FC2ブログ

【つぶやき】自分自身に魅力を感じないな~とお悩みの時は…「ないもの以外、全部ある」佐藤伝

2017年09月27日
0
0
つぶやき
おはようございます。
先日17日の後編を書こうと思ったのですが、
ちょっと記事の内容を変更して書こうと思います。

音楽を趣味としているうのっちなので、

当然、周りにはたくさんの音楽仲間がいます。

みんな魅力的な人ばかり。
(中には、アーティストとしてどうなのよ?って人もいますが…)

その中でも、一緒に活動しているハマたくやゾノ、
過去に当ブログでも取り上げた、
オジサマーロックフェス優勝バンド「ばっちGoo」のスーパーヴォーカリスト、KUSSAさんなど

尊敬する歌うたいはたくさんいます。
(名前を挙げると、それこそキリがないので)


ただ、そういう歌うたいであっても、
時として、自分自身に「オーラが無い」「華が無い」と感じることがあるようです。


う~ん…

俺はどう見てもそうは思えないんだがなあ。


でも、本人さんが感じちゃうものは仕方がないし、
それが、その方自身の成長や精進に繋がるのだろうとも思います。



ただ、俺としては、自分にない「欠けているもの」にばかりフォーカスされているように思えてしょうがないんです。

そこで、この言葉!

「ないもの以外、全部ある」
習慣の専門家、別名・習慣行動ナビゲーターとして活躍されている、佐藤伝さんの言葉です。


行動習慣コンパス 佐藤伝・著
単行本(ソフトカバー): 205ページ
出版社: 学習研究社 (2011/7/27)
発売日: 2011/7/27


佐藤さんはこう言います。

「ないもの」を獲得して心を埋めていけば、幸せになれるはずだという幻想を抜け出さないと、
いつまでたっても「まだ、もっと地獄」から抜け出せません。

「まだ足りない、もっと必要だ!こんなんじゃだめだ!」

人と比べて、こんなにも自分は不足しているという発想で生きると、
それを埋めるためだけの人生になってしまいます。


永遠に満足できないまま、いつもイライラ・カリカリして「なんとなく満たされない」状態に陥ってしまうのです。
(p32~33)




「もっと(演奏など)上手くなったら、もっと楽しいなあ」
とワクワクしながら練習するのは素晴らしいこと。

ですが、

「自分に足りないもの」ばかりに目を向け、「まだ、もっと足りない」と努力し続けるのは…
俺の場合、ちょっとシンドイと感じます。


足りない事なんてない。
今、あなたはすでにたくさんの素晴らしい長所を持っているのだから。



そんなわけで俺は、
今、この瞬間を「楽しみ尽くす、味わい尽くす」


そこを重視していきたいと感じました。


みなさんはどう思われましたか?












いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>

http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから





アンケート回答のみで月1500ポイントってあり得る?(#^.^#)スキマ時間で楽しくポイントGET|マクロミルをお勧めします。


読書日記ランキングへ






mekarauroko2015
Posted by mekarauroko2015
吉井和哉さんとイエモン、そして日々の読書をこよなく愛する読書シンガー「うのっち」
現在、THEYELLOWMONKEYコピーバンド「thebridge」でVoを担当。
その傍ら、音楽仲間とアコースティックユニットを結成するなど、幅広く活動しています。
バンドネタ、音楽ネタ、ライブイベントのレポと、
ビジネス、心理学、成功哲学などの実用書中心の書評と名言を中心に記事を書いています。
皆さま、よろしくお願いします<(_ _)>

良い記事と思ったら、お気軽にシェア等してくださいませ!

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply