【ガーシー】予想はしてたが…謝罪を動画で済ますなよ!国会議員の職を全うせえ!
2023年03月09日
おはようございます。
さてさて、
先日、更新した記事で、
【つぶやき】お手並み拝見どころか…帰国すらしなかった「ガーシー」、「議場での陳謝」処分は当然でしょ!
という内容の投稿をアップしました。
まあ、おそらく帰国はしないだろうなあと思ってたんですが、
今朝見たYahooニュースの記事でこんなのが更新されてました。
ガーシー議員が“陳謝の動画”公開「若輩者にもう一度だけチャンスを」 国会は受け取らず
いいですね、まったく予想を裏切らなくて(笑)
【謝罪を「動画」で済ます…って何を考えとるんじゃ!】
記事の中で
「帰国することがかなわず…」というが、
アンタが帰国する気が無いだけじゃね!
国会での謝罪って、
「国会に出席して、出席している他の国会議員の前できちんと謝罪する」
ということが大事であって、
たった一人の、異国の地での謝罪など、
「ガーシー、懲罰委員会の処置でとりあえず謝罪してみた」
としか言えないんじゃないか?
そりゃあ、国会もこんなもん受け取らんやろ。
NHK党の浜田政調会長は、
と、Yahooニュースの、
ガーシー議員「陳謝動画」受け取り拒否 N党幹部が批判「国会の恥ずべき点」
で言っているが、
そんなもん、自分らの勝手な理屈を押し付けているに過ぎない。
とNHKホームページの「解説委員室」(2023.2.10)で言っている。
つまり、ガーシー議員は国会議員としての役割をはたしていない、というわけ。
オンラインで出席するなら、事前にそのような法改正や根回しが必要でしょう。
それもせず、出席せよ、と言っているのに手前勝手にオンライン参加してるだけでしょ。
そりゃあ許されんやろ。
【橋下徹さんの援護射撃も…的外れ!】
そんなさ中、
「除名は行き過ぎ!」
と待ったをかける人物が…
それは、あの元大阪府知事の橋下徹氏
Yahooニュース↓
橋下徹氏 ガーシー議員問題で私見「このことで除名はやり過ぎ」「“国会に出席しません”の公約で当選」
によると、
橋本さん、論点はそこじゃないんだなあ。
先ほども書いたが、
現行の国会法を無視して、登院せずに国会議員の役目を果たしてない…というだけ。
ガーシーが仮に国会召集に応じて登院していれば、こんな懲罰などあるわけもないし、出来るわけもない。
NHK党の立花党首も、
「多数派の、少数派へのイジメだ」
なんて言ってるが、それも論点ずらし。
何度も言うが、憲法や国会法の決まりを守らず国会召集・登院に応じないガーシー氏が悪いだけのこと。
【「政治家女子48党」って…引責辞任というより「投げ出しただけ」じゃないの?!】
そんな折、昨日(8日)に衝撃…じゃなかった、笑撃のニュースが!
NHK党党首・立花氏の引責辞任。それに伴く党名の変更。
その名も「政治家女子48党」
まるでAKB48を真似たような、あまりセンスを感じない党名だな(笑)
引責辞任…と、まるで今回の騒動の責任を取って辞任した…ような体だが、
党所属の議員が処分を受けたというのに、真摯に受け止めることもせず、謝罪もなく、
まるで、懲罰委員会や国会が間違ってると言わんばかりの対応。
それから一転しての党首辞任。
結局、ただ単に投げ出しただけ…としか思えないんだよな。
ほんと、
ガーシー氏も立花氏も、政界に出てくるな!
と思うわ。
と、イライラ・もやもや…が募るうのっちでありました。
同意見の方はコメントしてくれると嬉しいです!
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>

もしこの記事が良いと感じたら、
どしどしシェア、リツイート、お気に入り登録しちゃってください(≧▽≦)
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから

さてさて、
先日、更新した記事で、
【つぶやき】お手並み拝見どころか…帰国すらしなかった「ガーシー」、「議場での陳謝」処分は当然でしょ!
