FC2ブログ

【つぶやき】今年ももう10日あまり!初詣に行く前に知っておきたい「神様、仏様を味方につける方法」とは?

2016年12月22日
0
0
ブログ
おはようございます。

いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから



2016年も早いもので10日あまり、

今年も色々ありました。
嬉しい事、新たな出会いもあれば、
哀しい事、人を傷つけてしまった事など、
色々あったと思います。

皆さんはどうでしょうか?

そして、
読者の皆さんの中で、また来年も初詣に行かれる方も多いと思います。

その時に、是非知っていただきたいことがあります。


それは、
「神様、仏様を味方につける方法」
です。


言っておきますが、
私は新興宗教および新興宗派(?)嫌いなので、
洗脳されてませんよ~(苦笑)


小林正観先生の、

「嬉しく楽しく、幸せになってしまう世界」へようこそ 小林正観・著
単行本: 221ページ
出版社: 廣済堂出版 (2015/6/25)
発売日: 2015/6/25

には、

  神様、仏様を味方につける方法は、
  まず「要求しないこと」です。


と書かれています。
どういうことかと言うと…

  少し考えてみてください。
  神社仏閣に行って「あれがほしい」「これを叶えて」と言っているのは、
  今自分が置かれている状況が気に入らなくて、
  実は神仏に不平不満や文句を言っていることにならないでしょうか?
  (p53)

なるほど、

言われてみると、確かにそうかもしれません。
神社仏閣で「○○が叶いますように」とお願いするのは、

神様、仏様の胸倉捕まえて、
「なんで○○が叶わないんじゃ、オラっ!」
とにらみつけているようなもの(んなわけねぇか(笑))。


そりゃあ、味方になんてなりませんわな。

それでは、
願い事をしなくて、何をすればいいのか?

それこそ、

自分を取り巻く状況に感謝して、
「ありがとう」
と一言だけ言う。


それが神仏を味方にする方法なのだと言います。

私も、来年の初詣は、「○○できますように」ではなく、
「去年も無事に過ごすことができました。ありがとうございます」
と言うつもりです。

幸せになれる、小林正観さんの著作はこちら!








読書日記ランキングへ
mekarauroko2015
Posted by mekarauroko2015
吉井和哉さんとイエモン、そして日々の読書をこよなく愛する読書シンガー「うのっち」
現在、THEYELLOWMONKEYコピーバンド「thebridge」でVoを担当。
その傍ら、音楽仲間とアコースティックユニットを結成するなど、幅広く活動しています。
バンドネタ、音楽ネタ、ライブイベントのレポと、
ビジネス、心理学、成功哲学などの実用書中心の書評と名言を中心に記事を書いています。
皆さま、よろしくお願いします<(_ _)>

良い記事と思ったら、お気軽にシェア等してくださいませ!

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply