【一日一言名言】「演技なんかより性格を磨いたほうがいいよ」萩本欽一
2017年05月15日
おはようございます。
ブログ管理人のうのっちです。
趣味でバンドマンとして活動している私ですが、
一つの信条があります。
それは、
「バンドに限らず音楽は上手い下手じゃない。
どれだけ自分が楽しみ、お客さんを楽しませるかだ」
無論、お金を頂いているのだから、上手い演奏をするための努力は必要です。
私も全身全霊で歌っていますから。
ですが、上手い下手で語られると、
「音痴は人前で歌うな」「へたくそな演奏を人前でするな」
という極論を言われている気がして嫌なんです。
だれもそんなことを言う権利はない。
「あなたが遠慮しても世界の役にはたたない」
(ネルソン・マンデラ)のですから。
そこでこの名言。
「演技なんかより性格を磨いたほうがいいよ」
あの、「欽ちゃん」のニックネームで親しまれている。
萩本欽一さんの言葉です。
欽ちゃんは言います。
「僕はながいことテレビをやってて、「あいつはうまいから使おう」なんて話、聞いたことない。
一番使われてるのは、「あいつはいいヤツだから使おう」っていう、この言葉が多いのですもん。
だとすると、演技なんかより、性格を磨いたほうがいいよ」
(p218)
ちなみに、
私のバンドメンバーは本当にいい人ばかりで、
本当に心を許せるんですね。
うちのギターは初心者に近い方なんですけど、
本当によく頑張ってくれてるし、まことにありがたいのです。
仮に、すげえギターが上手い人が現れたとしても、
性格的にちょっとな…という人とは一緒に組みたくないですね。
だから、「うまい下手」よりも「人柄」なんだと思います。
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから


アンケート回答のみで月1500ポイントってあり得る?(#^.^#)スキマ時間で楽しくポイントGET|マクロミル
をお勧めします。

読書日記ランキングへ
ブログ管理人のうのっちです。
趣味でバンドマンとして活動している私ですが、
一つの信条があります。
それは、
「バンドに限らず音楽は上手い下手じゃない。
どれだけ自分が楽しみ、お客さんを楽しませるかだ」
無論、お金を頂いているのだから、上手い演奏をするための努力は必要です。
私も全身全霊で歌っていますから。
ですが、上手い下手で語られると、
「音痴は人前で歌うな」「へたくそな演奏を人前でするな」
という極論を言われている気がして嫌なんです。
だれもそんなことを言う権利はない。
「あなたが遠慮しても世界の役にはたたない」
(ネルソン・マンデラ)のですから。
そこでこの名言。
「演技なんかより性格を磨いたほうがいいよ」
あの、「欽ちゃん」のニックネームで親しまれている。
萩本欽一さんの言葉です。
欽ちゃんは言います。
「僕はながいことテレビをやってて、「あいつはうまいから使おう」なんて話、聞いたことない。
一番使われてるのは、「あいつはいいヤツだから使おう」っていう、この言葉が多いのですもん。
だとすると、演技なんかより、性格を磨いたほうがいいよ」
(p218)
ちなみに、
私のバンドメンバーは本当にいい人ばかりで、
本当に心を許せるんですね。
うちのギターは初心者に近い方なんですけど、
本当によく頑張ってくれてるし、まことにありがたいのです。
仮に、すげえギターが上手い人が現れたとしても、
性格的にちょっとな…という人とは一緒に組みたくないですね。
だから、「うまい下手」よりも「人柄」なんだと思います。
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから

アンケート回答のみで月1500ポイントってあり得る?(#^.^#)スキマ時間で楽しくポイントGET|マクロミル

読書日記ランキングへ