という内容の投稿をアップしました。
まあ、おそらく帰国はしないだろうなあと思ってたんですが、
今朝見たYahooニュースの記事でこんなのが更新されてました。
ガーシー議員が“陳謝の動画”公開「若輩者にもう一度だけチャンスを」 国会は受け取らず
いいですね、まったく予想を裏切らなくて(笑)
【謝罪を「動画」で済ます…って何を考えとるんじゃ!】
記事の中で
「帰国することがかなわず…」というが、
アンタが帰国する気が無いだけじゃね!
国会での謝罪って、
「国会に出席して、出席している他の国会議員の前できちんと謝罪する」
ということが大事であって、
たった一人の、異国の地での謝罪など、
「ガーシー、懲罰委員会の処置でとりあえず謝罪してみた」
としか言えないんじゃないか?
そりゃあ、国会もこんなもん受け取らんやろ。
NHK党の浜田政調会長は、
「世界各国の議会や日本でも地方議会だとオンラインが進んでいる。その中で、オンラインで陳謝できるような動画を送ったにもかかわらず、受け入れてくれないのは、国会の恥ずべき点ではないか」
と、Yahooニュースの、
ガーシー議員「陳謝動画」受け取り拒否 N党幹部が批判「国会の恥ずべき点」
で言っているが、
そんなもん、自分らの勝手な理屈を押し付けているに過ぎない。
憲法は、国会議員に厳格な出席義務を求めています。もちろん、ただ出席すれば良いという訳ではなく、国会で質疑をし、法案や予算案の議決に加わる、議員立法を提出するなど全国民の代表として国民の負託に応えなければなりません。ですから、まず出席するのが大前提です。そのための努力が本人にも党にも求められます。
とNHKホームページの「解説委員室」(2023.2.10)で言っている。
つまり、ガーシー議員は国会議員としての役割をはたしていない、というわけ。
オンラインで出席するなら、事前にそのような法改正や根回しが必要でしょう。
それもせず、出席せよ、と言っているのに手前勝手にオンライン参加してるだけでしょ。
そりゃあ許されんやろ。
【橋下徹さんの援護射撃も…的外れ!】
そんなさ中、
「除名は行き過ぎ!」
と待ったをかける人物が…
それは、あの元大阪府知事の橋下徹氏
Yahooニュース↓
橋下徹氏 ガーシー議員問題で私見「このことで除名はやり過ぎ」「“国会に出席しません”の公約で当選」
によると、
~(略)~反体制派の国会議員とか政治家を排除していくっていうのが。それにつながり得る可能性は、僕は非常に危険だと思うから、多数で国会議員の身分を奪うというのは、重大な犯罪を犯したとか、国会の運営を著しく乱す、妨害するような、そういう場合にしか除名、多数決による除名ってのは僕は適用すべきじゃないと思います」
橋本さん、論点はそこじゃないんだなあ。
先ほども書いたが、
現行の国会法を無視して、登院せずに国会議員の役目を果たしてない…というだけ。
ガーシーが仮に国会召集に応じて登院していれば、こんな懲罰などあるわけもないし、出来るわけもない。
NHK党の立花党首も、
「多数派の、少数派へのイジメだ」
なんて言ってるが、それも論点ずらし。
何度も言うが、憲法や国会法の決まりを守らず国会召集・登院に応じないガーシー氏が悪いだけのこと。
【「政治家女子48党」って…引責辞任というより「投げ出しただけ」じゃないの?!】
そんな折、昨日(8日)に衝撃…じゃなかった、笑撃のニュースが!
NHK党党首・立花氏の引責辞任。それに伴く党名の変更。
その名も「政治家女子48党」
まるでAKB48を真似たような、あまりセンスを感じない党名だな(笑)
引責辞任…と、まるで今回の騒動の責任を取って辞任した…ような体だが、
党所属の議員が処分を受けたというのに、真摯に受け止めることもせず、謝罪もなく、
まるで、懲罰委員会や国会が間違ってると言わんばかりの対応。
それから一転しての党首辞任。
結局、ただ単に投げ出しただけ…としか思えないんだよな。
ほんと、
ガーシー氏も立花氏も、政界に出てくるな!
と思うわ。
と、イライラ・もやもや…が募るうのっちでありました。
同意見の方はコメントしてくれると嬉しいです!
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
もしこの記事が良いと感じたら、
どしどしシェア、リツイート、お気に入り登録しちゃってください(≧▽≦)
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから
