【ダメ・誹謗中傷】祝・ワールドカップ予選一位通過~だが、選手への誹謗中傷ダメゼッタイ!
2022年12月04日
おはようございます。
もう12月になっちゃいましたね。
早いよなあ。もう一ヶ月切っちゃったよ~
で、今回は、
今現在カタールで開催されているサッカー・ワールドカップについて…俺がモヤモヤしてることを書いてみます。
こういう大きな国際大会に付いて回るのが…(てか、要らんそんなものは!)代表選手への誹謗中傷!
ほんとモヤモヤするわ。
【日本代表、まさかの予選一位通過…とは!】
さてさて、
世の中はワールドカップ一色!
普段、スポーツにほとんど興味の無い俺も、
サムライブルーの勝利にちょっと興奮してしまった!
いやはや凄かったね。
まさか、『無敵艦隊』と称されるスペインに2-1で勝っちゃうなんて!
一戦目のドイツに逆転勝ちするも…
コスタリカ戦では不甲斐ない戦い方(この時は家族そろってテレビ観戦してた)で、
はぁ???
と思ってた俺ですが、
勝つのはまず無理だろう…というスペイン戦に勝利!
嘘やろ!
って朝叫びそうになったよ。
【いかなる理由があろうとも…選手への誹謗中傷…ダメゼッタイ!】
ただ、懸念なのが…
コスタリカ戦後の日本代表への誹謗中傷!
これってこの前の東京オリンピックの時もそうだったけど、
ほんと、これは許せないと思う。
手のひら返しの中傷…日本代表、ピッチ外でも闘い サッカーW杯
まあ、応援で熱くなるあまり、不甲斐ない結果しか残せなかった選手に腹を立てる気持ちもわかる。
コスタリカ戦、色んな事情があることを加味しても、あまりに不甲斐なかったもんなあ。
だけど、
だからと言って、誹謗中傷していい理由にはならない。
批判と誹謗中傷は全くの別物!
プレイをどうこう言うのは致し方ないのかもしれないが、
(サポーターのみなさんは言わずにおれんだろう)
選手の存在や人格までどうこう言うのは、誹謗中傷以外の何者でもないわけで。
それを内輪で言うだけならまだしも、
WEB上で聞くに堪えないコメントを書き散らすのは本当に辞めてもらいたい。
結果を出せなかった日本代表選手のこと「戦犯よばわり」するのは辞めようぜ!
恥かしい!
少しでも、こういった誹謗中傷が減って欲しいです。
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>

もしこの記事が良いと感じたら、
どしどしシェア、リツイート、お気に入り登録しちゃってください(≧▽≦)
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから

もう12月になっちゃいましたね。
早いよなあ。もう一ヶ月切っちゃったよ~
で、今回は、
今現在カタールで開催されているサッカー・ワールドカップについて…俺がモヤモヤしてることを書いてみます。
こういう大きな国際大会に付いて回るのが…(てか、要らんそんなものは!)代表選手への誹謗中傷!
ほんとモヤモヤするわ。
【日本代表、まさかの予選一位通過…とは!】
さてさて、
世の中はワールドカップ一色!
普段、スポーツにほとんど興味の無い俺も、
サムライブルーの勝利にちょっと興奮してしまった!
いやはや凄かったね。
まさか、『無敵艦隊』と称されるスペインに2-1で勝っちゃうなんて!
一戦目のドイツに逆転勝ちするも…
コスタリカ戦では不甲斐ない戦い方(この時は家族そろってテレビ観戦してた)で、
はぁ???
と思ってた俺ですが、
勝つのはまず無理だろう…というスペイン戦に勝利!
嘘やろ!
って朝叫びそうになったよ。
【いかなる理由があろうとも…選手への誹謗中傷…ダメゼッタイ!】
ただ、懸念なのが…
コスタリカ戦後の日本代表への誹謗中傷!
これってこの前の東京オリンピックの時もそうだったけど、
ほんと、これは許せないと思う。
手のひら返しの中傷…日本代表、ピッチ外でも闘い サッカーW杯
まあ、応援で熱くなるあまり、不甲斐ない結果しか残せなかった選手に腹を立てる気持ちもわかる。
コスタリカ戦、色んな事情があることを加味しても、あまりに不甲斐なかったもんなあ。
だけど、
だからと言って、誹謗中傷していい理由にはならない。
批判と誹謗中傷は全くの別物!
プレイをどうこう言うのは致し方ないのかもしれないが、
(サポーターのみなさんは言わずにおれんだろう)
選手の存在や人格までどうこう言うのは、誹謗中傷以外の何者でもないわけで。
それを内輪で言うだけならまだしも、
WEB上で聞くに堪えないコメントを書き散らすのは本当に辞めてもらいたい。
結果を出せなかった日本代表選手のこと「戦犯よばわり」するのは辞めようぜ!
恥かしい!
少しでも、こういった誹謗中傷が減って欲しいです。
いつも当ブログをご愛顧いただきありがとうございます<(_ _)>
もしこの記事が良いと感じたら、
どしどしシェア、リツイート、お気に入り登録しちゃってください(≧▽≦)
http://fanblogs.jp/vermilionhands2015/category_7/過去の読書記事(ファンブログ)はこちらから
