【つぶやき】起動が重いと感じたなら…NEC「Lavie」SSD換装が有効です!
2023年03月07日
おはようございます。
さてさて、実は数年前から頭を悩ませていたことがありました。
それは…今使っているパソコン・NECの「Lavie」のスペック低下。
そこで、一番効果的な対策と考えたのが…ハードディスク「SSD」換装です。
【パソコンのスペックUPなら…SSD換装が一番】
まあ、このパソ自体、それほど高性能…というほどでもなく、必要最低限使えれば…と言って買ったもの。
ここ最近は、起動に時間が掛かってしまい、とても不便に感じていました。
メモリの増設しても、まだ重いんだよなあ。
さりとて…
買い替えるにはある程度まとまったお金が要りますし、
この物価高&それほど高くないお給料(涙)で、なかなかパソコンを買い替えるのもなあ~と。
そこで、最近知ったのが、ハードディスクの取り換え、いわば「換装」というやつ。
数年前まで主流だったハードディスクがHDD。
しかし近年では、SSD(ソリッドステートドライブ)に変わってきました。
HDDが、ディスクを回転させてデータの読み書きをするのに対し、
SSDは、メモリーチップでデータの読み書きを行うために、処理速度が速い…という利点があります。
しかも、交換作業は2万数千円前後で、
決して安くないものの、新品のパソコンを買うよりははるかにお安い。
というわけで、いつかはSSDに交換せんとな…と。
【どこに持ち込もうと調べてたら…南砺市の「デジコム」さんに決定!】
で…問題は「どこの業者に持ち込むか?」でした。
当初は、高岡の業者さんに…と考えてたけど、
ちょっと遠いし、値段も2万円代後半…とちょっとお高め。
高岡の業者に持ち込むのはいいとしても、また取りに行くことを考えると億劫だな。
なんとか、南砺市あたりで良い業者さんがいないか…と考えてたら。
見つけましたよ。
南砺市は井波の電気屋さん、「デジコム」
ヤマダ電機の地域家電店だそうで、
大手と提携を結んでいるし、安心できそうだなと。

【SSD換装した結果…確かに起動が早くなったぞ】
土曜日(4日)の昼前、買い物のついでに井波へ。
デジコムさんを訪れました。
思ったほど、広くはなかったが、どことなくアットホームな雰囲気。
店主さんに挨拶し、
店内であらためて起動すると…店主から「確かに起動が遅いね」と。
ですよね~
で、あらためてSSD換装を依頼。月曜には出来上がるというので、その日の午後には取りに行くと言って、お店を出ました。
で、土曜の夕方。
新調したブルーレイレコーダー「ディーガ」の接続作業で四苦八苦していると…
デジコムさんから電話で、作業完了したとのこと。
早え!めっちゃ有難い!
お店に着くと、早速起動してもらうのですが…
起動からトップ画面に出るまでは、若干スムーズかな…な程度でしたが、
トップ画面を見ると、もうバーのアイコンが表示されてる!
今まで表示まで5~10分くらい掛かってたのに!
SSD、めっちゃすげえ!
まあ、数日使って見ると、めちゃくちゃスムーズ…とまではいかないと知ることになるんだけど、
それでも、換装前と比べるとかなりスムーズなのは事実。
「デジコム」さん、本当にありがとうございました。
しかも、
まるで新品かのようにキーボード周りを綺麗にしていただきました。

ますますもって有難い!
ちなみにこれが、今回取り付けたSSDのパッケージで、

今回取り外したHDDがこれ。


まだ使えるよ~とのことで、外付けHDDとして使うのも…なんて言われました。
う~ん、使うかなあ(笑)
それはともかく、手ごたえを感じた今回。
皆さんも、パソのスペックに不満を持った際は、SSD換装もアリですよ~
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>

もしこの記事が良いと感じたら、
どしどしシェア、リツイート、お気に入り登録しちゃってください(≧▽≦)
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから

さてさて、実は数年前から頭を悩ませていたことがありました。
それは…今使っているパソコン・NECの「Lavie」のスペック低下。
そこで、一番効果的な対策と考えたのが…ハードディスク「SSD」換装です。
【パソコンのスペックUPなら…SSD換装が一番】
まあ、このパソ自体、それほど高性能…というほどでもなく、必要最低限使えれば…と言って買ったもの。
ここ最近は、起動に時間が掛かってしまい、とても不便に感じていました。
メモリの増設しても、まだ重いんだよなあ。
さりとて…
買い替えるにはある程度まとまったお金が要りますし、
この物価高&それほど高くないお給料(涙)で、なかなかパソコンを買い替えるのもなあ~と。
そこで、最近知ったのが、ハードディスクの取り換え、いわば「換装」というやつ。
数年前まで主流だったハードディスクがHDD。
しかし近年では、SSD(ソリッドステートドライブ)に変わってきました。
HDDが、ディスクを回転させてデータの読み書きをするのに対し、
SSDは、メモリーチップでデータの読み書きを行うために、処理速度が速い…という利点があります。
しかも、交換作業は2万数千円前後で、
決して安くないものの、新品のパソコンを買うよりははるかにお安い。
というわけで、いつかはSSDに交換せんとな…と。
【どこに持ち込もうと調べてたら…南砺市の「デジコム」さんに決定!】
で…問題は「どこの業者に持ち込むか?」でした。
当初は、高岡の業者さんに…と考えてたけど、
ちょっと遠いし、値段も2万円代後半…とちょっとお高め。
高岡の業者に持ち込むのはいいとしても、また取りに行くことを考えると億劫だな。
なんとか、南砺市あたりで良い業者さんがいないか…と考えてたら。
見つけましたよ。
南砺市は井波の電気屋さん、「デジコム」
ヤマダ電機の地域家電店だそうで、
大手と提携を結んでいるし、安心できそうだなと。

【SSD換装した結果…確かに起動が早くなったぞ】
土曜日(4日)の昼前、買い物のついでに井波へ。
デジコムさんを訪れました。
思ったほど、広くはなかったが、どことなくアットホームな雰囲気。
店主さんに挨拶し、
店内であらためて起動すると…店主から「確かに起動が遅いね」と。
ですよね~
で、あらためてSSD換装を依頼。月曜には出来上がるというので、その日の午後には取りに行くと言って、お店を出ました。
で、土曜の夕方。
新調したブルーレイレコーダー「ディーガ」の接続作業で四苦八苦していると…
デジコムさんから電話で、作業完了したとのこと。
早え!めっちゃ有難い!
お店に着くと、早速起動してもらうのですが…
起動からトップ画面に出るまでは、若干スムーズかな…な程度でしたが、
トップ画面を見ると、もうバーのアイコンが表示されてる!
今まで表示まで5~10分くらい掛かってたのに!
SSD、めっちゃすげえ!
まあ、数日使って見ると、めちゃくちゃスムーズ…とまではいかないと知ることになるんだけど、
それでも、換装前と比べるとかなりスムーズなのは事実。
「デジコム」さん、本当にありがとうございました。
しかも、
まるで新品かのようにキーボード周りを綺麗にしていただきました。

ますますもって有難い!
ちなみにこれが、今回取り付けたSSDのパッケージで、

今回取り外したHDDがこれ。


まだ使えるよ~とのことで、外付けHDDとして使うのも…なんて言われました。
う~ん、使うかなあ(笑)
それはともかく、手ごたえを感じた今回。
皆さんも、パソのスペックに不満を持った際は、SSD換装もアリですよ~
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
もしこの記事が良いと感じたら、
どしどしシェア、リツイート、お気に入り登録しちゃってください(≧▽≦)
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから
