【つぶやき】小金井市アイドル刺傷事件に思う。自分の存在を否定される怒りは分かるが…
2016年05月24日
おはようございます。
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
最近、最も痛ましい事件の一つに、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160523-00004680-bengocom-soci
アイドル刺傷事件「警察が迅速に動けるための改革が急務」悲劇を防ぐためには?
これまでも、ファンによるアイドルへの暴行事件はありましたが、
その中でも今回の事件は特に凶悪かつ残酷で、
刃物で20か所以上刺したというのだから…その凶悪性が分かろうというものです。
こういう若い女性への「ストーカー殺傷事件」ですが、
kazuは特に許せません。
人をなんだと思っているんだ、と。
アンタの所有物じゃないんだ、ふざけるな、と。
怒りがおさまりません!
被害者の冨田さんは、現在意識不明の重体です。
どうか、意識を取り戻して一命を取り留めてほしい。
kazuはそう願わずにはいられません。
しかし、
たとえ、一命を取り留めたとしても、
心のキズはいかばかりでしょう
恐怖、不安、怒り、恐れ…
下手すれば、ステージに上がることすら出来ぬのではないか。
それどころか、人前に出るということすらも…
その意味では、
この岩崎という男は、冨田さんの人生そのものを破壊したといっても過言ではないのではないか。
なにが「恥をかかされた?」だ
相手の迷惑を顧みず、一方的に想いを押し付けといて、
「恥をかかされた」もクソもねえだろ!
絶対に、許されるべきではない!
俺はそう感じました。
一方でこんな意見も…
https://www.bengo4.com/c_1009/c_1409/n_4681/
「誰でもアイドル時代」守る機能が不十分、SNSで勘違いも惹起…境真良氏が指摘
アイドルとファンの関係性が改めて問われている。
との言葉から始まる記事ですが、
あぁ、分かる分かる。
そういえば、「アウトデラックス」でもファンサービスが過激すぎる子っていたっけな。
確かに、「健全ではない」のかもしれません。
一方の冨田さんは、
距離が近いと、ファンもそういう勘違いを起こしやすいのでしょう。
自分に向けられた笑顔や言動を「俺って特別?」と勘違いしちゃうんでしょうね。
そんな勘違いをした男が、
ツイッターをブロックされる。
プレゼントを送り返される。
そのことによって、「自分の存在を否定された」と感じる。
その悲しみや怒りは分からないわけではありません。
が、
それでも今回の事件が許されることには絶対にならない
おそらく、「反省の色」など到底出てこないでしょう。
厳罰がくだされることを希望します。

読書日記ランキングへ
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
あまりにも痛ましい…
小金井市ライブハウス刺傷事件
小金井市ライブハウス刺傷事件
最近、最も痛ましい事件の一つに、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160523-00004680-bengocom-soci
アイドル刺傷事件「警察が迅速に動けるための改革が急務」悲劇を防ぐためには?
これまでも、ファンによるアイドルへの暴行事件はありましたが、
その中でも今回の事件は特に凶悪かつ残酷で、
刃物で20か所以上刺したというのだから…その凶悪性が分かろうというものです。
こういう若い女性への「ストーカー殺傷事件」ですが、
kazuは特に許せません。
人をなんだと思っているんだ、と。
アンタの所有物じゃないんだ、ふざけるな、と。
怒りがおさまりません!
被害者の冨田さんは、現在意識不明の重体です。
どうか、意識を取り戻して一命を取り留めてほしい。
kazuはそう願わずにはいられません。
しかし、
たとえ、一命を取り留めたとしても、
心のキズはいかばかりでしょう
恐怖、不安、怒り、恐れ…
下手すれば、ステージに上がることすら出来ぬのではないか。
それどころか、人前に出るということすらも…
その意味では、
この岩崎という男は、冨田さんの人生そのものを破壊したといっても過言ではないのではないか。
なにが「恥をかかされた?」だ
相手の迷惑を顧みず、一方的に想いを押し付けといて、
「恥をかかされた」もクソもねえだろ!
絶対に、許されるべきではない!
俺はそう感じました。
一方でこんな意見も…
https://www.bengo4.com/c_1009/c_1409/n_4681/
「誰でもアイドル時代」守る機能が不十分、SNSで勘違いも惹起…境真良氏が指摘
アイドルとファンの関係性が改めて問われている。
との言葉から始まる記事ですが、
あるアイドルファンの男性は、今回の事件を受けて「アイドルとオタクの距離が健全でないところがあるのも事実です」と話す。
「『接触』(握手会やチェキ会、サイン会など)で、10代のアイドルがファンに抱きついたりしながら、過激なチェキを撮らせたりしているのが日常茶飯事です」(アイドルファンの男性)
(記事本文より)
あぁ、分かる分かる。
そういえば、「アウトデラックス」でもファンサービスが過激すぎる子っていたっけな。
確かに、「健全ではない」のかもしれません。
一方の冨田さんは、
「正確にいうと、冨田さんはアイドルでなくて、元アイドルのシンガー・ソングライターです。ただ、やはり可愛らしいルックスだし、アイドル的な側面があったのだろうと思います。
売出し中のシンガー・ソングライターの場合、ライブ後に客と話したり、CDを手売りしたりするので、握手会を開催するようなアイドル同様にファンとの距離はとても近いです。彼女はアイドル的な魅力があるから、恋愛感情を抱くファンがいても不思議ではありません。勝手に勘違いして暴走したファンが今回のような凶行に及んだと考えます。
(記事本文より)
距離が近いと、ファンもそういう勘違いを起こしやすいのでしょう。
自分に向けられた笑顔や言動を「俺って特別?」と勘違いしちゃうんでしょうね。
そんな勘違いをした男が、
ツイッターをブロックされる。
プレゼントを送り返される。
そのことによって、「自分の存在を否定された」と感じる。
その悲しみや怒りは分からないわけではありません。
が、
それでも今回の事件が許されることには絶対にならない
おそらく、「反省の色」など到底出てこないでしょう。
厳罰がくだされることを希望します。
読書日記ランキングへ