【つぶやき】「自分は生かされている」と改めて感じたのは…
2017年04月09日
おはようございます。
最近、残念なことがありました。
今週月曜の朝、勤務先の社長が亡くなりました。
水曜日のお通夜、そして木曜の葬儀。
私はお通夜のみの参列でしたが、
職場において、日々当たり前のようにお見掛けする社長が、
こんなにも早く逝ってしまわれるとは…
入社当時は想像すら出来なかったでしょう。
そして、今でも亡くなられたという実感がありません。
このことで改めて思ったことがあります。
今まで、
色々と腰痛や食道炎など、体の不調も抱えてきましたが、
大病を患う事なく、長期入院などなく無事に過ごしてこられました
そして、親が今まで生きていてくれたこと、
音楽仲間でもたまに聞きますが、
自分の親が40代や50代など若くして亡くなられた…という方もいます。
なんて考えると、
もしかして、
これって最高の奇跡なんじゃないかと。
そう思うようになりました。
今まで、
がんを患った方が克服し、闘病後に復帰される…なんて話を何気なく聞いていましたが、
それこそ、再発や転移を繰り返しての復帰など、
奇跡中の奇跡という、とてもありがたいことなんだなと。
私は自分の力で生きているのではなく、
「生かされている」と
そう思わずにはいられませんでした。
このブログの読者の皆さんはもう知ってらっしゃると思いますが、
私の尊敬するひすいこたろうさんの本。
しかし、
「いつ人が死ぬか」なんて分かりません。
私も、社長のようにがんを発症するかもしれないし、
トラックが自分に向かって突っ込んできた…ということもあるかもしれません。
だからこそ、
いつ死んでも後悔しないように「生きたいな」と。
そう感じました。
生き方に悩んだときはクリック↓
ブログ管理人のうのっちです。
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから


アンケート回答のみで月1500ポイントってあり得る?(#^.^#)スキマ時間で楽しくポイントGET|マクロミル
をお勧めします。

読書日記ランキングへ
最近、残念なことがありました。
今週月曜の朝、勤務先の社長が亡くなりました。
水曜日のお通夜、そして木曜の葬儀。
私はお通夜のみの参列でしたが、
職場において、日々当たり前のようにお見掛けする社長が、
こんなにも早く逝ってしまわれるとは…
入社当時は想像すら出来なかったでしょう。
そして、今でも亡くなられたという実感がありません。
このことで改めて思ったことがあります。
今まで、
色々と腰痛や食道炎など、体の不調も抱えてきましたが、
大病を患う事なく、長期入院などなく無事に過ごしてこられました
そして、親が今まで生きていてくれたこと、
音楽仲間でもたまに聞きますが、
自分の親が40代や50代など若くして亡くなられた…という方もいます。
なんて考えると、
もしかして、
これって最高の奇跡なんじゃないかと。
そう思うようになりました。
今まで、
がんを患った方が克服し、闘病後に復帰される…なんて話を何気なく聞いていましたが、
それこそ、再発や転移を繰り返しての復帰など、
奇跡中の奇跡という、とてもありがたいことなんだなと。
私は自分の力で生きているのではなく、
「生かされている」と
そう思わずにはいられませんでした。
このブログの読者の皆さんはもう知ってらっしゃると思いますが、
私の尊敬するひすいこたろうさんの本。
しかし、
「いつ人が死ぬか」なんて分かりません。
私も、社長のようにがんを発症するかもしれないし、
トラックが自分に向かって突っ込んできた…ということもあるかもしれません。
だからこそ、
いつ死んでも後悔しないように「生きたいな」と。
そう感じました。
生き方に悩んだときはクリック↓
ブログ管理人のうのっちです。
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから

アンケート回答のみで月1500ポイントってあり得る?(#^.^#)スキマ時間で楽しくポイントGET|マクロミル

読書日記ランキングへ