FC2ブログ

【一日一言名言】「明るい日と書いて、明日って読むんだよ」読み人知らず

2017年01月31日
0
0
一日一言名言(作家)
おはようございます。
ブログ管理人のカズです。
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから




今回紹介する名言は、
「明るい日と書いて、明日って読むんだよ」
実を言うと、この言葉って誰が言ったものでもありません。作者不詳なんです(創作物ではないので「作者」ではないのだが)。


ひすいさんは、この本の中で、
「小学校一年生といういうのは(人生において)事件である」

と述べられています。

確かにそうかもしれません。

今まで「おゆうぎ(お遊戯)」でよかったのが、
いきなり、お勉強すなわち「じゅぎょう」というものが始まるのですから。

小1国語で一番最初に習う言葉、

それは、「あさ」

  あさ

  あさ

  あかるいあさ
  (p296)

現在小学生の子供がいますが、
確かに一年生の教科書ではそう書かれていましたね。

  「日」が昇り、「月」が沈み、また「日」が昇ると、「明日」という字になる。

  そして、その明日はいつだって「明るい日」ということです。

  (p297)

明日という日、

皆さんはどう感じますか?


学生さんなら「あぁあ、また学校だ…」

社会人なら「朝か…また仕事だ」


と、ネガティブにとらえてしまう人の方が多かったりしませんか?
(私もその一人です・爆)

でも、「明るい日だから、明日なんだよ」って言われたら、
なんとなくでも、「今日も一日頑張るか~(;^ω^)」
と思えちゃうんじゃないでしょうか?


朝日は、物事を立ち上げていく力、始める力をあなたに与えます


と、ひすいさんも言っています。



大丈夫、きっと大丈夫!




アンケート回答のみで月1500ポイントってあり得る?(#^.^#)スキマ時間で楽しくポイントGET|マクロミルをお勧めします。


読書日記ランキングへ
mekarauroko2015
Posted by mekarauroko2015
吉井和哉さんとイエモン、そして日々の読書をこよなく愛する読書シンガー「うのっち」
現在、THEYELLOWMONKEYコピーバンド「thebridge」でVoを担当。
その傍ら、音楽仲間とアコースティックユニットを結成するなど、幅広く活動しています。
バンドネタ、音楽ネタ、ライブイベントのレポと、
ビジネス、心理学、成功哲学などの実用書中心の書評と名言を中心に記事を書いています。
皆さま、よろしくお願いします<(_ _)>

良い記事と思ったら、お気軽にシェア等してくださいませ!

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply