【一日一言名言】「自分を責めて人生が変わった人はいません。人生は受け入れたときに変わります」ひすいこたろう
2018年04月24日
おはようございます。
最近よく嫁に言われることがあります。
それは、
「最近よく寝言で奇声を発する」
ということです。
実は思い当たるフシがありまして…
今は営農で春作業真っ最中。
先日もトラクターで耕起作業してました。
で、
目下の悩みは「有給で休みを取る」ということ。
おそらく、一昨年くらいまでなら何の気兼ねもなく休んでいたと思います。
が、去年から状況が違いまして、
うちの製造ラインでは、二台の機械を動かしてますが、
一つは三月末に入れ替えたばかりの新しい機械で、
もう一つは御年43年の骨董品みたいな機械。
そのもう一つの機械の方を、元上司が担当しているのですが、
その元上司が65歳を過ぎたため、フルタイムで働けなくなり、
元上司が帰宅する午後三時以降は、
新しい機械の方を止めて、そのもう一つの機械を動かさなければならず、
なので、
俺が休むと3時以降機械が止まっちゃうのです。
かといって、営農(平日)の割り当てを全部変えてもらうわけにもいかないし、
いやいや、できるだけ全部変えてもらうようにすればよかったのかな、
とか、
毎日が葛藤の連続です。
更には、総務の課長さんには、
「休んでもいいけど、目立たんように休まんな~」とプレッシャーを掛けられる始末。
(総務課長もやりくりしながら会社を休まず農作業に出ているから、
農作業で当然のように休む人を見ると腹が立つらしい)
今週25日と、ゴールデンウイーク明け2日と計3回休む予定なので、
めちゃくちゃ休み辛いのよね~
せめて25日でもなんとか…でももうこの日まできちゃったし、
早めに言って誰かと変わればよかったのかな。もう、俺何してんだよ。
と悩みは尽きず…
加えて昨日の春季訓練も重なっていたので…
色々あって、奇声を発していたのだと思う。
(グダグダ悩み事書いてすまんです)
期待のルーキーも先日辞めちゃったからね~(苦笑)
そんな気持ちを抱えていて、ふと手に取ったのが、
amazon.co「Happy(しあわせ)名語録―一瞬で人生が変わる! 」ひすいこたろう・よっちゃん・著
文庫: 221ページ
出版社: 三笠書房 (2007/3/1)
言語: 日本語
ISBN-10: 4837963811
ISBN-13: 978-4837963813
発売日: 2007/3/1
\576
この本で、ある文章に目が留まりました。
その一文を見て、少し気が楽になりました。
別に、「運命」の一言で現実逃避しようというのではないけれど、
そういう考え方もあるんだな~と知ると、
別に、あがなわなくてもいいのかな、と。
そんな、ひすいさんのシメの一文が、
「自分を責めて人生が変わった人はいません。人生は受け入れたときに変わります」
心に沁みるなあ。
なにもかも、運命として受け入れよう!
そうすることできっと道が開けるはず、です!
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>

http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから


アンケート回答のみで月1500ポイントってあり得る?(#^.^#)スキマ時間で楽しくポイントGET|マクロミル
をお勧めします。


最近よく嫁に言われることがあります。
それは、
「最近よく寝言で奇声を発する」
ということです。
実は思い当たるフシがありまして…
今は営農で春作業真っ最中。
先日もトラクターで耕起作業してました。
で、
目下の悩みは「有給で休みを取る」ということ。
おそらく、一昨年くらいまでなら何の気兼ねもなく休んでいたと思います。
が、去年から状況が違いまして、
うちの製造ラインでは、二台の機械を動かしてますが、
一つは三月末に入れ替えたばかりの新しい機械で、
もう一つは御年43年の骨董品みたいな機械。
そのもう一つの機械の方を、元上司が担当しているのですが、
その元上司が65歳を過ぎたため、フルタイムで働けなくなり、
元上司が帰宅する午後三時以降は、
新しい機械の方を止めて、そのもう一つの機械を動かさなければならず、
なので、
俺が休むと3時以降機械が止まっちゃうのです。
かといって、営農(平日)の割り当てを全部変えてもらうわけにもいかないし、
いやいや、できるだけ全部変えてもらうようにすればよかったのかな、
とか、
毎日が葛藤の連続です。
更には、総務の課長さんには、
「休んでもいいけど、目立たんように休まんな~」とプレッシャーを掛けられる始末。
(総務課長もやりくりしながら会社を休まず農作業に出ているから、
農作業で当然のように休む人を見ると腹が立つらしい)
今週25日と、ゴールデンウイーク明け2日と計3回休む予定なので、
めちゃくちゃ休み辛いのよね~
せめて25日でもなんとか…でももうこの日まできちゃったし、
早めに言って誰かと変わればよかったのかな。もう、俺何してんだよ。
と悩みは尽きず…
加えて昨日の春季訓練も重なっていたので…
色々あって、奇声を発していたのだと思う。
(グダグダ悩み事書いてすまんです)
期待のルーキーも先日辞めちゃったからね~(苦笑)
そんな気持ちを抱えていて、ふと手に取ったのが、
amazon.co「Happy(しあわせ)名語録―一瞬で人生が変わる! 」ひすいこたろう・よっちゃん・著
文庫: 221ページ
出版社: 三笠書房 (2007/3/1)
言語: 日本語
ISBN-10: 4837963811
ISBN-13: 978-4837963813
発売日: 2007/3/1
\576
この本で、ある文章に目が留まりました。
自分を責めたくなるときって、誰にでもあります。
でも、あなたに本当の責任はないとしたら、どうでしょうか?
なぜなら、それは運命だから。そして、
「運命は、あなたの命をもっともふさわしい場所へ運んでいってくれる」
(シェイクスピア)
(p154)
その一文を見て、少し気が楽になりました。
別に、「運命」の一言で現実逃避しようというのではないけれど、
そういう考え方もあるんだな~と知ると、
別に、あがなわなくてもいいのかな、と。
そんな、ひすいさんのシメの一文が、
「自分を責めて人生が変わった人はいません。人生は受け入れたときに変わります」
心に沁みるなあ。
なにもかも、運命として受け入れよう!
そうすることできっと道が開けるはず、です!
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから

アンケート回答のみで月1500ポイントってあり得る?(#^.^#)スキマ時間で楽しくポイントGET|マクロミル

