【つぶやき】「自分は認められていない」を疑ってみよう~心屋仁之助
2017年11月15日
おはようございます。
皆さんは「もっと自分の仕事ぶりを認めてほしい」
とか、
「もっと(まわりの人に)分かってほしい、認めてほしい」
と感じたことはありませんか?
俺なんて、そんなことをいつも考えてしまいます。
基本、かまってちゃんなので(笑)。
しかしながら、心屋先生いわく、
「自分が思っているよりずっと、認められている」らしいのです。
そう言われても、あまりピンと来ないかもしれませんね。
「自分を認められずに生きてきた」ことが、今までの、自分にとっての当たり前。
だからこそ…
認めてほしいのに、
いざ、認められると「困ってしまう」
そうなんですよね。
認めてほしいはずなのに、認められたら認められたらで、
俺のことを過大評価してるんじゃないか~と疑い始めたり、
失敗したらどうしよう~と怖くなってしまう。
ヘンにプレッシャーに感じたり、とか。
俺も経験あるなあ~。
と、心屋先生はいいます。
ほんまかよ~とは思いますが(そっちが疑うわ(笑))、
十分に自分の存在は認められている!
そう信じて今日も仕事頑張ります(^^♪
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから


アンケート回答のみで月1500ポイントってあり得る?(#^.^#)スキマ時間で楽しくポイントGET|マクロミル
をお勧めします。

読書日記ランキングへ


皆さんは「もっと自分の仕事ぶりを認めてほしい」
とか、
「もっと(まわりの人に)分かってほしい、認めてほしい」
と感じたことはありませんか?
俺なんて、そんなことをいつも考えてしまいます。
基本、かまってちゃんなので(笑)。
しかしながら、心屋先生いわく、
「自分が思っているよりずっと、認められている」らしいのです。
そう言われても、あまりピンと来ないかもしれませんね。
「自分を認められずに生きてきた」ことが、今までの、自分にとっての当たり前。
だからこそ…
認めてほしいのに、
いざ、認められると「困ってしまう」
そうなんですよね。
認めてほしいはずなのに、認められたら認められたらで、
俺のことを過大評価してるんじゃないか~と疑い始めたり、
失敗したらどうしよう~と怖くなってしまう。
ヘンにプレッシャーに感じたり、とか。
俺も経験あるなあ~。
あなたは、自分が思っている以上に、十分に認められているんです。
一度、そう信じてみてください。
「自分は認められていない」を疑ってみてください。
それだけで、まわりの人の言動が変わりますよ。
(p45)
と、心屋先生はいいます。
ほんまかよ~とは思いますが(そっちが疑うわ(笑))、
十分に自分の存在は認められている!
そう信じて今日も仕事頑張ります(^^♪
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから

アンケート回答のみで月1500ポイントってあり得る?(#^.^#)スキマ時間で楽しくポイントGET|マクロミル

読書日記ランキングへ
