FC2ブログ

【つぶやき】元課長不在の一週間…改めて思う感謝の気持ち

2017年07月10日
0
つぶやき
おはようございます。
イエモンバンドシンガー、うのっちです。

さて、以前の名言記事で、

同じ職場の元課長、骨折のため不在の一週間でしたが…


いやあ、
本当に厳しかった(-_-;)


1人で二つの機械を動かすのは本当に大変。
こっちに集中すれば、あっちが立たない。

結局、どっちつかず…

残業掛けて仕事しても、全然追いつかない。



プレッシャー、ストレス、
それに加えて夏の暑さで、


吐き気とげっぷが止まらない一週間でした。




そんな極限状態の中で、感じたことがあります。


それは…会社の皆さんへの感謝の気持ちです。

元課長がいない今、
俺のもとにはパートさんと再雇用さんの女性二人と、
時折応援に来てくれる、現課長の部下の女性。

つまり女性のみ三人!
二人とも、前受けはしても、機械を動かすことはしたことありませんでした。
つまり全く初の試みというわけで、
当然、やったことのない仕事をせざるを得ない状況下なのです。

が、
この一週間、
その女性三人で(時折だけど)慣れない機械を動かしてもらってます。


この暑さで慣れない作業は大変なはずですが、
本当に有り難い。



それがあるから、僅かたりとも自分の機械を動かせるわけで。

更には、残業時間に別の課長さんに前受けをお願いしたり、
社長さんも時折目を掛けてくれます。


無論、
どんな手を打っても、手慣れた元課長と同じような作業速度では出来ません。
今まで9割近く出来てたものが…
どれだけ残業しても7割できるかどうか、というとこ。

それでも、多くの人のおかげで、やっとかっとではあるけれど仕事をこなせています。
少なくとも、納期遅れは回避できている現状。

本当に感謝の言葉しかない。


それに、今回の非常事態ですが、

改めて、元課長の凄さを知る良い機会だったと考えています。



よくよく考えれば、
俺が今の会社に入って10年。
その間、長期休養するような怪我や病気をすることなく、
元気で仕事をこなされていた元課長。


それってホント奇跡だと感じます。



今まで当たり前のように感じていましたが、



当たり前であることがどれほど幸せなことだったか…



色々腹立つこともありますが、
たくさんの恩恵を受けていたということを知ることが出来ました。


本音を言えば、
この状況がいつまで続くかどうか分からず、
正直不安でたまりません。

休み明けのことを考えると、居ても立っても居られないわけですが、



ひすいこたろうさんのこの著作に、こんな言葉があります。

  どんなときにも、希望を見出せるんだ。
  最悪をバネにして最高を生み出せるんだ。
  何があったって絶対だいじょうぶなんだ。
  それを証明し続けてきたのが日本人です。




また週明けから、がんばろう!




いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>

http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから





アンケート回答のみで月1500ポイントってあり得る?(#^.^#)スキマ時間で楽しくポイントGET|マクロミルをお勧めします。


読書日記ランキングへ
mekarauroko2015
Posted by mekarauroko2015
吉井和哉さんとイエモン、そして日々の読書をこよなく愛する読書シンガー「うのっち」
現在、THEYELLOWMONKEYコピーバンド「thebridge」でVoを担当。
その傍ら、音楽仲間とアコースティックユニットを結成するなど、幅広く活動しています。
バンドネタ、音楽ネタ、ライブイベントのレポと、
ビジネス、心理学、成功哲学などの実用書中心の書評と名言を中心に記事を書いています。
皆さま、よろしくお願いします<(_ _)>

良い記事と思ったら、お気軽にシェア等してくださいませ!

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply