FC2ブログ

【朝活レポ】2022.12.24「実はそんなに難しくない?!ブログを細~く長~く続けられる秘訣教えます!」

2023年01月12日
0
0
朝活@富山
今回の朝活、まだまだ録画動画視聴できます。
興味のある方は下記リンクをクリック!
「実はそんなに難しくない?!ブログを細~く長~く続けられる秘訣教えます!」イベントページ


おはようございます。

さてさて、


昨年12月24日に開催した朝活についてのレポートです。

その名も、
312182527_425214253138942_7972549525155568947_n (1)

「実はそんなに難しくない?!ブログを細~く長~く続けられる秘訣教えます!」



我ながら…
仰々しいサブタイトルを付けたものだわ(笑)


以前から、朝活富山での進行役(講師)には興味を持っていた俺。
そんな俺が、朝活で何を話せるか…

と言ったら、
今まで長く続けてきた「ブログ」に関することしかないなあと思い、

色々考えたてたら、このテーマに行きついたという次第。

実はブログって、ほとんどの人が続けられずに終わってしまうわけで、
データによると、一年間ブログを継続、更新する割合は全体の1~2割程度、らしい。
当然、それが3年~5年…となるとさらにパーセンテージは下がるわけです。

だが、実はそんなに難しいもんじゃなくて、誰でも続けられるやり方があるよ~

というのが今回の趣旨なんですよね。
残念ながら、諸事情あって延期になりましたが、それにもかかわらず、多くの方に参加してもらえました(≧▽≦)



【当日は超早起き!4時台に出発】



当日は朝6時半ごろには会場に着いてないといけないので…
10時台には就寝したんだが…

緊張と興奮でなかなか寝られず…
なんとか4時台には起きることが出来た。
積雪も思ったほど酷くなく、除雪機を動かさなくてもなんとか家を出られるレベルなのが有難い。

明け方のドライブを久々に楽しみ、
途中、スリップして歩道に突っ込んで事故った車を目撃して、怖いよなあ~なんて思いながら…
会場の「ぶる~☆すぷりんぐ」さんに到着。
202301112112212bc.jpeg

話に聞いてた通り、富山市内はそれほど雪降ってなかったのは幸いでした。
20230111211219a25.jpeg
20230111211221d79.jpeg

ほどなく、朝活主催の永吉さんと合流。準備を始めることになるのだけど…




【WiFiが繋がらない?ZOOM画像が乱れる?トラブル続きの準備時間】


実は、進行役をするうえで不安要素が二つありました。



・店のWiFiがちゃんと繋がるか?

・ウェブカメラがちゃんと繋がってくれるか?


何せ、10年以上前の古いパソコンだし、
他所の場所でネットに接続して何かをする…なんて初めてのこと。

そりゃ不安しかないわな。

そしてそれは…現実のものに(◞‸◟)

まず、WiFiが繋がらない。どれだけやっても、ぶる~すぷりんぐのWiFiが検出されず…
わけのわからんWiFiが検出されただけ。


え?なんでなん?

と、焦りまくる俺。


オーナーの峪口さんのナイスアシストで、そのWiFiの暗号キーを知ることが出来て事なきを得たんだが…
未だに何故接続できなかったのかが謎。

さらに…用意したウェブカメラを接続したのだが…
なぜか画像が乱れるというアクシデント。


時間も無かったので、
次善の策で永吉さんの予備のパソコンを使わせてもらうこととなりました。

ほんと…準備から冷や汗ものだわ。
せっかく峪口さんが用意してくれた朝食も落ち着いて食べられんかったしな。



【思いがけない反響に…進行役を受けて良かった!】


そうこうしているうちに、
会場参加のお馴染み野村さん、初対面の伴さん、
そして高田先輩が到着。

足場の悪い中…と思うと、感謝しかない。



今回の内容は、
20230111211807e20.jpeg


こんな感じで進めさせてもらいました。

202301112118026e6.jpeg

実は、今でこそSNSが主流で、ブログの方が廃れたような感は否めないところはあるが…

いやいや、実は続ける利点、メリットは十分にあるよ。というのが俺の考え。

何せ、ブログは「自分にとっての情報発信メディア」なのだし、
それを運営するというのは、大げさに言えば「会社を運営する」ようなものと考えてもいいだろうし。

だが…
それがなかなか続かないんだよなあ。


実際、今回の進行役を受けて、久々にアメブロにアクセスしてみたんだが…

お気に入りブログにアクセスしても、

今もなお更新し続けているブログはほんの一握りほど…という具合。



でも、ブログの更新をルーティン化することで、
誰でも続けられるかもよ~


という事をプレゼンしました。

20230111211802117.jpeg
20230111211802eed.jpeg


その後、特に機材トラブルもなく終了。時間オーバーすることなく、ちょうど60分で話を終えられました。

話してみて、正直なところ、料金に見合うような話が出来たかどうか、
イマイチ自信が持てんな~と、最初は思ってたんだけど、

でも、参加者みなさんの感想を聞いて、
色々感じ取ってもらえたことは嬉しく思う。

中には、俺の話を聞いて、早速ブログを書いてくれた参加者さんもいて…

進行役、トライしてみて良かったな~と感じてます!



【興味あるのに参加出来なかった…でも、ご安心ください!録画視聴出来ますよ~】




ここまで聞いて、

「うのっち、実際どんな感じで話してたんだろ?気になる~!」

なんて思ったそこのアナタ!



ご安心ください!

今なら「録画動画視聴」出来ますよ~(3月31日まで視聴可能)


詳しくはこちらをクリック!
「実はそんなに難しくない?!ブログを細~く長~く続けられる秘訣教えます!」イベントページ



最後は、会場参加のみなさんと。
20230111211759f9a.jpeg

永吉さん、峪口さんと。
2023011121122623d.jpeg
20230111211226805.jpeg


実はまだ、今回話してないこともあるので、
また次回、進行役にトライしたいと思います。


緊張したけど、楽しかった~!

永吉さん、、峪口さん、
会場参加及び、オンライン参加、録画視聴のみなさん、
本当にありがとうございました。




いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>



もしこの記事が良いと感じたら、

どしどしシェア、リツイート、お気に入り登録しちゃってください(≧▽≦)


http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから






mekarauroko2015
Posted by mekarauroko2015
吉井和哉さんとイエモン、そして日々の読書をこよなく愛する読書シンガー「うのっち」
現在、THEYELLOWMONKEYコピーバンド「thebridge」でVoを担当。
その傍ら、音楽仲間とアコースティックユニットを結成するなど、幅広く活動しています。
バンドネタ、音楽ネタ、ライブイベントのレポと、
ビジネス、心理学、成功哲学などの実用書中心の書評と名言を中心に記事を書いています。
皆さま、よろしくお願いします<(_ _)>

良い記事と思ったら、お気軽にシェア等してくださいませ!

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply