【ライブレポ】ふくおかさくらまつり、ご来場いただきありがとうございました。
2018年04月16日
こんばんわ~
昨日は、以前から告知していた「ふくおかさくらまつり」野外ライブに出演してまいりました。

日曜の明け方から風が凄くて、
「本番大丈夫かよ~」
と不安に思いながら…
高岡の某公園に10時集合。
ゾノのハイエースの中で、本番直前練習をして…
気が付けば12時回ってる!
天候が心配だったものの、気が付けばちょっと空が明るくなってきてるし…
おぉ、これイケるんじゃね!
しかし風が心配だな、などとみんなで言い合いながら、会場の旧福岡町へ
そして、雨は降らないものの、やや強風下の中でライブスタート
トップはバニラチョコさん


jejeさん


三番手は、
一時間という枠をいただいた、我々「はもぞう本舗」

セトリはなんと…
(曲目/メインVo)
・春一番/キャンディーズ(うのっち&モアナ)
・桜の時/aiko(モアナ)
・木綿のハンカチーフ/太田裕美(モアナ)
・桜坂/福山雅治(うのっち)
・春/ヒステリックブルー(モアナ)
・茜色(はまゾノ)
・きらめく季節(はまゾノ)
・SAKURA/いきものがかり(モアナ)
・さくら/森山直太朗(うのっち)
・桜/コブクロ(はまゾノ&コーラス・モアナ)
と、計10曲!
こんだけ春やら桜やらの曲をやったのは、
俺の人生の中で、おそらく初だろうな(笑)
メインVoをほぼほぼモアナちゃんに任せて、
俺は慣れないカホンに集中しました(笑)


うちらの出番が始まるやいなや、パラパラと雨が降り出すわ、
心なしか風の勢いも増すわで、
お客さんを心配するあまり、ややライブに集中できてない俺らでしたが、
客席にテントを用意する、地元商工会の粋な計らいもあってか、
ライブは大盛り上がりでした。




で、トリはウッドプラザースさんにバチッとシメてもらいましたよ!


お客さんも、
紀子さん、杉ちゃん、アサタクくん、もりりんくん
そして金沢から聡美ちゃん、なかむら兄妹の二人
そしてまさかの…もりきゅあくんも!
モアナちゃんの友人の美人さんも。
(ハマたくが「ただの美人じゃないからな~」と何度そのセリフ聞いたことか(笑))
ハマたくバンドギター、五十嵐氏のお姉さんも…
ご自身の作られたアイシングクッキー持参で駆けつけてくださいました。

食べるのもったいねぇ~(*^^*)
本当にありがとうございました。
ただ、残念なのが…
スマホの充電切れで動画が最後まで撮れなかったこと。
ただ…皆さんの記憶の中に残っていればいいのかな。
いや、それでいいか(^^♪
ということにしとこう。
ライブ主催者のバニチョコさん、
共演者のjejeさん、ウッドプラザースさん
本当にありがとうございました。
とくに、PA担当の裕さんにはご足労をおかけしました。
はもぞう本舗のライブも、裕さんのPAがなければ上手くいかなかったかもしれません。
ちなみに、
その日使用したカホンは、ウッドプラザースのドラマーさんのものでした。
快くお貸しいただき本当にありがとうございました!
そしてさくらまつり主催の福岡町のスタッフのみなさん、
本当にありがとうございました。
また…呼んでくださいね(笑)
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>

http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから


アンケート回答のみで月1500ポイントってあり得る?(#^.^#)スキマ時間で楽しくポイントGET|マクロミル
をお勧めします。


昨日は、以前から告知していた「ふくおかさくらまつり」野外ライブに出演してまいりました。

日曜の明け方から風が凄くて、
「本番大丈夫かよ~」
と不安に思いながら…
高岡の某公園に10時集合。
ゾノのハイエースの中で、本番直前練習をして…
気が付けば12時回ってる!
天候が心配だったものの、気が付けばちょっと空が明るくなってきてるし…
おぉ、これイケるんじゃね!
しかし風が心配だな、などとみんなで言い合いながら、会場の旧福岡町へ
そして、雨は降らないものの、やや強風下の中でライブスタート
トップはバニラチョコさん


jejeさん


三番手は、
一時間という枠をいただいた、我々「はもぞう本舗」

セトリはなんと…
(曲目/メインVo)
・春一番/キャンディーズ(うのっち&モアナ)
・桜の時/aiko(モアナ)
・木綿のハンカチーフ/太田裕美(モアナ)
・桜坂/福山雅治(うのっち)
・春/ヒステリックブルー(モアナ)
・茜色(はまゾノ)
・きらめく季節(はまゾノ)
・SAKURA/いきものがかり(モアナ)
・さくら/森山直太朗(うのっち)
・桜/コブクロ(はまゾノ&コーラス・モアナ)
と、計10曲!
こんだけ春やら桜やらの曲をやったのは、
俺の人生の中で、おそらく初だろうな(笑)
メインVoをほぼほぼモアナちゃんに任せて、
俺は慣れないカホンに集中しました(笑)


うちらの出番が始まるやいなや、パラパラと雨が降り出すわ、
心なしか風の勢いも増すわで、
お客さんを心配するあまり、ややライブに集中できてない俺らでしたが、
客席にテントを用意する、地元商工会の粋な計らいもあってか、
ライブは大盛り上がりでした。




で、トリはウッドプラザースさんにバチッとシメてもらいましたよ!


お客さんも、
紀子さん、杉ちゃん、アサタクくん、もりりんくん
そして金沢から聡美ちゃん、なかむら兄妹の二人
そしてまさかの…もりきゅあくんも!
モアナちゃんの友人の美人さんも。
(ハマたくが「ただの美人じゃないからな~」と何度そのセリフ聞いたことか(笑))
ハマたくバンドギター、五十嵐氏のお姉さんも…
ご自身の作られたアイシングクッキー持参で駆けつけてくださいました。

食べるのもったいねぇ~(*^^*)
本当にありがとうございました。
ただ、残念なのが…
スマホの充電切れで動画が最後まで撮れなかったこと。
ただ…皆さんの記憶の中に残っていればいいのかな。
いや、それでいいか(^^♪
ということにしとこう。
ライブ主催者のバニチョコさん、
共演者のjejeさん、ウッドプラザースさん
本当にありがとうございました。
とくに、PA担当の裕さんにはご足労をおかけしました。
はもぞう本舗のライブも、裕さんのPAがなければ上手くいかなかったかもしれません。
ちなみに、
その日使用したカホンは、ウッドプラザースのドラマーさんのものでした。
快くお貸しいただき本当にありがとうございました!
そしてさくらまつり主催の福岡町のスタッフのみなさん、
本当にありがとうございました。
また…呼んでくださいね(笑)
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから

アンケート回答のみで月1500ポイントってあり得る?(#^.^#)スキマ時間で楽しくポイントGET|マクロミル

