【一日一言名言】「どっちに転んだって、人間、野辺の石ころと一緒。最後は骨となって一生を終えるのだから」坂本龍馬
2017年06月23日
おはようございます。
ブログ管理人のうのっちです。
今回の名言は…
そう、あの坂本龍馬の名言!


あした死ぬかもよ ひすいこたろう・著
(毎度毎度すみません、いつもこの本で(-_-;)
だっていい言葉載ってるんだもの~(笑))
実は、
坂本龍馬率いる海援隊所有の商船、いろは丸が、
紀州藩の蒸気船、明光丸に衝突するという大事件がありました。
結果、いろは丸は沈没してしまいました。
海援隊側は、明光丸の過失を主張しますが…
何せ相手は徳川御三家筆頭の紀州藩、
かたや海援隊は脱藩浪人の集まりみたいなもので、
正直言って敵う相手じゃなかったと思います。
しかし、竜馬は紀州藩相手に裁判を起こします。
「船を沈めたつぐないは、金をとらずに国を取る~」
と自作の歌を唄い、
万国公法という世界のルールブックを裁判に持ち込み、
挙句の果てには、海援隊の仲間に自分を責め立てさせる、など、
あの手この手の策を用いて、
最終的には8万3500両あまりもの大金を支払わせることに成功したのです。
すげぇ~よ、竜馬さん!
流石は、好きな歴史上の人物トップ3!
竜馬は人生を舐めきっていた。
いい意味で。
とひすいさんはいいます。
竜馬は、どんな事態でも深刻にならず、
人生を冒険として生き抜いた、と。
「なんでも思い切ってやってみろよ。
どっちに転んだって、人間、野辺の石ころと一緒。最後は骨となって一生を終えるのだから。
だから思い切ってやってみろよ」
その思いがこの言葉に現れていると思います。
こんな風に生きてみたいものですね。
目から鱗よ~↓
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから


アンケート回答のみで月1500ポイントってあり得る?(#^.^#)スキマ時間で楽しくポイントGET|マクロミル
をお勧めします。

読書日記ランキングへ
ブログ管理人のうのっちです。
今回の名言は…
そう、あの坂本龍馬の名言!
あした死ぬかもよ ひすいこたろう・著
(毎度毎度すみません、いつもこの本で(-_-;)
だっていい言葉載ってるんだもの~(笑))
実は、
坂本龍馬率いる海援隊所有の商船、いろは丸が、
紀州藩の蒸気船、明光丸に衝突するという大事件がありました。
結果、いろは丸は沈没してしまいました。
海援隊側は、明光丸の過失を主張しますが…
何せ相手は徳川御三家筆頭の紀州藩、
かたや海援隊は脱藩浪人の集まりみたいなもので、
正直言って敵う相手じゃなかったと思います。
しかし、竜馬は紀州藩相手に裁判を起こします。
「船を沈めたつぐないは、金をとらずに国を取る~」
と自作の歌を唄い、
万国公法という世界のルールブックを裁判に持ち込み、
挙句の果てには、海援隊の仲間に自分を責め立てさせる、など、
あの手この手の策を用いて、
最終的には8万3500両あまりもの大金を支払わせることに成功したのです。
すげぇ~よ、竜馬さん!
流石は、好きな歴史上の人物トップ3!
竜馬は人生を舐めきっていた。
いい意味で。
とひすいさんはいいます。
竜馬は、どんな事態でも深刻にならず、
人生を冒険として生き抜いた、と。
「なんでも思い切ってやってみろよ。
どっちに転んだって、人間、野辺の石ころと一緒。最後は骨となって一生を終えるのだから。
だから思い切ってやってみろよ」
その思いがこの言葉に現れていると思います。
こんな風に生きてみたいものですね。
目から鱗よ~↓
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから

アンケート回答のみで月1500ポイントってあり得る?(#^.^#)スキマ時間で楽しくポイントGET|マクロミル

読書日記ランキングへ