FC2ブログ

【つぶやき】僻まず、凹まず、くさらない。例え人間関係が上手くいかなくても…

2016年05月17日
0
0
つぶやき

おはようございます。


いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>

なんだか、嫌われてる?好かれてない?
そう感じる時は…


皆さんもありませんか?

職場でも、地域のあつまりでも、
特に職場なんかは多いと思いますが…

あれっ、嫌われてる?
避けられてる?
私、何かしたかな?
それにしても、なんでよ~(-"-)


なんてことはありませんか?

私の場合、何故か会社の若い子に相手されていない(哀)ようで、
朝の挨拶を無視されたり、
なんとなく態度が冷たい気がする…とか?
そんなことを感じることがあります。
(なるべく温和な態度で接しているのですがね…)

しかし、他の従業員とは楽しそうに談笑している…

特に、二年ほど前に入社してきた、現在30過ぎの後輩の男の子がいるんですけど、
私への態度とはガラリと変わって、会社の女子は彼と楽しそうに話しているんですよ。


コイツと俺は何が違うんだよ~(嘆き)


と…
ごく稀にですが、
チッキショー<`~´>(小梅太夫風byフジモン)

と叫びたくなっちまう時があります。
(ホント、困った40代だこと)

特に、最近の私のフォロワーさんで、
読書アカウントをお持ちの高校生の方が増えています。
思春期ゆえ、特にそういうような思いを、大なり小なり持たれる方も多いのではないでしょうか?


でも、そうことがあっても、私は、
僻まず、凹まず、くさらない。
をいつも心がけています。

なぜなら、

たまたまそう見えているだけで、相手の思いはまた別なところにあるかもしれないから

例えば、以前に紹介した、
http://bridge2015.exblog.jp/25791067
【読書記事】「あなたの人生がつまらないと思うんなら…」ひすいこたろう・著

ひすいこたろうさんは、
ある講演会で、ものすごく態度の悪い参加者がいたので、イヤな気持ちになったそうです。
ですが、その、態度が悪いと思われた参加者から、
「私、ずっとひすいさんのファンでした」と言われたそうです。

またある講演で、
ずっと居眠りばかりしている参加者がいて、ひすいさんは不快な気持ちになったのですが、
後々聞いてみると、
「どうしてもひすいさんに会いたくて、徹夜で車を走らせてきたので、つい居眠りしてしまった」
ともいうのです。

つまり、
相手の気持ちを推測するのは意味の無いことだ、
たいてい外れてるから。


その言葉を聞いて、なるほどと思いました。
どっちにしろ外れてるんだったら、自分にとって都合良く考えた方が良いに決まっている。
そう思うようにしました。

とはいっても、不快に思うときも多々あるんですがね(自爆)

人間関係で悩んでいる皆さん!
皆さんの悪い予測はたいてい外れている!はず!
(例え外れていないにしても、外れていると思い込む)


そう思って、自分らしい毎日を送ってみてください!





読書日記ランキングへ
mekarauroko2015
Posted by mekarauroko2015
吉井和哉さんとイエモン、そして日々の読書をこよなく愛する読書シンガー「うのっち」
現在、THEYELLOWMONKEYコピーバンド「thebridge」でVoを担当。
その傍ら、音楽仲間とアコースティックユニットを結成するなど、幅広く活動しています。
バンドネタ、音楽ネタ、ライブイベントのレポと、
ビジネス、心理学、成功哲学などの実用書中心の書評と名言を中心に記事を書いています。
皆さま、よろしくお願いします<(_ _)>

良い記事と思ったら、お気軽にシェア等してくださいませ!

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply