【一日一言名言】「闇があるから光がある。そして闇から出てきた人こそ、一番本当に光のありがたさがわかるんだ」小林多喜二
2017年11月11日
おはようございます。
久々の名言ネタです(ネタって言うな(笑))


「運命の流れを変える! しあわせの「スイッチ」: あなたの人生、これでいいのだ!」ひすいこたろう ひたかみひろ・著
文庫: 256ページ
出版社: 三笠書房 (2011/12/27)
発売日: 2011/12/27
みなさんは、京都の金閣寺をご存じですよね。
その金閣寺ですが、金箔の下は「漆黒」なのはご存知でしょうか?
金箔総張替えの時、住職はあまりの美しさに言葉を失った…といいます。
やはり、金箔だけではあの輝きは得られないのでしょうね。
内側の「漆黒」が必要なのだと。
ひすいさんは、
人も「闇があるからこそ輝ける」
と言います。
世界の喜劇王として知られるチャップリン。
かつて「視聴率100%男」と言われた日本の喜劇王、欽ちゃんこと萩本欽一さん
この二人には、ある共通点があります。
それは、極貧生活を送っていたこと。
幼少期に父がアルコール依存症で死去。
母親は精神に異常をきたし、
孤児院などを転々とするチャップリン少年。
片や、
チャップリンと違い、裕福な少年時代を過ごしていたものの、
父の会社の倒産がきっかけで、一家離散ならぬ、解散の憂き目を見る萩本少年。
お笑いの世界に飛び込むも、才能が無いと言われたり、
せっかくのテレビ出演のチャンスをフイにするなど挫折の連続だったといいます。
しかし、その後の活躍は…
1960年代末~1980年代中頃の長きにわたって第一線で活躍しつづけ、「視聴率100%男」と言われるまでに。
ひすいさんは言います。
闇があるから光があり、光があるから闇がある。
ということなのかもしれませんね。
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから


アンケート回答のみで月1500ポイントってあり得る?(#^.^#)スキマ時間で楽しくポイントGET|マクロミル
をお勧めします。

読書日記ランキングへ


久々の名言ネタです(ネタって言うな(笑))
「運命の流れを変える! しあわせの「スイッチ」: あなたの人生、これでいいのだ!」ひすいこたろう ひたかみひろ・著
文庫: 256ページ
出版社: 三笠書房 (2011/12/27)
発売日: 2011/12/27
みなさんは、京都の金閣寺をご存じですよね。
その金閣寺ですが、金箔の下は「漆黒」なのはご存知でしょうか?
金箔総張替えの時、住職はあまりの美しさに言葉を失った…といいます。
やはり、金箔だけではあの輝きは得られないのでしょうね。
内側の「漆黒」が必要なのだと。
ひすいさんは、
人も「闇があるからこそ輝ける」
と言います。
世界の喜劇王として知られるチャップリン。
かつて「視聴率100%男」と言われた日本の喜劇王、欽ちゃんこと萩本欽一さん
この二人には、ある共通点があります。
それは、極貧生活を送っていたこと。
幼少期に父がアルコール依存症で死去。
母親は精神に異常をきたし、
孤児院などを転々とするチャップリン少年。
片や、
チャップリンと違い、裕福な少年時代を過ごしていたものの、
父の会社の倒産がきっかけで、一家離散ならぬ、解散の憂き目を見る萩本少年。
お笑いの世界に飛び込むも、才能が無いと言われたり、
せっかくのテレビ出演のチャンスをフイにするなど挫折の連続だったといいます。
しかし、その後の活躍は…
1960年代末~1980年代中頃の長きにわたって第一線で活躍しつづけ、「視聴率100%男」と言われるまでに。
ひすいさんは言います。
闇が人生に深みを与えてくれる。
人生、いいときもあれば、悪い時もあります。
でも、悪いときこそ、つらく苦しいときこそ、未来に輝くあなたへ変わる瞬間なのです。
(p48~49)
闇があるから光があり、光があるから闇がある。
ということなのかもしれませんね。
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから

アンケート回答のみで月1500ポイントってあり得る?(#^.^#)スキマ時間で楽しくポイントGET|マクロミル

読書日記ランキングへ
