FC2ブログ

【一日一言名言】「苦しいけど死んだら終わりだから、本気でその役を生き切れ」矢沢永吉

2017年08月23日
0
0
一日一言名言(アーティスト・アスリート)
おはようございます。

今回の一言名言ですが…


正直、朝からガツンとヤラれちゃいました。
この一言に!

読者の皆さんも、色々と悩みや苦しみ、
すべてを投げ出して、逃げてしまいたくなることだってあるでしょう。

そんな人に絶対見てほしいのが今回の記事!

「苦しいけど死んだら終わりだから、本気でその役を生き切れ」

何をかくそう、あのロックスター、YAZAWAの名言なのです。

「なぜジョブズは、黒いタートルネックしか着なかったのか? 〜真の幸せを生きるためのマイルール28〜」
ひすいこたろう 滝本洋平・著
単行本(ソフトカバー): 305ページ
出版社: A-Works (2016/11/25)
発売日: 2016/11/25


皆さん、覚えてますか?

矢沢永吉さんを巻き込んだ、
巨額横領事件を。

オーストラリア・ゴールドコーストに音楽学校を作ろうと、巨額の資金を投資した矢沢さん。
ところが、信頼していた部下に裏切られ、
35億という巨額の借金を背負うことになったのです。

(ブルゾンちえみじゃないよwww)


さすがの矢沢さんも、相当落ち込んでしまったようです。
毎日酒浸りの生活が続きました。

しかし、そんな生活を一週間ほど続けていると、

矢沢さんはふとこう思ったそうです。


「これは映画だと思えばいい」

ここからがYAZAWA節炸裂で、


35億円はYAZAWAに返せない金額ではない。
YAZAWA、お前ならやれる!
これは俺が主演の映画だ。



つまり、35億円の巨費を投じて制作した主演映画、というわけですね。


さすが世界のYAZAWA、スケールが違う!


そして、
なんとわずか6年で35億すべてを完済しました。


矢沢さんは言います。


「僕は皆さんにも言いたいね。
リストラされたって、借金背負ったってそれは役だと思え。
苦しいけど死んだら終わりだから、本気でその役を生き切れ。
つまり、視点を変えれば、気持ちが切り変わるってことなんだ」



なんだか、朝から勇気が湧いてきませんか?


みなさんも、もし、打ちのめされたり絶望を感じた時は、
YAZAWAの名言を思い出してください。

OK?!(笑)

YAZAWAをamazonで検索!

YAZAWAを楽天で検索!


いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>

http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから





アンケート回答のみで月1500ポイントってあり得る?(#^.^#)スキマ時間で楽しくポイントGET|マクロミルをお勧めします。


読書日記ランキングへ




mekarauroko2015
Posted by mekarauroko2015
吉井和哉さんとイエモン、そして日々の読書をこよなく愛する読書シンガー「うのっち」
現在、THEYELLOWMONKEYコピーバンド「thebridge」でVoを担当。
その傍ら、音楽仲間とアコースティックユニットを結成するなど、幅広く活動しています。
バンドネタ、音楽ネタ、ライブイベントのレポと、
ビジネス、心理学、成功哲学などの実用書中心の書評と名言を中心に記事を書いています。
皆さま、よろしくお願いします<(_ _)>

良い記事と思ったら、お気軽にシェア等してくださいませ!

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply