUE ENCOUNT」「SPYAIR」

2018年05月25日
0
0
音楽
おはようございます。

さて、アニロックフェス「銀魂 LIVE CARNIVAL」レポートも残る二組です。

五番手が「BLUE ENCOUNT」(以下ブルエン)
postcard.jpg

その登場に、ゆうな大歓声でした(笑)

どうも、
今回の参加アーティストの中で、ブルエンがお好みのようで…

てか、とにかく熱いバンドやったな

Voの田邊くん、
ウィキペディアにも

ライブのMCでは自虐ネタや茶番劇で笑いを取ることも多いが、
涙ながらに熱い思いを語るMCが話題となり、『めざましテレビ』や『スッキリ!!』に取り上げられ、
歌番組では「熱血」「号泣バンド」と紹介されることが多い。




とあるように、とにかく熱い男。

そのライブの姿勢もとにかく、まさに「全身全霊」そのもの!

参加アーティスト中、一番とんがってたし、お客を煽るもの凄かった。

ライブを拝見するまで、こんな熱い人だとは思わなかったなあ。


それで、

終盤、演奏曲の途中に田邊くんのMCで、
場内のほとんどの照明を落とそうと提案。

明かりは客席のサイリューム(ペンライト)だけ、

それは、今まで見たこともないような幻想的な光景でした。


綺麗だったなあ。


とまあ、言葉で伝えきれないほどの素晴らしいブルエンのライブでした。


「VS」もいいが、


「DAY×DAY」の方が好きだな


そして…

今回のライブで一番の目玉(うのっち的)は…

「SPYAIR」

image.jpg

今回参加アーティスト中、4曲(今回のライブに参戦していない「DOES」を除けば最多)を銀魂に提供した、

一番注目のバンドさんです

で、一曲目からやってくれちゃいましたよ~

「サムライハート」

生でサムライハートが聴けたことで、うのっちも興奮しちゃいました。

ただ…なあ…

原曲と違いキーを下げての演奏だったのが…
なんとなく、イマイチ盛り上がらない。

ちょっと残念だったなと思う。

ただ、この曲、

聴いてもらえばわかるとおり、ブレスがホント難しい。
なので、歌いやすいようキーを下げたのだと思う。

仕方がないのはわかるけど…できりゃあ原曲キーで歌ってほしかったなあ。


まあ、ええか(笑)


そんなことを感じながらも、ライブはあっという間に

ラストの

「現状ディストラクション」へ


個人的に、
この時すでに水分補給がほぼほぼ取れていない状況であるのと、
振り上げる肩もすんげえ痛いのと、
(タオルもペンライトも無いので、腕を振り上げるが、痛くなって右肩と左肩を交代しながら…という体たらく)

5時間にわたるライブで体力も限界だったのですが、


でもとっても楽しかったし、貴重な体験をしたなあと感じています。

20180516073122463.jpg
20180516073208494.jpg
20180516073244061.jpg
20180516073320668.jpg
20180516073402018.jpg

俺、疲労困憊(笑)

20180516073033454.jpg










いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>



http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから





アンケート回答のみで月1500ポイントってあり得る?(#^.^#)スキマ時間で楽しくポイントGET|マクロミルをお勧めします。




mekarauroko2015
Posted by mekarauroko2015
吉井和哉さんとイエモン、そして日々の読書をこよなく愛する読書シンガー「うのっち」
現在、THEYELLOWMONKEYコピーバンド「thebridge」でVoを担当。
その傍ら、音楽仲間とアコースティックユニットを結成するなど、幅広く活動しています。
バンドネタ、音楽ネタ、ライブイベントのレポと、
ビジネス、心理学、成功哲学などの実用書中心の書評と名言を中心に記事を書いています。
皆さま、よろしくお願いします<(_ _)>

良い記事と思ったら、お気軽にシェア等してくださいませ!

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply