FC2ブログ

【エンタメ】ワンオクTaka、ファンへの苦言をどう捉えるか?

2017年01月28日
2
0
つぶやき
おはようございます。

いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_5/過去のエンタメ記事(ファンブログ)はこちらから
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_17/過去のニュース記事(ファンブログ)はこちらから




昨日の昼休みのことですが、
ちょっと気になった記事がありました。



「ONE OK ROCK 」のヴォーカル、Takaが、
自身のインスタにて日本のファンへ苦言を呈した、とあります。


  Takaは「このままいったらちょっと我慢の限界を迎えそうだから書かせてね。
  最近、日本のファンに対して、、ちょっとどう接していいかわからなくなってきちゃった」
  と前置きすると、
 「朝疲れた状態でバスから降りればそこには日本人が携帯片手にまるでポケモンみつけたみたいに動画やら写真やらパシャパシャ撮られて
  みんな毎日ちょっとシンドイ思いしてます」と吐露。
  加えて「御飯もゆっくり食べれない。外の空気もろくに吸えない。ライブがはじまれば最前列はいつも同じ景色。。。日本人同士なのにわかってくれないのかなって、、、、」と嘆いた。
(記事本文より)

この発言に対して、当然ながらネット上では賛否両論が起こりました。

「ファンへの感謝の気持ちが足りない」「天狗になってる」
など、

この騒動を受けて、



このような訂正記事もアップされています。

私の考えなんですが、

ファンのモラルはとても大事。
だけど、最前を取るのはファンの自由である、と。


 ‶日本人が携帯片手にまるでポケモンみつけたみたいに動画やら写真やらパシャパシャ撮られて‶

とありますが、

いくら有名税とはいえ、四六時中(一部の)ファンに追い掛け回されるのはツラいと思いますが。

海外ツアーって、いわばそのガス抜きの意味合いがあるのではないでしょうか?


だからこそ、
「日本の(一部の)ファンよ、いい加減にしてくれよ」

というメッセージを発した、というより、発せずにはいられない状況だったんだろうなと感じます。
色々、上手くいかなかったり、どうにもならない事がありすぎて、
相当イライラもたまっているのでしょうね。

ただねえ、

‶最前列は同じ景色…”

なのは良いじゃないかと感じます。

だって、
自分たちのバンドのために、大枚叩いて海外まで足を運んでくれて、チケット買ってくれるんだぜ!
それはファンとして当然の権利だと感じますが。


国内の最前列と、海外の最前列って、ファンとしても気持ちが違うのではと感じています。

「日本人ファンの私たちが、ワンオクのライブを盛り上げよう」的な気持ちもあるのだと。
(私ならそう思います)
海外ファンのために最前を譲る…というのも、なんだかなあ~って思うはずです。


ワンオク追っかけのみなさん、

追っかけるのは、国内とライブ会場だけにしましょうや。





俺も…ファンに追っかけられてみたいもんだわ(自爆)
(たかだかアマチュアバンドに追っかけなんかできるか~(笑))





読書日記ランキングへ
mekarauroko2015
Posted by mekarauroko2015
吉井和哉さんとイエモン、そして日々の読書をこよなく愛する読書シンガー「うのっち」
現在、THEYELLOWMONKEYコピーバンド「thebridge」でVoを担当。
その傍ら、音楽仲間とアコースティックユニットを結成するなど、幅広く活動しています。
バンドネタ、音楽ネタ、ライブイベントのレポと、
ビジネス、心理学、成功哲学などの実用書中心の書評と名言を中心に記事を書いています。
皆さま、よろしくお願いします<(_ _)>

良い記事と思ったら、お気軽にシェア等してくださいませ!

Comments 2

There are no comments yet.

繭  

No title

ガス抜き?

アマチュアバンドでも知ってるかと思いますが彼らの新譜はあのUSビルボードチャートにチャートイン。
これを通過点として戦っているバンドです。

2017/01/28 (Sat) 07:24

bridge-2015  

No title

コメントありがとうございます。

私はワンオクのファンではないのですが、
彼らが海外で戦える、とても素晴らしいバンドであることは承知しています。

私の発言に不快な思いを抱いたのなら謝ります。

ただ、記事の内容から察するに…

国内のライブと違った風景を見たい。

なのに最前列は日本人ばかりで同じ景色…

もっと違う景色を見たい…

そんな気持ちをTakaさんは持たれていたのではなかろうか?
そういう思いを
私は「ガス抜き」と称しました。

ふさわしい言葉でなかったかもしれませんが、
どうかご了承くださいませ。

2017/01/29 (Sun) 07:25

Leave a reply