FC2ブログ

【一日一言名言】「どちらを選んでも、正解」心屋仁之助

2017年12月21日
0
0
一日一言名言(作家)
おはようございます。

きっと、このブログを読んでいるみなさんもそうだと思うのですが…


いつも仕事をしていて、いっつも悩んでしまうのが…

作業の段取り( ;∀;)

納期のあるものから先に作業するのが当たり前なんですが、

時折、

納期のあるものより、若干余裕のあるはずの在庫分が無くて、


「そっちから製品仕上げてよ~」
て事務所から指示されることもしばしば…


今週こそ余裕ありますが、
つい一週間ほど前までは、仕事がたまりすぎて、どっから手を付ければいいか悩ましい状態でした。


仕事もそうなんですが、プライベートでもなんでも、悩むときってありますよね。

Aにしようか、Bにしようか、Cは嫌だなとか、

しかし、心屋先生曰く、

Aを選ぶと、Bもしないといけなくなって、最後はCをやらないといけなくなる…
ということが多いのではないか、と。


「「心が凹んだとき」に読む本: 1日5分!“読む処方箋”」心屋仁之助・著
文庫: 208ページ
出版社: 三笠書房 (2011/11/29)
発売日: 2011/11/29



心屋先生はいいます。

どちらを選んでも、正解だと思います。
行く道はいくつも分かれているけど、最後のゴールは同じ
(p166)



山を越えるにしても、

川沿いを進むか、森を抜けるか、厳しい山道を超えるか…

しかし、どちらにしても山を越えることには違いはない。



結局行く道は同じなら…


損得ではなく、「好き」なほう・やりたいほうを選ぼう!



仮に、それが「間違いだったかな~」と後悔することがあったとしても、


それも一つの正解!



そう考えると、気持ちも心も落ち着いて、前に進めるんじゃないかな~(^^♪





どちらを選んでも…ね!












いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>

http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから





アンケート回答のみで月1500ポイントってあり得る?(#^.^#)スキマ時間で楽しくポイントGET|マクロミルをお勧めします。


読書日記ランキングへ



mekarauroko2015
Posted by mekarauroko2015
吉井和哉さんとイエモン、そして日々の読書をこよなく愛する読書シンガー「うのっち」
現在、THEYELLOWMONKEYコピーバンド「thebridge」でVoを担当。
その傍ら、音楽仲間とアコースティックユニットを結成するなど、幅広く活動しています。
バンドネタ、音楽ネタ、ライブイベントのレポと、
ビジネス、心理学、成功哲学などの実用書中心の書評と名言を中心に記事を書いています。
皆さま、よろしくお願いします<(_ _)>

良い記事と思ったら、お気軽にシェア等してくださいませ!

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply