【つぶやき】自分が「気持ちのいい『ある言葉』」を使い続けるワケとは?
2018年02月28日
おはようございます。
うのっちには、いつも口にする言葉があります。
その言葉とは…
「素敵」
「素晴らしい」
これらの言葉って、
こうやって活字にすると…
めっちゃ気持ち良くないですか?
とはいえ、
なんとなく気恥ずかしくもなりますが…
このうのっち、臆面もなく言い続けております。
言い続け過ぎて…
オマエ、心から本当にそう思っとんがかよ!
お前の言葉が軽いんだよ!
なんて突っ込まれないか心配です(半分本気で思う)。
どうも…ガツンと言うことが苦手で、
ついつい、
「こんなこと言ったら傷つくかな~」と勝手に想像してしまう俺。
人に対して、あまり荒い言葉を言いたくない!
というのが正直な気持ちです。
まあ、やや八方美人で必要以上に嫌われたくないというのもあるんだろうけど(苦笑)
それに、言葉って何気に凄いパワーが秘められていて、
自分が発した言葉は、必ず自分に帰ってくる、と考えています。
荒々しい言葉を言うな。
言われた人は汝に言い返すであろう。
壊れた鐘のように、声を荒げないならば汝は安らぎに達している。
(法句経)
無論、人の顔色を窺って嫌われないようにしろ、というのではなく、
売り言葉に買い言葉にならないようにする、というのが理想じゃないかと。
だから、荒々しい言葉ではなく、
相手を称える、というか良い気持ちになってほしい、と、
「素敵」「素晴らしい」という言葉を多用しています。
昨日は色々あったけど、
今日一日が、皆さんや俺にとって素晴らしい一日でありますように…
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>

http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから


アンケート回答のみで月1500ポイントってあり得る?(#^.^#)スキマ時間で楽しくポイントGET|マクロミル
をお勧めします。


うのっちには、いつも口にする言葉があります。
その言葉とは…
「素敵」
「素晴らしい」
これらの言葉って、
こうやって活字にすると…
めっちゃ気持ち良くないですか?
とはいえ、
なんとなく気恥ずかしくもなりますが…
このうのっち、臆面もなく言い続けております。
言い続け過ぎて…
オマエ、心から本当にそう思っとんがかよ!
お前の言葉が軽いんだよ!
なんて突っ込まれないか心配です(半分本気で思う)。
どうも…ガツンと言うことが苦手で、
ついつい、
「こんなこと言ったら傷つくかな~」と勝手に想像してしまう俺。
人に対して、あまり荒い言葉を言いたくない!
というのが正直な気持ちです。
まあ、やや八方美人で必要以上に嫌われたくないというのもあるんだろうけど(苦笑)
それに、言葉って何気に凄いパワーが秘められていて、
自分が発した言葉は、必ず自分に帰ってくる、と考えています。
荒々しい言葉を言うな。
言われた人は汝に言い返すであろう。
壊れた鐘のように、声を荒げないならば汝は安らぎに達している。
(法句経)
無論、人の顔色を窺って嫌われないようにしろ、というのではなく、
売り言葉に買い言葉にならないようにする、というのが理想じゃないかと。
だから、荒々しい言葉ではなく、
相手を称える、というか良い気持ちになってほしい、と、
「素敵」「素晴らしい」という言葉を多用しています。
昨日は色々あったけど、
今日一日が、皆さんや俺にとって素晴らしい一日でありますように…
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから

アンケート回答のみで月1500ポイントってあり得る?(#^.^#)スキマ時間で楽しくポイントGET|マクロミル

