【エンタメ】尾木ママネット炎上に物申す!
2016年06月08日
おはようございます。
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_5/
過去のエンタメ記事(ファンブログ)はこちらから
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_17/
過去のニュース記事(ファンブログ)はこちらから
世間をにぎわしていた、
北海道七飯町での小学男児置き去り事件。
いたずら行為が絶えないわが子を、
「しつけ」
と称して、七飯町山中に放置した事件です。
事件の経緯はご存知の通り、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160606-00000010-mai-soci
<北海道保護男児>「母の手料理食べたい」7日午後にも退院
というわけで、今日午後にも大和くんは退院されるようです。
本当によかった(^^♪
道警としても、
今回の事件、父親の刑事責任を問わない方針なようで、
色々疑念もありますが、一応は「一件落着」なようです。
(う~ん、いろいろと腑に落ちないところもあるが…)
ただ、こちらはまだ「一件落着」とはいかない…のが、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160603-00000003-jct-soci
北海道不明男児発見で「尾木ママ」ブログ大批判 親の「逮捕」予想も書いてた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160605-00000108-spnannex-ent
尾木ママ、置き去り騒動について謝罪「完全に行き過ぎ、失礼でした」
尾木ママこと教育評論家の尾木直樹氏が、
この一連の事件に対して、自身のブログでコメントされていたようですが、
その言動が、あまりに教育評論家としてふさわしくないとして、
批判されているようです。
確かに、ニュースを見るからに、
「それって、どうなんだろうなあ…」
というコメントをされてますね。
批判される方の気持ちも分かります。
だがしかし…
皆さんも、多少なりともそのような疑念を持ちませんでしたか?
私も嫁も、
「やっぱり違うんじゃな~い?両親怪しいよね?」
ってそう思いましたよ
置き去りと称して…
実は自分で実の子を…
(以下自粛)
なんて嫌な想像しちゃいましたよ。
(田野岡さんご両親並びに関係者の方々、申しわけありません)
ただ、それを口にだしちゃあ…
そういった意味では軽率だったかもしれませんね。
しかしながら
尾木ママブログを覗いてみると
置き去り事件に関して、
本当に心から心配しているんだなと、
そんな想いが綴られておりました。
そして、心配しているからこそ、
その強い思いから、つい放言を繰り返してしまった。
ご両親に対して疑念を投げかけてしまった…
そんな観点で見ると、
尾木ママさんの気持ちも分かります。
(その言動が教育家としてふさわしいかどうかはともかく…)
そんなわけで、
尾木ママさんをどうか許してあげてくださいませ。
と、言うのが私の意見です。
皆さんはどう感じられましたか?

読書日記ランキングへ
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_5/
過去のエンタメ記事(ファンブログ)はこちらから
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_17/
過去のニュース記事(ファンブログ)はこちらから
久々の「ネット炎上および批判に物申す!」
今回は、北海道七飯町での小学男児置き去り事件に関しての尾木ママツイートが炎上!
でも皆さんも…ちょっとはそう思ったでしょ?
今回は、北海道七飯町での小学男児置き去り事件に関しての尾木ママツイートが炎上!
でも皆さんも…ちょっとはそう思ったでしょ?
世間をにぎわしていた、
北海道七飯町での小学男児置き去り事件。
いたずら行為が絶えないわが子を、
「しつけ」
と称して、七飯町山中に放置した事件です。
事件の経緯はご存知の通り、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160606-00000010-mai-soci
<北海道保護男児>「母の手料理食べたい」7日午後にも退院
北海道七飯町の山中で行方不明となり、6日ぶりに保護された北斗市の小学2年、田野岡大和さん(7)が7日午後にも退院する見通しになった。
というわけで、今日午後にも大和くんは退院されるようです。
本当によかった(^^♪
道警としても、
今回の事件、父親の刑事責任を問わない方針なようで、
色々疑念もありますが、一応は「一件落着」なようです。
(う~ん、いろいろと腑に落ちないところもあるが…)
ただ、こちらはまだ「一件落着」とはいかない…のが、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160603-00000003-jct-soci
北海道不明男児発見で「尾木ママ」ブログ大批判 親の「逮捕」予想も書いてた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160605-00000108-spnannex-ent
尾木ママ、置き去り騒動について謝罪「完全に行き過ぎ、失礼でした」
尾木ママこと教育評論家の尾木直樹氏が、
この一連の事件に対して、自身のブログでコメントされていたようですが、
その言動が、あまりに教育評論家としてふさわしくないとして、
批判されているようです。
だが、尾木氏はこれまで、同じブログ上で「両親に対する厳しい批判」を繰り返し綴っていた。男児を放置した親の行動を「虐待です」との批判ではおさまらず、「しつけのお仕置きで7歳を山中に放置するでしょうか!? 」(5月30日)と事件性を疑うような記述まで見つかる。
5月31日には、「北海道の放置親に同情する方々に問いたい」と切り出し、両親への批判を展開。最終的には、保護責任者遺棄罪などを踏まえてなのか、「(両親は)警察にも間違いなく逮捕されることでしょうね」とも断言していた。
尾木氏の「放言」はまだ止まらない。男児の発見を喜んだブログ記事を更新する約8時間前、6月3日未明には「(自衛隊の捜索でも見つからないなんて)はっきりいってあり得ない」と持論を展開。「置き去りそのものが真実なのか失礼ながら疑いたくなってしまいます...」と疑問を投げかけていた。(記事本文より)
確かに、ニュースを見るからに、
「それって、どうなんだろうなあ…」
というコメントをされてますね。
批判される方の気持ちも分かります。
だがしかし…
皆さんも、多少なりともそのような疑念を持ちませんでしたか?
私も嫁も、
「やっぱり違うんじゃな~い?両親怪しいよね?」
ってそう思いましたよ
置き去りと称して…
実は自分で実の子を…
(以下自粛)
なんて嫌な想像しちゃいましたよ。
(田野岡さんご両親並びに関係者の方々、申しわけありません)
ただ、それを口にだしちゃあ…
そういった意味では軽率だったかもしれませんね。
しかしながら
尾木ママブログを覗いてみると
置き去り事件に関して、
本当に心から心配しているんだなと、
そんな想いが綴られておりました。
そして、心配しているからこそ、
その強い思いから、つい放言を繰り返してしまった。
ご両親に対して疑念を投げかけてしまった…
そんな観点で見ると、
尾木ママさんの気持ちも分かります。
(その言動が教育家としてふさわしいかどうかはともかく…)
そんなわけで、
尾木ママさんをどうか許してあげてくださいませ。
と、言うのが私の意見です。
皆さんはどう感じられましたか?
読書日記ランキングへ