FC2ブログ

【朝活レポ】2022.10.30「旅のうま味はソロ(1人)にあり!?ソロ旅㊙成功術」(講師・中村聖智さん)

2022年12月08日
0
0
朝活@富山
おはようございます。


書きたいレポートが色々ありまして…

今現在(12月7日)、娘がコロナの陽性になってしまい、
濃厚接触者としてしばらく休まなければならないので、
このさい書き溜めようか(笑)

で、今回は、朝活富山の朝活に久々に参加したので、そのレポートを書いてみます。
てかねえ、この話を聞いて、一人でプラっと旅に行くっていいよなあと改めて感じたよ~




【10月30日、カフェ「ぶる~☆すぷりんぐ」初来店】



で、10月30日当日、朝6時40分ごろに家を出て向かったのは…
202212071731533e7.jpeg

富山市のカフェ「ぶる~☆すぷりんぐ」


今回参加する朝活、
「旅のうま味はソロ(1人)にあり!?ソロ旅㊙成功術」
の開催場所です。

今度、俺が進行役を務めるので、その下見も兼ねての参加。
というわけで、ちょっと早めに着くようにしました。
20221207173157b7c.jpeg
2022120717315733c.jpeg

会場に着くと、ちょうどセッティングの最中で、
へえ~、こんな感じで準備するんだ~
勉強になったわ。


今回は朝食付き!
20221207173157288.jpeg
シンプルだけど美味しかったんだよなあ。


【参加者が揃うまで…思いがけず目にすることになった動画とは?】


時間までしばらくあるということで、
朝食を食べていると…ある動画が映し出されました。

20221208170253d9b.jpeg
それは、以前に情報番組で「朝活富山」がテレビに取り上げられた時の動画。

美活アドバイザーて!
なんかカッコええじゃん!


2022120817024704f.jpeg
20221208170248dbc.jpeg
どうやら、
毎週水曜日の読書会の模様らしいです。

20221208170250a71.jpeg
20221208170251cfe.jpeg
なんだか、こうやってメディアに紹介されるって、ちょっと嬉しいもんだなあ。


【本題・「旅のうま味はソロ(1人)にあり!?ソロ旅㊙成功術」その内容は?】



さてさてここでようやく講演開始
「旅のうま味はソロ(1人)にあり!?ソロ旅㊙成功術」
です。

20221208170339a17.jpeg
20221208170335a2b.jpeg

講師の中村さん、旅行が趣味で、
これまで、通算フライト数は700回を超えたと!
20221208170336673.jpeg

しかも、
ANA Super Flyers 会員
JAL Global Club 会員


という、日本の二大航空会社の上級会員になってるというお方。
中村さん、すげえよ!
(言うまでもなく、相当のフライト数を乗らないと会員になれんでしょうな)


だが…
全日本エアラインゲロ袋研究会代表という肩書きには笑った!
なにせ、「代表」とはいうものの、会員は中村さん一人だしね~

で、講師の自己紹介を終えてからがいよいよ本題。
20221208170338b20.jpeg
20221208170341b6f.jpeg
20221208170439c15.jpeg
20221208170441de8.jpeg
このように、
一人旅の不安を解消するようなプレゼンを続けていく中村さん。

こうして見ていくと不思議なことに、
自分でもやれそうな気になってくるんよね。

で、気づかされたことがあります。

それは、「旅」と「旅行」の違い。

中村さん曰く、「旅」とは「偶然性に期待する行動」なのだそうだ。

ただ、観光するだけでなく、
現地の人と交流したり、現地ならではのものに触れたり、
そういった「偶然性」を大事にする…というのが「旅」ということらしい。


20221208170549b66.jpeg
20221208170551240.jpeg
20221208170552214.jpeg

20221208170554ec4.jpeg
20221208170558214.jpeg
20221208170558488.jpeg
20221208170640f3d.jpeg
20221208170642a9d.jpeg
202212081706438cf.jpeg
20221208170646981.jpeg
20221208170646fb8.jpeg
20221208170648302.jpeg
難易度が低いほど安全性が増すけれど、自由度は少ない。
難易度が高いものは当然、いろんなリスクもあるけれど、自由度は高い。
まあ、自由である、ということはそれなりの責任やリスクを背負うこともあるが、
一人旅だからこそ、貴重な経験が出来る…ということなんだろうなあ。


うん…心配性な俺には毛頭出来んことだ(苦笑)

202212081707472cb.jpeg
20221208170749f48.jpeg
20221208170750768.jpeg
意外なことに、
中村さんは旅での写真はほとんど撮らないそうだ。
その代わり、中村さんが大事にしたのが、旅の記録を細かくメモすること。
こうすることによって、いつまでも旅の記憶を残せるのかもしれないなあ。



20221208170752cbd.jpeg
2022120817075382e.jpeg


作家、沢木耕太郎さんの著書「深夜特急」を読んだことがきっかけで、
ソロ旅をするようになった中村さん。
20221208170755b11.jpeg

ほんと、
どこかプラっと旅に行きたくなる気持ちにさせる、とても素敵な朝活でした。



20221208170923316.jpeg
朝活富山主催・永吉さんと。
20221208170926554.jpeg
朝活進行役の講師・中村さんを交えての3ショット。

なんだか、家に帰ることすらプチソロ旅みたいな感覚で、
帰りもちょっと楽しい気持ちになりました(≧▽≦)


あ、そうそう、
最後にこれを…
20221208170922cea.jpeg
これが、航空会社各社のゲロ袋(笑)
でもスタイリッシュでカッコええやん!



いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>



もしこの記事が良いと感じたら、

どしどしシェア、リツイート、お気に入り登録しちゃってください(≧▽≦)


http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから






mekarauroko2015
Posted by mekarauroko2015
吉井和哉さんとイエモン、そして日々の読書をこよなく愛する読書シンガー「うのっち」
現在、THEYELLOWMONKEYコピーバンド「thebridge」でVoを担当。
その傍ら、音楽仲間とアコースティックユニットを結成するなど、幅広く活動しています。
バンドネタ、音楽ネタ、ライブイベントのレポと、
ビジネス、心理学、成功哲学などの実用書中心の書評と名言を中心に記事を書いています。
皆さま、よろしくお願いします<(_ _)>

良い記事と思ったら、お気軽にシェア等してくださいませ!

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply