【読書記事】「5年先のことなど考えるな」前刀禎明・著
2016年06月29日
おはようございます。
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/
過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから
今回紹介するのは、


5年先のことなど考えるな (PHPビジネス新書)
前刀禎明・著
新書: 222ページ
出版社: PHP研究所 (2015/12/19)
発売日: 2015/12/19
¥ 918
本書の著者、前刀(さきとう)さんの経歴がまず凄い!
・ソニー
・ベイン・アンド・カンパニー
・ウォルト・ディズニー・ジャパン
・AOLジャパン
それらを経て
あの「ライブドア」を創業
その後は、世界的大企業「アップル」日本法人代表取締役を経て、
現在は、自身の会社「リアルディア」を起業されております。
その華やかなキャリアぶりに…
頭がクラクラしそう~(自爆)
だがしかし、
前刀さん自身は、キャリアのことなど全く考えもしなかったそうです。
あるのは、
「人生はたのしまなくちゃ!」
ただ、このことだけではないでしょうか?
プロローグのサブタイトルに
「アップルを辞めたわけ」
とありますが、
辞めてしまった理由とは、とてもシンプル。
端的にいえば「飽きてしまった」からなんですね(p19)
すげぇ、そんな理由で辞めるなんて!
多分みなさんも、
「そんな理由で辞めるなんて、まぁ~勿体無い!」
と、思われたのではないでしょうか?
私もそう思いましたから、
しかし、前刀さんは、
と、いたって前向き。
とてもとても、私には真似ができません(自爆)
しかし…
こう言い放つ著者の姿勢に、一種の爽快さを覚えました。
そんな、前刀さんの座右の銘が、
「明日の自分には無限の可能性がある」
自分の可能性を信じて、
明るく楽しく人生を歩んでいきたいと感じました。
前刀禎明さんの著作そのほかをamazonで探してみよう(^^♪

読書日記ランキングへ
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/
過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから
キャリアはすごいが…実は適当人間!?
そんな著者が言う、人生と仕事をシンプルに楽しむ秘訣とは?
そんな著者が言う、人生と仕事をシンプルに楽しむ秘訣とは?
今回紹介するのは、
5年先のことなど考えるな (PHPビジネス新書)
新書: 222ページ
出版社: PHP研究所 (2015/12/19)
発売日: 2015/12/19
¥ 918
本書の著者、前刀(さきとう)さんの経歴がまず凄い!
・ソニー
・ベイン・アンド・カンパニー
・ウォルト・ディズニー・ジャパン
・AOLジャパン
それらを経て
あの「ライブドア」を創業
その後は、世界的大企業「アップル」日本法人代表取締役を経て、
現在は、自身の会社「リアルディア」を起業されております。
その華やかなキャリアぶりに…
頭がクラクラしそう~(自爆)
だがしかし、
前刀さん自身は、キャリアのことなど全く考えもしなかったそうです。
あるのは、
「人生はたのしまなくちゃ!」
ただ、このことだけではないでしょうか?
プロローグのサブタイトルに
「アップルを辞めたわけ」
とありますが、
辞めてしまった理由とは、とてもシンプル。
端的にいえば「飽きてしまった」からなんですね(p19)
すげぇ、そんな理由で辞めるなんて!
多分みなさんも、
「そんな理由で辞めるなんて、まぁ~勿体無い!」
と、思われたのではないでしょうか?
私もそう思いましたから、
しかし、前刀さんは、
でも、本音をいえば「こういう生き方もあるんだよ」と誰かに教えてあげたい生き方だと思っています。
この生き方には喜びがある。楽ではないけれど、楽しい。
ひとつの仕事を辞めたあとは、また新しい仕事に向かっていけばいいんです。(p22)
と、いたって前向き。
とてもとても、私には真似ができません(自爆)
しかし…
僕がやりたいのはこれだけです。
「やりたいことを、やりたいようにやる」
打算なし、計画なし、5年後、10年後のことなんて考えたことありません。
(p36)
こう言い放つ著者の姿勢に、一種の爽快さを覚えました。
そんな、前刀さんの座右の銘が、
「明日の自分には無限の可能性がある」
自分の可能性を信じて、
明るく楽しく人生を歩んでいきたいと感じました。
前刀禎明さんの著作そのほかをamazonで探してみよう(^^♪
読書日記ランキングへ