FC2ブログ

【一日一言名言】「ウソでも笑える人は前へ進める」岩手県山田町のとある漁師のおじちゃん

2017年06月14日
0
0
一日一言名言(作家)
おはようございます。
ブログ管理人のうのっちです。



悩みや苦しみ、絶望。
生きていてもしょうがない…

もしかして、このブログを読んでいる人の中にもそういった気持ちを持っている人がいるかもしれません。

そんな方へ捧げたいのが今回の名言。


あした死ぬかもよ? ひすいこたろう著
単行本(ソフトカバー): 240ページ
出版社: ディスカヴァー・トゥエンティワン (2012/12/26)
発売日: 2012/12/26


岩手県山田町といえば、
あの東日本大震災の大津波で壊滅的被害を受けた東北沿岸の町。

ある日、ひすいさんはとある友人に、
「山田町に行かないか?」
と誘われました。

友人曰く、
山田町はすごい!
今回の震災で街中の人が悟ったんじゃないかと思うくらい、すごい言葉を発する。

という話。

それで実際に行ってみると、

これがまあ!

震災で大きな被害を被ったにも拘らず、

とてつもなく明るいんです!
「ここにいる仲間は、家を流されて仕事もないんや」
と言いながら、とある漁師のおじちゃんは明るく笑っていました。

笑いの絶えない山田町の方々、

どうしてこんなに立ち直れたのか、と、ひすいさんは漁師のおじちゃんに尋ねてしまいました。

しかし逆に、おじちゃんに逆に、

「立ち直ってると思う?」
と質問をされたといいます。

その時ひすいさんは、なんて無神経な質問をしたんだろうか、と激しく後悔したといいます。

そうなんですよね。
すべてを無くして、そうそうすぐに立ち直れるわけがない。

その時に、その漁師のおじちゃんの言葉が、
「ウソでも笑える人は前へ進める」でした。


「悲しんで下を向いていたってなにも始まらない。
 いまは前を向くしかない。
 ウソでも笑える人は前へ進める」

 (p56)

私はその通りだなと感じました。

楽しいから笑う、
嬉しいから笑う、

ではなくて、

笑うから楽しい、嬉しい。


どんな辛い時でも、哀しい時でも、

ひとしきり嘆いた後は、ウソでもいいから笑ってみる。

たとえ作り物の笑顔でも、

きっと本当の笑顔になる。


と私は感じました。



いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから





アンケート回答のみで月1500ポイントってあり得る?(#^.^#)スキマ時間で楽しくポイントGET|マクロミルをお勧めします。


読書日記ランキングへ
mekarauroko2015
Posted by mekarauroko2015
吉井和哉さんとイエモン、そして日々の読書をこよなく愛する読書シンガー「うのっち」
現在、THEYELLOWMONKEYコピーバンド「thebridge」でVoを担当。
その傍ら、音楽仲間とアコースティックユニットを結成するなど、幅広く活動しています。
バンドネタ、音楽ネタ、ライブイベントのレポと、
ビジネス、心理学、成功哲学などの実用書中心の書評と名言を中心に記事を書いています。
皆さま、よろしくお願いします<(_ _)>

良い記事と思ったら、お気軽にシェア等してくださいませ!

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply