【一日一言名言】「荒々しい言葉を言うな。言われた人は汝に言い返すであろう」お釈迦さま(自由部門)
2017年02月02日
第一回プラチナブロガーコンテスト
おはようございます。
ブログ管理人のうのっちです。
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから
私の友人で、母親と相性が悪くて困っている方がいます。
顔を合わせると喧嘩ばかり。
そのたびに、私の友人は深く凹んでしまうそうです。
果ては、
自分の存在価値すら疑ってしまう…
そんな友人の姿を見るたびに、私も悲しくなってしまいます。
読者の皆さんの中でもいませんか?
母親や父親など、周囲から何か言われて、
「うっせえな!ババア!」
「チッ(舌打ち)」
「ふざけんなよ!」
なんて言い返したことが…
そりゃそうですよね。
親やら周りから、やいのやいの言われて、
一言でも言い返したくなるのが人情。
ですが、
「すべてを味方 すべてが味方」小林正観・著
文庫: 240ページ
出版社: 三笠書房 (2011/10/21)
発売日: 2011/10/21
この本では、おしゃかさまの言葉として、法句経にこの言葉があります。
荒々しい言葉を言うな。
言われた人は汝に言い返すであろう。
こわれた鐘のように、
声を荒げないならば汝は安らぎに達している。
(p164)
俗に「売り言葉に買い言葉」というけれど、
売られても買わなきゃ喧嘩にならんよな~
小林正観さんは、本書の中でこのように言っています。
また、世の中に「イライラさせる人」がいるわけではなく、
「イライラする人」が生まれて初めて、「イライラさせる人」が生まれます。
つまり、〈私〉がイライラしなかったら、
「イライラさせる人」は生まれないのです。
それは「イヤなこと」「イヤな人」も、まったく同じです。
〈私〉がそう思った瞬間に「イヤなこと」も「イヤな人」も
目の前に出現したのです。
(p165)
すべては、自分の「決めつける」心が引き起こしている。
と小林先生は言っています。
荒々しい言葉を言わず、穏やかな態度で。
私もそう心掛けて毎日を送りたいものです。
アンケート回答のみで月1500ポイントってあり得る?(#^.^#)スキマ時間で楽しくポイントGET|マクロミル
をお勧めします。

読書日記ランキングへ
おはようございます。
ブログ管理人のうのっちです。
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから
私の友人で、母親と相性が悪くて困っている方がいます。
顔を合わせると喧嘩ばかり。
そのたびに、私の友人は深く凹んでしまうそうです。
果ては、
自分の存在価値すら疑ってしまう…
そんな友人の姿を見るたびに、私も悲しくなってしまいます。
読者の皆さんの中でもいませんか?
母親や父親など、周囲から何か言われて、
「うっせえな!ババア!」
「チッ(舌打ち)」
「ふざけんなよ!」
なんて言い返したことが…
そりゃそうですよね。
親やら周りから、やいのやいの言われて、
一言でも言い返したくなるのが人情。
ですが、
「すべてを味方 すべてが味方」小林正観・著
文庫: 240ページ
出版社: 三笠書房 (2011/10/21)
発売日: 2011/10/21
この本では、おしゃかさまの言葉として、法句経にこの言葉があります。
荒々しい言葉を言うな。
言われた人は汝に言い返すであろう。
こわれた鐘のように、
声を荒げないならば汝は安らぎに達している。
(p164)
俗に「売り言葉に買い言葉」というけれど、
売られても買わなきゃ喧嘩にならんよな~
小林正観さんは、本書の中でこのように言っています。
また、世の中に「イライラさせる人」がいるわけではなく、
「イライラする人」が生まれて初めて、「イライラさせる人」が生まれます。
つまり、〈私〉がイライラしなかったら、
「イライラさせる人」は生まれないのです。
それは「イヤなこと」「イヤな人」も、まったく同じです。
〈私〉がそう思った瞬間に「イヤなこと」も「イヤな人」も
目の前に出現したのです。
(p165)
すべては、自分の「決めつける」心が引き起こしている。
と小林先生は言っています。
荒々しい言葉を言わず、穏やかな態度で。
私もそう心掛けて毎日を送りたいものです。
アンケート回答のみで月1500ポイントってあり得る?(#^.^#)スキマ時間で楽しくポイントGET|マクロミル

読書日記ランキングへ